ベビーマッサージでお悩みを解決しましょう〜♪

タハラ・ミユキ

2013年03月25日 21:31

こんばんは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます

産後、赤ちゃんとの生活はいかがですか?
こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?

<赤ちゃんのお悩み>

・夜泣きをする
・便秘気味である
・ぐずりがひどい
・人見知りがひどい
・体重が増えない
・動きがにぶい


<ママのお悩み>

・赤ちゃんとの接し方が分からない
・産後涙もろい
・育児にストレスを感じる
・ママ友を作りたい
・育休中を楽しみたい


こんなお悩みをベビーマッサージ教室で解決しませんか^^

ママのあたたかい手のぬくもりを感じ、においを感じ、
目と目で合図し、ママの歌声を聞く。

ベビーマッサージは、まだおしゃべりが出来ない赤ちゃんとの
最高のコミュニケーションなんです!!

五感をフルに使って、親子の絆を深めます



またベビーマッサージを続けることで赤ちゃんの体調の変化に気づきやすくなります
そうすると育児にも自信を持てるようになりますよーー

乳幼児期は、よく熱が出たり、色んな病気になったりします。
これは免疫を作ったり、丈夫な身体になっていく為に必要なことです。

ベビーマッサージをすることで、身体の変化や体温の変化に気づいて、
慌てることなくずぐに対応できるようになります^^

ムスコも今までに何度か熱が出ましたが、熱の出始めの顔色や
身体の熱さなどで風邪の引き始めなど察知することが出来るようになりました。

そんな時も冷静に顔色や機嫌などで冷静に判断できますし、
いつもと変わらないようだったら、
すぐに病院に連れて行くようなことはしません^^

便秘や下痢の時も、お腹をマッサージして温めてあげたら、
大抵はよくなりますよ^^

今ではうんちが溜まってきたら、
「お腹が痛い。マッサージして」って言ってきます^^



ベビーマッサージの後も、ランチタイムやティータイムがありますので、
同じ境遇のママ達とのおしゃべりが弾みます

育児での疑問や心配事など聞いてもらうだけで、
何だかすっきりすることがありますからね^^

ママ達の情報交換も楽しみの一つですよね

教室に来るママ同士で仲良くなり、その後も一緒に教室に来てくれたり、
別の日にランチに行ったりすることもあるようですよ


そんなベビーマッサージ教室に来てくれたママ達の感想を
一部ご紹介しますね♪

----------------------------------------------------------------

先生やお店の方や周りの方のおかげで楽しい時間を過ごせました。
またリフレッシュしに参加したいです。
先生のゆるりとした雰囲気好きでした。

----------------------------------------------------------------

今日はありがとうございました。

普段はゆっくり体を触ってあげられてないので
今日はとてもいい機会を作って頂いて嬉しかったです。

お互いリラックスできるし更に子どもが可愛く思えて。

------------------------------------------------------------------

初めてのベビーマッサージでしたがとても楽しかったです☆

こどもの身体をあんなにゆっくりと丁寧に触る事ってなかったので
参加してよかったなぁと思いました!


○○は帰ってお風呂入っておっぱい飲んで今、爆睡です(-_-)zzz気持ち良かったのカナ!?

たくさんのママさんとも話せたしランチも美味しかったし( ̄∇ ̄)
また参加したいと思いますのでその時はよろしくお願いします☆

-------------------------------------------------------------------

マッサージ、あれから家でもやってます♪
とても楽しかったので、また参加させていただきたいと思います。

普段、○○と二人で外に出る機会があまりなく、
少し気持ちが沈み気味だったのですが、リフレッシュ出来ました☆

教室の、ほのぼのとした雰囲気が好きです。
またよろしくお願いします☆☆☆

-------------------------------------------------------------------

これからお出かけも気持ちいい季節ですね♪
ぜひ一緒にレッスンしましょう〜

■4月の教室のご案内はこちらです→
皆様のご参加お待ちしておりまーす♪

関連記事