こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
昨日は、暖かい日差しが差し込む癒しの和室、
いとしや教室でした
もうすぐ3ヶ月のbabyちゃんから1歳10ヶ月のリピーターNちゃんまで
ゆる〜りとした時間を一緒に過ごしました〜
マッサージの前に、手遊び歌でウォーミングアップです♪
2ヶ月の頃から通ってくれている7ヶ月のSちゃんは、
「あ〜たま、か〜た、ひ〜ざ、ポン!」と歌い出したら、
嬉しそうに笑いだしました〜^^
babyちゃんが笑うとママも嬉しいよね〜
私も嬉しいで〜す^^みんなハッピー
そしてベビーマッサージに入っていきます。
まずは、深呼吸から〜。
ママの緊張をほぐして赤ちゃんに集中していきますよ〜。
足からマッサージして行きます。
下半身を温めると身体全体の血流がよくなり、身体全体が温まります
とんとんぱーで、胸もしっかり広げましょうね〜。
深い呼吸を促しますよ〜。
手のひらにも「つぼ」がありますので、もみもみしましょう^^
うつぶせは、首がすわる訓練にもなります。
月齢の低いbabyちゃんもがんばって首を持ち上げたよー^^
おもちゃに向かって思わずハイハイ。
ベビーマッサージをしている最中に出来るようになることがあります^^
服を着ていないと身軽になって動きやすくなりますので、
ハイハイしやすくなるんでしょうね^^
全身を使って遊べるようになったら(6〜9ヶ月)、
洋服やおむつを外して遊ぶ時間を作ってあげるといいそうですよ♪
ベビーマッサージの最中にハイハイしちゃってマッサージが出来なくても、
それはそれで自由に動いて正しいハイハイを身につけているので、
無駄な時間ではないってことですね♪
私も参加してくれるbabyちゃんからたくさんの事を学びます
ありがとう
この日は理由があって来たときご機嫌があまりよくなかったKちゃんですが、
ママからKちゃんのペースでゆっくりマッサージをしてもらったら、
徐々に身体が目覚めてきたました〜^^
カメラに向かってピースをしてくれたので、私も一安心^^
便秘気味のbabyちゃんもいましたが、
マッサージが終わる頃には何度もお腹がきゅるきゅる言って、
腸が活発に動いている感じでした〜^^
便秘が解消されるといいな。
この日のいとしやさんのことば。
ベビーマッサージの時間は、心が温かくなって、
顔も心も身体も色んなところがたくさん綻びます^^
ベビーマッサージって、本当にいい時間ですね。
何気ない日常のひとこまですが、幸せな時間を共有できて
私は皆さんに本当にたくさんのHappyをもらっています
ありがとうございます!!
教室のご参加ありがとうございました☆
寒いので、皆さん風邪をひかないように気をつけてね♪