ブログ訪問ありがとうございます♪
ブログを引っ越しました→
大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse
RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら
2012年03月31日
新しいスタート。
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
今日で3月も終わりですね
明日から新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか^^
うちの家族も明日から心機一転します
といっても私はあまり変わりませんが(笑)
ちなみに家中を片付けて環境を整えたんですが
そのときに出たゴミです

ときめかない物を片っ端から捨てて行きました
さすがにもったいないなぁと思うのもありましたが
今、使うか使わないかで判断しました
おかげさまで部屋の中がすっきりしました
慎重に買い物するようになり無駄買いがなくなりそうです
1年に1度は片付け祭りをしたいですね
そしてお子さんが保育園に入園したりする時期でもありますね
ママが仕事復帰するために赤ちゃんを預けたりする方もいますよね
初めての環境で子ども達もストレスを少なからず
感じると思います
おうちに帰ったときはたくさんたくさん
ギュ〜〜ッとしてあげてくださいね!
マッサージも効果的ですよ
たくさんたくさん触れ合ってくださいね^^
母乳をあげているママは夜の授乳だけでも続けると
赤ちゃんも安心しますよ
おっぱいを吸われることで深い睡眠を促すホルモンが
分泌されるので意外と睡眠不足にはならないようですよ^^


新しいスタートをきるmama&babyちゃん
最初の1週間は大変だと思いますが
乗り切って顔晴ってね

ブログ訪問ありがとうございます!!
今日で3月も終わりですね
明日から新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか^^
うちの家族も明日から心機一転します
といっても私はあまり変わりませんが(笑)
ちなみに家中を片付けて環境を整えたんですが
そのときに出たゴミです
ときめかない物を片っ端から捨てて行きました
さすがにもったいないなぁと思うのもありましたが
今、使うか使わないかで判断しました
おかげさまで部屋の中がすっきりしました
慎重に買い物するようになり無駄買いがなくなりそうです
1年に1度は片付け祭りをしたいですね
そしてお子さんが保育園に入園したりする時期でもありますね
ママが仕事復帰するために赤ちゃんを預けたりする方もいますよね
初めての環境で子ども達もストレスを少なからず
感じると思います
おうちに帰ったときはたくさんたくさん
ギュ〜〜ッとしてあげてくださいね!
マッサージも効果的ですよ
たくさんたくさん触れ合ってくださいね^^
母乳をあげているママは夜の授乳だけでも続けると
赤ちゃんも安心しますよ
おっぱいを吸われることで深い睡眠を促すホルモンが
分泌されるので意外と睡眠不足にはならないようですよ^^
新しいスタートをきるmama&babyちゃん
最初の1週間は大変だと思いますが
乗り切って顔晴ってね

2012年03月30日
季節を感じる。
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
暖かい日ですが風がちょっとありますね
いっきに花粉が飛んで行ってくれたらうれしいんですけどね
子どもはそんなことお構いなしに今日も元気に外遊び〜




お花さんに「おはよう」と言ったり
お水をあげたり
新しいお花を見つけたら声をかけたり
植物たちとお友達になります
お花や植物から季節を感じるって大切ですよね
公園の桜もチラホラ咲き始めました
お花見楽しみですね

ブログ訪問ありがとうございます

暖かい日ですが風がちょっとありますね
いっきに花粉が飛んで行ってくれたらうれしいんですけどね
子どもはそんなことお構いなしに今日も元気に外遊び〜
お花さんに「おはよう」と言ったり
お水をあげたり
新しいお花を見つけたら声をかけたり
植物たちとお友達になります
お花や植物から季節を感じるって大切ですよね
公園の桜もチラホラ咲き始めました
お花見楽しみですね
2012年03月29日
【募集】いとしやさんでベビーマッサージしませんか^^
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます!!
外遊びが楽しい季節になりましたね〜

植物たちも春を待っていたかのように
いっせいに顔を出しはじめましたよ^^
自分たちの咲く時期をちゃんとしっているお花たち
本当に感心します

お待たせしておりました「いとしや」さん
での教室の日程が決まりましたので
募集をさせていただきます

暖かい静かな空間でいい気が流れている「いとしや」さん
楽しくbabyちゃんと触れ合いませんか?
お待ちしております^^
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様

(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
【ベビマ×いとしや】・・・1500円
ステキな癒される空間です♪初めての方にオススメです

