かまわぬ扇子
最近はどこでも節電節電で暑かったりしますよね~
旦那さんが「扇子がほしい~扇子がほしい~」
と言ってあれこれ探してまわりました
エコブームなので扇子は色んな種類が
たくさん売ってますね~
が・・・
やはり、ここに落ち着きました^^
かまわぬの扇子です
綿麻生地にてぬぐい柄をアレンジしたデザインを
染めた扇子です
柄は旦那さんが選んでくれました
旦那さんのは「天の川」の柄
私のは「沢潟」と書いて「おもだか」と読みます
ちょっと柄が渋い!ですがこの「沢潟」は
多年生水草で勝ち草とも呼ばれ
縁起の良い草とも言われ家紋などに
使われているようです
ふむふむ・・・これで縁起が良くなりますように
関連記事