ナースアウトでベビマ♪

タハラ・ミユキ

2011年07月30日 22:28

『ナースアウト in 大分 2011』に参加することになりました

『ナースアウト』とは、Nurseは「授乳する」
Outは「外で」という意味

すなわち、家から出てみんなで集まっておっぱいを
あげようというイベントです

母乳育児中のお母さんが集まって同時におっぱいを
あげることで、自分の母乳で子どもを育てることの
重要性を社会にアピールします

そして『ゴールド・スタンダード』を知ってもらって
広めていくという趣旨もあります

母乳育児における『ゴールド・スタンダード』とは
6ヶ月間は母乳だけで育て、その後は適切な補完食を
食べさせながら2年かそれ以上母乳育児を続けることです

このことは、WHO(世界保健機関)が認めた育児の基本です

(このイベントはミルクを否定するものではありません)

イベントの詳細・参加表明は『ナースアウト in 大分 2011』のブログをご覧ください

まだまだ募集していますよ

参加費は無料です!


私も只今母乳育児の真っ只中
息子と一緒に楽しく授乳できたらなぁと思います

そして2つお知らせ

イベントの中でベビーマッサージの時間を
頂けることになりました

ボランティアスタッフの方が偶然知り合いで
声をかけてもらったんです

たくさんの方と一緒に楽しくベビーマッサージをして
そしてゆっくり授乳ができたらいいなと思います

それから、母乳育児をもっと楽に楽しく美しく!
授乳服の『モーハウス』の紹介もさせていただきます

助産師さんと共同で開発された

・身体を締め付けないデザイン
・サッと授乳ができる

とってもやさしい付け心地の『モーハウスブラ』や
授乳服のサンプルを持って行きますので
どうぞ見て帰ってくださいね

母乳育児中のmamaさん
ぜひ一緒に授乳して育児を楽しみましょう

関連記事