ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月21日

大分駅で遊んでみる。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!


今日は雨がしとしとでちょっと肌寒いですねicon

それでもムスコは外に出たがるので(笑)

私もレインコートとレインブーツが欲しいです〜〜icon


昨日は新しくなった大分駅にムスコを連れて行って来ましたicon

「がたんごとん」と言って電車を見るのが好きなんです〜

男の子って乗り物好きですよね〜

女の子も好きなのかな〜〜??


車を駅南の立体駐車場に停めました〜最初の1時間は無料のようです

お昼に豊後にわさき市場の丸亀製麺で讃岐うどんを食べました

トッピングの揚げ物がたくさんあってとっても悩みますよ〜

こしがあって美味しかったですicon


それから土休日のみ運行されている「ぶんぶん号」にムスコと乗車icon



大人も子どもも200円で〜すicon



ムスコはちょっと得意げに中から色んな人に手を振っていました〜icon

そして160円の入場券を購入して中に入って近くで電車を見学icon

色んな電車を見てムスコも大興奮していましたicon


休みの日とあって家族連れも多かったです

まだこれから複合文化施設ができたり駅ビルができたりして

楽しみがたくさんありますね

大分市中心部が活気づくといいな〜icon


5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ

◆5月の教室の日程はこちら

◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

  


Posted by タハラ・ミユキ at 18:36Comments(0)日記

2012年05月16日

ラジオを聴いてみる。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室の田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!


只今、FMラジオの立川麻湖、麻ちゃんのラジオを聴きながら

ブログ更新しております〜♪

麻ちゃんとは私がまだ20代の頃(かなり昔(笑))

一緒に芝居をしていた劇団仲間です

それ以来の長いお付き合いをさせてもらってま〜す

皆さん、応援してあげてくださいね〜


最近、お部屋でFM(ラジオ)を聴ける環境にしました



TVは別の部屋にあってムスコもいるのであまり付けないようにしています

音楽が聴ける環境は整っているのですがラジオはさすがに聴いていませんでした


ある日旦那さんと部屋でお互いパソコンをいじっていたら

テレビのニュースも見ないし新聞もゆっくり読まなくなったので

情報についていけないからラジオを聴こうかという話しになったんです

ということでCDも聴けるデッキを買ってきました


子どもを寝かしつけて作業をしたりすると夜遅くなるので

何十年ぶり?にオールナイトニッポンを聴きました(笑)

なんかとっても新鮮でした〜


ある程度の情報も入ってDJの話しにクスっとしたり

ちょっとした癒しにもなったりしますよ

TVをつける代わりにラジオをつけてみるのもいいかもです


5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ

◆5月の教室の日程はこちら

◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
  


Posted by タハラ・ミユキ at 18:43Comments(0)日記

2012年05月08日

休日あれこれ。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!


長かったGWもあっという間に終わりましたネ^^

皆さんはどう過ごされましたか?

GWって何だか遊びに行かなくちゃって気持ちになりませんか^^

人が多いのは分かっちゃいるけどワクワクして

ついつい毎日ムスコを連れてお出かけしちゃいました^^


4日は私のばあちゃんの施設に遊びに行きました



ばあちゃんにとってひ孫になるムスコ。丁度90歳差!

スクラップブッキングで作った鯉のぼりの写真を持って行って部屋に飾りました

喜んでくれましたよ〜よかった^^おばあちゃんまだまだ長生きしてね!