日時:4月25日(水)10:30~12:00
場所:いとしや→★
大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)
当日のオイル代込み・ティータイム付き
募集:8組様
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年03月28日
ぽかぽかの「いとしや」教室でした♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohauseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
今日は暖かい日でしたね〜
上着一枚なくて大丈夫な感じでしたね^^
気持ちのいい朝に「いとしや」さんで
ベビーマッサージ教室をしてきました〜
リピーターさんばかりの5組のmama&babyちゃん
が来てくれましたよ




しかっりカメラ目線を頂いて(笑)ありがとう
最初に絵本を読んだり
手遊び歌をしながら
思いっきり触れ合ってもらいます
はぐはぐスキスキ〜をしたあと
プレイクロスでいないいないばあ遊び



「いないいな〜い」

「ばあ」

ママと一緒に入っても喜びます^^

スカーフのようにして遊んでもいいですよ

シルクでできたプレイクロスは肌触りもいいし
天然の素材を触れることで
感覚器官を刺激しますよ^^








日々成長するbabyちゃんに合わせて
マッサージをするmama達。
とても上手にマッサージしていました
マッサージは「こうしなければいけない」
という決まりはありません
ねんねを嫌がる月齢にはお座りをさせてしてもいいし
うつ伏せを好めばうつ伏せのままでもいいし
動きたいbabyちゃんにはママも動いてついてまわればいいし(笑)
赤ちゃんにこうしてって言うのは
無理な話しですからね。
ママと赤ちゃんが楽しみながら
触れ合っていればOKなんですよ

楽しい時間をありがとうございます!!
来月のいとしやさんでの教室は
日程を調整中です
また後日お知らせいたします
いとしやさんのやさしい空間で
ぜひ一緒にマッサージをしませんか^^
ぜひ遊びに来てくださいね♪

ブログ訪問ありがとうございます!!
今日は暖かい日でしたね〜

上着一枚なくて大丈夫な感じでしたね^^
気持ちのいい朝に「いとしや」さんで
ベビーマッサージ教室をしてきました〜

リピーターさんばかりの5組のmama&babyちゃん
が来てくれましたよ
しかっりカメラ目線を頂いて(笑)ありがとう

最初に絵本を読んだり
手遊び歌をしながら
思いっきり触れ合ってもらいます

はぐはぐスキスキ〜をしたあと
プレイクロスでいないいないばあ遊び

「いないいな〜い」
「ばあ」
ママと一緒に入っても喜びます^^
スカーフのようにして遊んでもいいですよ
シルクでできたプレイクロスは肌触りもいいし
天然の素材を触れることで
感覚器官を刺激しますよ^^
日々成長するbabyちゃんに合わせて
マッサージをするmama達。
とても上手にマッサージしていました

マッサージは「こうしなければいけない」
という決まりはありません
ねんねを嫌がる月齢にはお座りをさせてしてもいいし
うつ伏せを好めばうつ伏せのままでもいいし
動きたいbabyちゃんにはママも動いてついてまわればいいし(笑)
赤ちゃんにこうしてって言うのは
無理な話しですからね。
ママと赤ちゃんが楽しみながら
触れ合っていればOKなんですよ

楽しい時間をありがとうございます!!
来月のいとしやさんでの教室は
日程を調整中です
また後日お知らせいたします
いとしやさんのやさしい空間で
ぜひ一緒にマッサージをしませんか^^
ぜひ遊びに来てくださいね♪
2012年03月27日
【4月ベビーマッサージ教室:募集のお知らせ】
こんにちは♪ベビーマッサージcocohouse教室の田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!

うちの紅梅も春風ですっかり散ってしまい
桜が楽しみな季節となりましたね
遅くなりましたが4月のベビーマッサージ教室の募集を行います
ぜひbabyちゃんと一緒にぜひ遊びに来てください♪
ママと赤ちゃんがたくさん触れ合う
絵本や手遊び歌、プレイクロスなどを使って
楽しく遊んで行きます!
赤ちゃんは遊びを通して喜びや感動を
体験していきます
ベビーマッサージは遊びの要素も
たっぷり入っています
赤ちゃんとたくさん触れ合って
喜びを共有してください☆
そしてベビーマッサージはbabyちゃんに
嬉しいことがたくさんあります
・やさしいママの手で触られるとbabyは安心します^^
・ベビーマッサージは血液の流れがよくなります^^
・身体が温まり免疫力がアップします^^
・風邪を引かない丈夫な身体になります^^
うれしい事がいっぱいのベビーマッサージを覚えて
お家でもやってあげてください
一緒に楽しくレッスンしましょう
4月の教室のご案内です
mamaとbabyにやさしいじかんを心がけてやっていきます^^
ぜひ赤ちゃんと一緒に遊びに来てください
お待ちしています
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様
(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
NEW
【ベビマ×cafe そら】・・・2300円
おうちカフェでランチ付きベビマです♪




