ベビーマッサージの効果♪
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
いつも訪問ありがとうございます
うちの息子もあっという間に1歳4ヶ月です^^
「1歳を過ぎれば一人遊びも出来てきて
少しは私も楽になるかな~~~」
なんて思ってたんですが・・・甘かったです^^;
益々甘えん坊さんになって少しでも離れると
ギャーンって泣き始めます^^;
側にいないと不安なんでしょうかね~
そして欲求が叶わないと「キャーキャー」言って
パパママを困らせます^^;
最近特にこの「キャーキャー」がひどいので
ベビーマッサージを試みてみました^^
スクワランオイルにラベンダーウォーターを香り付けに足して
マッサージをしてみました
最近下痢気味だったのでお腹のマッサージと
深い呼吸を促す胸を開くマッサージを中心にしてみました
そしたら普段あまり寝つきが良くない息子ですが
この日は寝かしつけたらあっと言う間にストンと眠りました^^
そして横向きになって眠ることが多いんですが
しっかり仰向けになってぐっすり眠っているんです^^
これはマッサージの効果だと確信しております♪
息子はじっとしていることが出来ないタイプで
あまりマッサージを受け入れてくれなかったので
今までやっていなかったんですが
これからは根気よく続けてやってあげたいなと思いました^^
ベビーマッサージはなるべく早い月齢からやってあげた方が
マッサージを受け入れてくれますので生後2ヶ月くらいから
やってあげることをオススメします
赤ちゃんが知的で健やかに成長するために
皮膚刺激が重要な役割を果たすことが分かっています
赤ちゃんだけでなくママにも嬉しいことがたくさんあります
ママの血液循環も良くなってリラックス効果もありますので
体調がよくなるんですよ^^
そしてマッサージするときに赤ちゃんの体温や
皮膚の調子が分かるようになりますので
育児への自信にも繋がって行きます
ぜひベビーマッサージを覚えてお家でも
たくさん赤ちゃんとコミュニケーションを取って
毎日ハグハグしてスキスキしましょう~
ベビーマッサージ教室cocohouseの1月の教室は
まだまだ募集しております
一緒に楽しくレッスンしませんか?
皆様のご参加をお待ちしております^^
1月の教室の案内はこちら
→☆
関連記事