5日は大銀ドームであった青空マーケットに行ってきましたicon



すごく天気が良くて暑いくらいでしたね

でも広い芝生の上でムスコはボールを蹴ったり走ったりして楽しんでました^^



ランチはbonne cafe+potteryさんのビュッフェ式お弁当を頂きました

一緒に手作りドレッシングもお買い上げ〜

とっても美味しかったですよ^^


そしてザッカSAKUさんで子供用踏み台をゲットしました〜



こういう手作り木工はすぐ目に留まります

色合いといい、かわいさといい、

丁度ムスコに欲しかったのでお買い上げです^^


そしてそして今度一緒にママカフェをするJUNPHANT。



とっても夢のあるブースでしたicon



ときのたねでのママカフェでは個展を開催してくれます

とっても楽しみです♪

ちなみに彼女はOBSの人気キャラクターまるんちゃんの産みの親です^^


そして夜はパークプレイスにサーカスを見に行きました



色んな国からパフォーマー達がやって来ていました

かなり大掛かりなセットでしたよicon

ハラハラドキドキで子どもより大人の方が楽しみました^^


終わった後はパフォーマー達と記念撮影ができたのですが‥



「ムスコの後頭部をご覧ください」ではございませんicon

見事にどこに行ってもギャン泣きでした〜icon


ムスコと一緒に大人も楽しんだ休日でした^^


◆5月の教室の日程はこちら

◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら  


Posted by タハラ・ミユキ at 20:05Comments(0)日記

2012年05月03日

ワンワン見たよ〜♪

こんにちは♪ベビーマッサージcocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!


ゴールデンウィーク真っ只中ですが皆様いかがお過ごしですか^^

パパが仕事の為、私とムスコはすっかり実家にお世話になり

パークプレイスに行ったりわったんに行ったりと

大分市内を満喫しております^^


今日はわったんにNHKの人気番組いないいないばぁっ!のワンワンが来て

「ワンワンと遊ぼう」ショーがあったので行ってきましたicon

行かれた方も多いのではないですか?

だってワンワンはちびっ子の人気者ですもんね〜icon

ワンワンの中に入っている方は自ら声優もされているので

本物のワンワンでしたよ(笑)

自らしゃべって踊っているのでちょいちょい引っ込んで休憩されてました(笑)

今日は暑かったので大変でしたネ^^



開演40分前から待っていたので肝心のラストの曲「わ〜お!」のとき

ムスコはすっかりお寝むになってしまってうとうとしてしまいましたicon

暖かかったからね〜眠くなったね〜^^;

でも初めてみる本物のワンワンにちょっと驚いて嬉しそうでした^^


5月の教室の日程はこちら  


Posted by タハラ・ミユキ at 20:16Comments(0)日記

2012年04月10日

サクラみて温泉〜♪

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!


今日は旦那さんがオフだったので

久しぶりに野津原を通って竹田の方へ行ってきましたicon



野津原の「若妻の店」に寄りました



周りは桜がキレイでしたよ〜

タンポポの花もたくさん咲いてました^^


そして長湯まで行って温泉に入ってきました

長湯はラムネ温泉などたくさん良い温泉がありますよね♪

今回は「かじか庵」の家族風呂に行ってきましたicon



温泉はやっぱりイイですね〜

しばらく身体がぽかぽかしていて眠くなりました(笑)

ここのお風呂の看板に書いてあったんですが

お風呂の後は水分補給をして「うたた寝」がいいそうですよ



他にもモーハウスサロンのお客様から

「あすかの湯」の家族風呂がいいですよ〜

と教えてもらったことがありますので次回はそちらにも行ってみたいです^^


長湯は今から桜が満開になるとおっしゃってたので

満開の桜を見逃した方は長湯へ桜を見て温泉に入るのもいいかもネ^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 22:00Comments(0)日記

2012年03月31日

新しいスタート。

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!


今日で3月も終わりですね

明日から新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか^^

うちの家族も明日から心機一転します

といっても私はあまり変わりませんが(笑)

ちなみに家中を片付けて環境を整えたんですが

そのときに出たゴミです



ときめかない物を片っ端から捨てて行きました

さすがにもったいないなぁと思うのもありましたが

今、使うか使わないかで判断しました

おかげさまで部屋の中がすっきりしました

慎重に買い物するようになり無駄買いがなくなりそうです

1年に1度は片付け祭りをしたいですね


そしてお子さんが保育園に入園したりする時期でもありますね

ママが仕事復帰するために赤ちゃんを預けたりする方もいますよね


初めての環境で子ども達もストレスを少なからず

感じると思います


おうちに帰ったときはたくさんたくさん

ギュ〜〜ッとしてあげてくださいね!

マッサージも効果的ですよ

たくさんたくさん触れ合ってくださいね^^


母乳をあげているママは夜の授乳だけでも続けると

赤ちゃんも安心しますよ

おっぱいを吸われることで深い睡眠を促すホルモンが

分泌されるので意外と睡眠不足にはならないようですよ^^




新しいスタートをきるmama&babyちゃん

最初の1週間は大変だと思いますが

乗り切って顔晴ってねicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 12:53Comments(0)日記

2012年03月13日

小さなしあわせ。



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!