日時:20日(金)11:00~13:00
場所:cafe そら-時のわすれもの→★
大分市中津留1-8-11
当日のオイル代、大人1人ランチ・プチスイーツ付き
募集5組様あと1組様です
【ベビマ×いとしや】・・・2500円
スクラップブッキングとのコラボ企画です
詳しくはこちらをごらんください

日時:25日(水)10:30~13:30
場所:いとしや→★
大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)
当日のオイル代込み・ティータイム付き
募集:8組様あと4組様です
【おうちレッスン×mo-house】・・・500円
ベビーマッサージをした後、授乳服の試着・販売を行います♪

日時:12日(木)10:30~
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→★)
当日のオイル代、ハーブティー付
※モーハウスサロンに参加していただける方対象です
モーハウスサロンは会員制ではないので、どなたでも参加していただけます^^
母乳育児の情報交換をしましょう♪
授乳服を着てたのしいおっぱいライフをしませんか^^
【ベビマ×ときのたね】・・・2000円
ベビーマッサージの後は、みんなで楽しくランチです



日時:19日(木) 10:30~12:30
場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
当日のオイル代、大人1人ランチ付
募集:8組あと6組様です
■cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室を行います
ティータイム付きでゆっくりレッスンします
お待ちしております^^
【おうちレッスンcocoカフェ】・・・1500円(約90分)
2~3人のアットホームなレッスンです

日時:26日(木)10:30〜12:00
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
当日のオイル代、ティータイム付き
募集:2〜3組様
【しっかりレッスンcocoカフェ】・・・6000円(90分×2回)
リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でどこでも参加していただけます
2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
(希望日をご指定ください)
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

ブログ訪問ありがとうございます!!
うちの紅梅も春風ですっかり散ってしまい
桜が楽しみな季節となりましたね
遅くなりましたが4月のベビーマッサージ教室の募集を行います
ぜひbabyちゃんと一緒にぜひ遊びに来てください♪
ママと赤ちゃんがたくさん触れ合う
絵本や手遊び歌、プレイクロスなどを使って
楽しく遊んで行きます!
赤ちゃんは遊びを通して喜びや感動を
体験していきます

ベビーマッサージは遊びの要素も
たっぷり入っています
赤ちゃんとたくさん触れ合って
喜びを共有してください☆
そしてベビーマッサージはbabyちゃんに
嬉しいことがたくさんあります
・やさしいママの手で触られるとbabyは安心します^^
・ベビーマッサージは血液の流れがよくなります^^
・身体が温まり免疫力がアップします^^
・風邪を引かない丈夫な身体になります^^
うれしい事がいっぱいのベビーマッサージを覚えて
お家でもやってあげてください

一緒に楽しくレッスンしましょう

4月の教室のご案内です

mamaとbabyにやさしいじかんを心がけてやっていきます^^
ぜひ赤ちゃんと一緒に遊びに来てください

◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様

(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
NEW

おうちカフェでランチ付きベビマです♪


日時:20日(金)11:00~13:00
場所:cafe そら-時のわすれもの→★
大分市中津留1-8-11
当日のオイル代、大人1人ランチ・プチスイーツ付き
募集
【ベビマ×いとしや】・・・2500円
スクラップブッキングとのコラボ企画です

詳しくはこちらをごらんください

日時:25日(水)10:30~13:30
場所:いとしや→★
大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)
当日のオイル代込み・ティータイム付き
募集:
【おうちレッスン×mo-house】・・・500円
ベビーマッサージをした後、授乳服の試着・販売を行います♪
日時:12日(木)10:30~
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→★)
当日のオイル代、ハーブティー付
※モーハウスサロンに参加していただける方対象です
モーハウスサロンは会員制ではないので、どなたでも参加していただけます^^
母乳育児の情報交換をしましょう♪
授乳服を着てたのしいおっぱいライフをしませんか^^
【ベビマ×ときのたね】・・・2000円
ベビーマッサージの後は、みんなで楽しくランチです