午前中ムスコと一緒に公園に行くと・・・


四つ葉のクローバーを発見しました~icon

何十年ぶりだろう~^^


子どもの頃四つ葉のクローバーを

たくさん見つけていたのを思い出す


あの頃はクローバーがたくさんあって

クローバーの花で首飾りなんか

作ってたよな


今は花を見つけるのも困難・・・さみしい・・


だから四つ葉のクローバーを見つけたとき

ものすごく嬉しかった^^単純なわたし







今日は昨日より風もあまり吹いてないので

おうちより外の方が暖かいですよ^^



一歩踏み出せば


小さな幸せが見つかるかも


です^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:48Comments(0)日記

2012年03月12日

物を捨ててみよう。



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございますicon





まだまだ空気は冷たいですが

椿や梅の花も咲き始め

上を向いて散歩したい季節になりましたねicon

春の色のイメージはピンク

九州人は幸せです


さて3月は4月から新生活が始まる時期なので

なんだか身の回りを『きちんと』したくなりませんか?


うちは4月から心機一転するので^^

家の中を大掃除する予定です


それでなくても家は二世帯住宅で

2階の狭いスペースで生活しているので

家の中をすっきりさせたい!と思っています


私は整理するのが苦手で物を捨てるのが

下手なので物が溜まっていくいっぽうです


最近「人生がときめく片付けの魔法」

「断捨離」やらのことばをよく耳にしますよね


ここらで私も物に感謝して断つ儀式を

やってみようかと思っています^^


先日買った本



「もう、ビニール傘は買わない」大平一枝


まだ読んでる途中なんですけど

食生活、物の持ち方、人付き合い、

季節のたのしみごとなど

大平さんのステキな暮らしぶりが紹介されています



『空き瓶をいくつとっておけば心は満たされるのか』

では、とっても参考になりました^^

ついつい瓶や買い物袋など

取っておきたくなりますよね

でもどんどん溜まっていくだけ・・・


そこで大平さんはサイズ違いを3つまで

と決めているそうです


これは早速実践できそうです


便利な世の中でついつい100円ショップなどで

いらない物まで買ってしまう癖


使い捨ての物を買ってしまう癖



をできるだけなくしたいと思う

今日この頃です^^


3月中に「片付け祭り」します^^


部屋が片付かないと思っている方

今月は一緒に物を捨てる月間にしませんか^^

  


Posted by タハラ・ミユキ at 16:25Comments(0)日記

2012年02月18日

スイブルスイーパーでお手伝いロボ♪

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます!!


先日、テレビショッピングを見て

どうしても欲しかった商品を購入icon


それは・・・



ショップジャパンのスイブルスイーパーG2icon


テレビショッピングって本当におどらされますよね~

今ならこの値段でもう1台付きます!

とか言うもんだから実家に頼んで

半額づつ出し合って購入しました~^^



うちはチビがいるので

掃除機をかけるときの排気が気になっていたのと

階段を掃除機を持ってかけるのも大変だったので

このコードレスがいいな~と思ってたんですよ~




今回はネットで購入したので

色もたくさん種類があって選べましたよ

白にしようか迷いましたが

金運が上がるように黄色を購入(笑)





ムスコがこれをとっても気に入ってしまい

お手伝いしてくれます



『お手伝いロボお願いし~す』



『ラジャー!!』


とはまだ言えませんが(笑)

持ったら離しません。


ちょっと音が大きいので

勘弁して欲しいときもあります^^;



掃除機のような吸引力は強くないと思いますが

急なお客様が来るときや

食べこぼしなどに

さっとかけられるので便利は便利です


充電式なので電気代も掃除機に比べて

安いようです


お年寄りや小さなお子さんがいる家庭

階段やこまめに掃除したい方には

1台あるといいかもです^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:05Comments(0)日記

2012年02月07日

被災地に元気玉を届けよう!!




こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログの訪問ありがとうございます♪


もうすぐ東日本大震災から11ヶ月が経とうとしています

あっという間ですね

被災地にいる方は長い長い月日を送っていることと思います


Facebookにこのような招待が届きましたので

少しでもたくさんの方に協力していただきたいと

思いましたのでこちらに転載させていただきます

-----------------------------------------------------------------------------------

「元気玉大作戦」 Spirit ball operation 被災地に元気玉を届けよう

2012年2月11日.時間14:30〜15:00

場所 あなたのいる場所(Place where you are)

説明 東日本大震災の被災地へ!
元気が必要な全てのところへ!
皆の想いを届ける「元気玉大作戦」

第13回目のご案内です。


第13回 元気玉大作戦!被災地へ元気玉を届けよう!!

みんなの心がひとつになる日!!!!!

被災地の人達が、東北が、日本が元気になるように!

東日本大震災から11ヶ月になる2月11日(土)14時46分に

皆さんの気持ちが集まった、大きな元気玉を

被災地へ降り注ぎたいと思います。

元気玉とは、想い、祈り、願い、愛、希望、心の魂です。

みんなの元気が集まった大きな元気玉を被災地に送りましょう。

元気玉は奇跡を起こす!!!!!!!!



元気玉大作戦は、誰でもが、どこにいても参加できます。

どこかに集まる必要はありません。PCがなくても、
ネットに繋がっている必要もありません。

あなたがいる場所で、被災地が、日本が元気にと言う気持ちを届けてほしいのです。

決まったやり方はありませんが、同じ時間14時46分に祈るということです。

基本的には、両手を空に向けて想いが手のひらから放たれていくイメージです。

静かに祈っていただいても、大声を上げて放って頂いても結構です。

両手を上げる事が出来ない方は、心で想いを放ってください。

皆さんの気持ちがひとつになることを望んでいます。

開催時間は14時46分ですが、この日に想いを集める!
1時間や2時間早かろうが、遅かろうがお天道様は寛大ですから
この企画に賛同し、お気持ちのある方はどうぞ参加してください。



仕事やご都合で参加できない方も、宜しければ想いを言葉にしてください。
Facebookページ元気玉大作戦
http://www.facebook.com/genkidama.daisakusen/
に被災地への応援メッセージをお寄せください。


言葉には魂がやどります。

みんなの想いで奇跡を起こそう!!!

元気玉大作戦!  主催者 浅野幸人

-------------------------------------------------------------------------------

この思いがずっとずっと続きますように


あの震災を忘れないように


皆さんのこころが少しでも癒されますように


少しでも早い復興をお祈りします



ありがとうございますicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 12:54Comments(0)日記

2012年01月10日

たいたい大好き~♪



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon


連休を利用して「うみたまご」へぶらりして来ました^^

15時過ぎに行ったので色々ある「ショー」は終わっていましたが

小さな子どもと一緒に行くときは

ゆっくり見れるのでこの時間に行くのもいいですよ




絵本やおもちゃの「お魚」=「たいたい」が大好きな息子

初めて見る大きなたいたいに大興奮!!

指をさして「たいたい!」と叫びます^^



こんな大きなたいたいも初めて~!!

近くで見れてよかったね♪



たくさんのたいたい~

キレイだね~



この珍しいたいたいも初めてだね~

「チンアナゴ」って言うんだって!

これはママもハマリました^^きゃ~おもしろい~♪



イルカさんもかわいかったね~♪

キッズコーナーもありますので子ども達を遊ばせて

大人は休憩もできますよ~


「うみたまご」って館内は薄暗くて雰囲気があるので

デートスポットとしてカップルにも人気のようです^^

土日祝は夜間営業もしていて割引があるようですよ♪


ファミリーにも大人気の「うみたまご」

まだの方はぜひ行かれてみてくださいね♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 21:14Comments(0)日記

2012年01月08日

ばあちゃん助産師・坂本せんせいの本

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

以前、妊婦さん向けのサロンでお話をする機会があって

その資料作りのために本屋さんに行ったとき

「リンカラン」別冊に出会いましたicon




「生まれて育つ、自然な生き方

幸せいっぱいの出産、喜びの子育て」


私はこの別冊を読んでまた出産をしたくなりました^^

それほど出産の素晴らしさが伝わってくる記事ばかりなのです


その中に日本最高齢の現役助産師さん

坂本フジエさんの記事が載っているのですが

そのおばあちゃんせんせいの本が出版されています



たまたま本屋さんで見つけたのですが

「大丈夫やで」というタイトルです


『妊娠初期』から『歩くようになったら』までを

あたたかくアドバイスしてくれています


今、妊娠している方はもちろん

2人目、3人目をお考えのママさんにも

ぜひ読んで欲しいです^^

お産というものはどういうことなのか

分かると思いますよ^^

次はこんな出産がしたい!と思うと思います^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:45Comments(0)日記

2012年01月05日

国立だぁ~♪

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです^^


高校サッカーで大分高校が準々決勝に勝って

準決勝に進出したそうですね~!

すご~い!

準決勝から国立で試合をするそうですよ~icon


実は私、高校の時サッカー部のマネージャーをしていて

全国大会に行ったことがあるんです

開会式が国立であったとき初めて行ったんですけど

まさにサッカー選手の聖地ですよね

国立で試合をすることって

サッカー選手のあこがれだと思うんです

その夢が高校生で叶って良かったですね♪


ぜひ思い切って試合をして欲しいです^^

ガンバレ大分高校!!


ちなみに日本代表とトリニータの試合も

国立に観戦に行きました~♪

このブログでは触れてませんでしたが

実は、サッカー好きなんです、私^^


トリニータの試合も出産してからずっと行ってませんが

今年からチビを連れて行ってみようかな・・・^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 15:31Comments(0)日記

2012年01月04日

今年もよろしくお願いします♪



あけましておめでとうございます♪

cocohouseの田原みゆきですicon



昨年は、ベビーマッサージ教室とモーハウスサロンを

始めるにあたり、このブログを始めて

たくさんの方との出会いがありました^^

本当に感謝の気持ちでいっぱいです


初めての教室に行くときなどは

どきどきして緊張することがあると思います

私も緊張し~なので(笑)


そんななか教室に遊びに来てくださったり

お電話くださったり

コメントくださったり・・・


何かしらのアプローチをくださった方には

本当に感謝しています!

ありがとうございます!!


行動するって簡単そうで案外難しい・・・

私もどうしようか迷ったとき

『動けば変わる』byてんつくマン

と心で唱えて行動してます^^


cocohouseで出会うイキイキした女性から

私はたくさんパワーを貰ってます^^


私も皆さんにたくさんの笑顔を届けられるように

がんばります!!


まだまだ勉強の日々ですが

皆様とお会いできるのを

楽しみにしております


今年皆様が笑顔の一年でありますように

今年もどうぞよろしくお願いしますicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 01:16Comments(0)日記

2011年09月19日

看板ができました~♪



こんにちは^^cocohouseの田原みゆきですicon

せっかくの三連休ですが、すっきりしない天気ですねicon

パパも予定が変更になり、フリーになったのでちょっと働いてもらいましたicon

お友達に頼んでいたcocohouseの看板ができたので

早速お家に取り付けてもらいました



パパありがとう~



この看板が目印です~



玄関にも置いてますicon

ベビーマッサージ教室と書いてないので

何のお店?と思われるかもしれませんね^^;

カフェではありませんのでお間違いなくicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:25Comments(0)日記