日時:19日(木) 10:30~12:30
場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
当日のオイル代、大人1人ランチ付
募集:
■cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室を行います
ティータイム付きでゆっくりレッスンします
お待ちしております^^
【おうちレッスンcocoカフェ】・・・1500円(約90分)
2~3人のアットホームなレッスンです
日時:26日(木)10:30〜12:00
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
当日のオイル代、ティータイム付き
募集:2〜3組様
【しっかりレッスンcocoカフェ】・・・6000円(90分×2回)
リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でどこでも参加していただけます
2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
(希望日をご指定ください)
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年03月26日
1day「にじいろ日和」でした。
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日は、Art cafe ときのたね 1day「にじいろ日和」
に参加させていただきました^^
たくさんの方に来て頂きありがとうございました!!
かわいい雑貨も勢揃いして
とても癒された私です^^

Happyちゃんがいっぱいです^^
こっちみないで〜欲しくなるから。


かわいい布小物たち。
たくさんもらわれて行きました。

クワバラタケシさんの木工小物。
ひとつひとつ手作りされていて
作家さんと木の温もりを感じます

こちらはバターナイフ
「こんなバターナイフでパンにバターを
つけて食べたらきっと美味しいだろうなぁ」
とステキな食卓を妄想して1つお買い上げしました^^

椎原由紀子さんの「ぬのことば」
私はぬのことばさんのオブジェが好きで
個展をするたびにオブジェの前で
ぼーーと眺めています
やさしい色使いとふわっとした感じが
異空間にいる感覚になるんです
「模様替えする部屋に合うかなぁ」
とまた妄想を膨らましてオブジェを
数点お買い上げしました^^
部屋の飾り付けが終わったら
紹介させていただきたいなぁ(笑)
「ぬのことば」さんのHPはこちら
そしてそしてcocohouseのアロマセラピーコーナー
たくさんの方にアロママッサージオイル作りと
ルームスプレー作りをして頂きました

皆さん、ご自分に合った香りを上手に選んで
ステキな「マイアロマ」が出来ました
足のマッサージを毎日するという方が
色々な香りのマッサージオイルを3個も
作ってくださいました^^
むくみや冷え性対策にということでした
スバラシイ〜ですね
むくみや冷え性の女性の方は多いと思いますが
アロマを使ったマッサージはとても効果があります
アロマの香りは精神的な部分にアプローチするのはもちろん
肉体的な部分にも効果を発揮します
老廃物や血液の流れがよくなるので
むくみが取れたり身体が温まったりします
痛みが緩和されたりするので
頭痛や胃痛などにもアロマは役に立つんですよ^^
作って頂いた方にとても喜んでもらえて
「癒されます〜」と言っていただき
私もとっても癒されました^^
もっとアロマセラピーを気軽に体験してもらえるように
イベントをこれからも続けていけたらいいな
と思っています^^
ちなみに今回参加された作家さんの雑貨は
「ときのたね」で引き続き展示販売されている
ようなので見に行けなかった方は
行ってみてくださいね♪

ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日は、Art cafe ときのたね 1day「にじいろ日和」
に参加させていただきました^^
たくさんの方に来て頂きありがとうございました!!
かわいい雑貨も勢揃いして
とても癒された私です^^
Happyちゃんがいっぱいです^^
こっちみないで〜欲しくなるから。
かわいい布小物たち。
たくさんもらわれて行きました。
クワバラタケシさんの木工小物。
ひとつひとつ手作りされていて
作家さんと木の温もりを感じます
こちらはバターナイフ
「こんなバターナイフでパンにバターを
つけて食べたらきっと美味しいだろうなぁ」
とステキな食卓を妄想して1つお買い上げしました^^
椎原由紀子さんの「ぬのことば」
私はぬのことばさんのオブジェが好きで
個展をするたびにオブジェの前で
ぼーーと眺めています
やさしい色使いとふわっとした感じが
異空間にいる感覚になるんです
「模様替えする部屋に合うかなぁ」
とまた妄想を膨らましてオブジェを
数点お買い上げしました^^
部屋の飾り付けが終わったら
紹介させていただきたいなぁ(笑)
「ぬのことば」さんのHPはこちら
そしてそしてcocohouseのアロマセラピーコーナー
たくさんの方にアロママッサージオイル作りと
ルームスプレー作りをして頂きました