2011年09月01日

どじょうがさぁ~



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

民主党の新代表に野田さんが決まりましたね~

たまたま代表候補者の演説をテレビで見てたんですが

野田さんって演説うまいですよねicon

頭が切れる感じがして新しい内閣に期待したいですicon

そして、野田さんが演説の中で、相田みつをさんの

作品を引用して本の注文が殺到しているようですね~icon

息子さんの相田一人さんが「地味な作品」というように

相田ファンの私も初めて知りましたicon


どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ


どじょうも脚光を浴びてよかったね~^^

私も相田さんの作品が好きで、大分で個展があったときにも

行ったんですが、それはすごい迫力でしたicon

あの時買った本があったので久しぶりに読んでみました

子どもが産まれて読むとまた感動が違いますね

こんな詩がありました


久しぶりにローカル線に乗ったら

わたしの座席の前は

生まれて間もない赤ん坊を抱いた

まだあどけない若い母親だった

「ウン、ウン」「ウン、ウン」

若い母親は赤ん坊の顔を

一生けんめい見ながら

大きなほっくりをくり返していた

赤ん坊はしきりに

「ア、ア」と声を出しては笑った

そのたびに母親は

「ウン、ウン」をくり返した

なんと満ち足りた光景------------

「ア、ア」

「ウン、ウン」

それだけでこの母子の会話は通じる

いのちといのちのことばだからだ

まだ意味を持たない

原点のことばだからだ

分別以前の魂のことばだからだ

赤ん坊の顔に陽が射してきた

わたしは陽よけをおろしてやった

電車は若葉のまぶしい

山間の鉄橋にかかっていた



光景が浮かんできますよね

私も息子が「あ~あ~」としゃべっているのを

「うん、うん」と聞いてあげている映像が残っているんですが

なんとも言えませんね~icon


赤ちゃんは一生懸命おしゃべりをします

意味は分からなくてもパパとママは

「うん、うん」と聞いてあげてくだいね♪


  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:05Comments(0)日記

2011年07月21日

洗面化粧台



洗面化粧台の収納棚が丸見えになっているのが

前からちょっと気になっていました

今の洗面化粧台って収納が鏡の扉になっていて

歯ブラシとか扉の中に隠せたりするんですよね~


うちのは扉がありませんのでこんな感じ



お客さんが来たとき、ちょっと気になります^^;

なのでソレイアードのビニールコーティングされた

生地を買ってきて得意の隠し技をしました



強力な両面テープで貼って『のれん』のように

ぶらさげただけです

至って簡単^^

でもこんな感じですっきりしたし

ソレイアードの生地がまたかわいいんだなぁicon



これでお客様が来ても安心安心^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 10:00Comments(0)日記

2011年07月05日

Window Deco



ハンズマ~ンに扇風機カバーを買いに行ったとき

Window Decoというかわいいシールがたくさん

あって思わず買ってしまいました~

はじめ、部屋の壁に貼ろう~と思ってたのですが

どうもガラス専用のフィルムだったようで

窓ガラスにしか貼れないようでした^^;


なので家の中にあるガラスの戸に貼ることにしました



部屋の中なのでちょっと暗くて分かりづらいですね^^;

シールがちょっと小さかったかなぁ

大きいサイズのもありましたよ

貼る場所を決めてから計画的に買った方が

良かったですね^^;


ちなみに扇風機カバーはこちら



値段のも100~200円程度であるので

小さいお子様がいるお家は

つけておいた方が安心ですね☆  


Posted by タハラ・ミユキ at 13:30Comments(0)日記

2011年06月24日

手ぬぐい



あっつい^^;

昨日の夜も寝苦しかったですね~

じっとしてても暑いね・・・

息子も汗をたくさんかくので

昨日から1日に何度もシャワーしてます




このズボンは、ばぁばが『かまわぬ』の

手ぬぐいで作ってくれました


夏は手ぬぐいがいいですね~

旦那さんも同じ柄のを愛用してます

濡れてもすぐ乾くのでハンカチ代わりや

首に巻いても気持ちいい~~




「はーーい。気持ちいいよ~」




『手ぬぐいで作るこども服』には

たくさんかわいい服がのってますよ


ちなみに、かまわぬの手ぬぐいって大分市内で

売ってるところありますか?

てぬぐい置いてた「ともえや」さんが無くなっちゃったからなァ・・・  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:54Comments(0)日記

2011年06月20日

よしやん書き下ろし



一年ぶりの『よしやんの書き下ろし』に行ってきました


大分は、もう何回目?かなり来てますので

書いてもらった方は多いと思います


一瞬目を合わせて、あとはすらすら~~と

筆でメッセージを書いてくれます


そのお言葉がもう心にズシーーンとくるんです

私も前回は『ありがとう』というタイトルで

書き下ろしてもらったんですが

自然と涙がぽろぽろ~と出てきました


今回は息子と一緒に行って息子の分と

ベビーマッサージ教室用に2つ書いてもらいました




毎回毎回本当にぴったりの言葉をいただき

感謝感謝です


また11月に大分に来る予定です

11月のときは私もちょっとスタッフで

関わらせていただきますのでまたこちらで

予告させていただきますね

お楽しみに♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 17:59Comments(0)日記