皆さん、ご自分に合った香りを上手に選んで
ステキな「マイアロマ」が出来ました

足のマッサージを毎日するという方が
色々な香りのマッサージオイルを3個も
作ってくださいました^^
むくみや冷え性対策にということでした
スバラシイ〜ですね

むくみや冷え性の女性の方は多いと思いますが
アロマを使ったマッサージはとても効果があります
アロマの香りは精神的な部分にアプローチするのはもちろん
肉体的な部分にも効果を発揮します
老廃物や血液の流れがよくなるので
むくみが取れたり身体が温まったりします
痛みが緩和されたりするので
頭痛や胃痛などにもアロマは役に立つんですよ^^
作って頂いた方にとても喜んでもらえて
「癒されます〜」と言っていただき
私もとっても癒されました^^
もっとアロマセラピーを気軽に体験してもらえるように
イベントをこれからも続けていけたらいいな
と思っています^^
ちなみに今回参加された作家さんの雑貨は
「ときのたね」で引き続き展示販売されている
ようなので見に行けなかった方は
行ってみてくださいね♪
2012年03月24日
明日は、ときのたねでイベントがあります。

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます!!
告知が遅くなってしまいましたが
明日、Art cafe ときのたね
でイベントを行います

ときのたね1day
にじいろ日和
2012.3.25(sun)
10:30~17:00
2Fギャラリー
●アトリエ ヨツバノクローバー[木工][布小物][ビーズアクセサリー]
●桑原 健 [木工小物]
●cocohouse(田原みゆき)[アロマ、ベビーマッサージセラピスト]
●supiko[布小物]
●ときのたね(松井千種)[陶器]
●ぬのことば(椎原由紀子)[スクリーンプリント]
●maru[布小物]
私もアロマセラピーのコーナーで
アロマオイルやアロマルームスプレー
作りを行います
あなただけの「マイアロマ」
を作りませんか^^
ベビーマッサージ教室の案内や
モーハウス(授乳服)の春物カタログ
などもお配りしますので
ぜひ遊びに来て声をかけてくださいね^^
他にもステキな雑貨がたくさん並びそうですよ
あなたにHappyが見つかりますように・・・
明日のときのたねの通常のお食事は
11:30~ ときのたねカレー(¥500)
を限定30食のみとのことです
ときのたねHPはこちら
2012年03月23日
ときのたね教室でした。
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日はときのたね教室でした^^
元気な6組のmama&babyちゃんが遊びに
来てくれました~
ありがとう
今回からプレイクロスを使った遊びをしましたよ~
クロスが透けるので赤ちゃんでも
ママの顔が見えて安心です^^


いないいないばぁ~でママも赤ちゃんも
良い笑顔です~

手遊び歌などの触れ合い遊びをして
ママも赤ちゃんもリラックスしたところで
ベビーマッサージをはじめます^^






ベビーマッサージによって血液の流れがよくなり
免疫力がアップして身体が丈夫になります^^
お腹のマッサージで下痢や便秘にもとっても効果があります
お胸のマッサージは深い呼吸を促すことで
夜ぐっすり眠るようになります
またママが赤ちゃんの体調の変化に気づきやすくなりますので
育児への自信につながります^^


ベビーマッサージの後はランチでお話も弾みます
育児の合間にこんな時間も大切ですよね
これからお出かけしやすい時期になりますね
ぜひ赤ちゃんと一緒に遊びに来てくださいね^^
来月のときのたね教室は
4月19日(木)10:30~12:30です♪
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様
(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
【ベビマ×ときのたね】・・・2000円
ベビーマッサージの後は、みんなで楽しくランチです



日時:4/19日(木) 10:30~12:30
場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
当日のオイル代、大人1人ランチ付
募集:8組様
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日はときのたね教室でした^^
元気な6組のmama&babyちゃんが遊びに
来てくれました~


今回からプレイクロスを使った遊びをしましたよ~
クロスが透けるので赤ちゃんでも
ママの顔が見えて安心です^^


いないいないばぁ~でママも赤ちゃんも
良い笑顔です~

手遊び歌などの触れ合い遊びをして
ママも赤ちゃんもリラックスしたところで
ベビーマッサージをはじめます^^






ベビーマッサージによって血液の流れがよくなり
免疫力がアップして身体が丈夫になります^^
お腹のマッサージで下痢や便秘にもとっても効果があります
お胸のマッサージは深い呼吸を促すことで
夜ぐっすり眠るようになります
またママが赤ちゃんの体調の変化に気づきやすくなりますので
育児への自信につながります^^


ベビーマッサージの後はランチでお話も弾みます
育児の合間にこんな時間も大切ですよね

これからお出かけしやすい時期になりますね
ぜひ赤ちゃんと一緒に遊びに来てくださいね^^
来月のときのたね教室は
4月19日(木)10:30~12:30です♪
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様

(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
【ベビマ×ときのたね】・・・2000円
ベビーマッサージの後は、みんなで楽しくランチです



日時:4/19日(木) 10:30~12:30
場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
当日のオイル代、大人1人ランチ付
募集:8組様
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年03月22日
授乳服でお出かけしませんか?
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
只今、家の中を模様替え中。
捨てるものがどっさり出てきています^^;
びっくりです^^;
さて先日、モーハウスユーザーのお客様から
春物の試着のご要望があり私の家の都合で^^;
お客様のご自宅まで伺わせていただきました^^

かわいい子猫ちゃんが迎えてくれました^^
試着してくれた春物の授乳服
とってもかわいかったので紹介させていただきます

「ブラージュ」のグレー

「ブラージュ」のベージュ

「クレープ」↓水色のストライプがとっても爽やかです


「CARINO-DTツイスト」のカーキ
お手持ちのはおり物と合わせて着てくれています^^
着心地の良さにとっても気に入ってくださいました
春物と言っても生地がさらっとしているので
夏にかけても大丈夫です
これからお出かけが楽しみな季節ですね
快適なおっぱいライフを楽しめるよう
モーハウスの授乳服をおすすめしています
ゴールデンウィークも近づきます
赤ちゃんと一緒に旅行や帰省を考えてる方も
赤ちゃんがおっぱいを欲しがったら
さっとあげることが出来ますので
ママも赤ちゃんも安心ですよ
モーハウスの授乳服はこちらをチェック!
4月のモーハウスサロンは4月12日(木)
を予定しています
ぜひ遊びに来てくださいね
大分(敷戸)モーハウスサロン
田原みゆき
問い合わせ070-5403-0335

ブログ訪問ありがとうございます

只今、家の中を模様替え中。
捨てるものがどっさり出てきています^^;
びっくりです^^;
さて先日、モーハウスユーザーのお客様から
春物の試着のご要望があり私の家の都合で^^;
お客様のご自宅まで伺わせていただきました^^

かわいい子猫ちゃんが迎えてくれました^^
試着してくれた春物の授乳服
とってもかわいかったので紹介させていただきます

「ブラージュ」のグレー

「ブラージュ」のベージュ

「クレープ」↓水色のストライプがとっても爽やかです


「CARINO-DTツイスト」のカーキ
お手持ちのはおり物と合わせて着てくれています^^
着心地の良さにとっても気に入ってくださいました
春物と言っても生地がさらっとしているので
夏にかけても大丈夫です

これからお出かけが楽しみな季節ですね
快適なおっぱいライフを楽しめるよう
モーハウスの授乳服をおすすめしています
ゴールデンウィークも近づきます
赤ちゃんと一緒に旅行や帰省を考えてる方も
赤ちゃんがおっぱいを欲しがったら
さっとあげることが出来ますので
ママも赤ちゃんも安心ですよ
モーハウスの授乳服はこちらをチェック!
4月のモーハウスサロンは4月12日(木)
を予定しています
ぜひ遊びに来てくださいね
大分(敷戸)モーハウスサロン
田原みゆき
問い合わせ070-5403-0335
Posted by タハラ・ミユキ at
08:35
│Comments(0)
2012年03月20日
ゆっくりスローな育児を。
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
以前、こんな本を紹介しました

「免疫力をあげる子育て法」
ですが、この本を書かれている3人の先生の内の1人が
西原克成先生です
この西原式育児を神田うのさんがやっていると
教室に来ているママさんに教えてもらいました
神田うのさんのブログはこちら
西原先生は、日本の離乳食は腸が未熟な赤ちゃんには
早すぎると言っています
2歳半までは、与えない方がいいと。
しかも、5ヶ月から離乳食を始めると
丸呑みを覚えて口呼吸を始めてしまうそうです
口呼吸から病気を引き起こすようです
(西原先生は口呼吸をさせない為に4、5歳まで
おしゃぶりを進めています)
うちのムスコもまだまだご飯を食べずに
おっぱいばかり欲しがります^^
ムスコの方が西原式を知っているのではないかと
思ってしまいます。
あ、でもジュースなどは一度飲ませてから
とても欲しがるようになったので
これはよくなかったなと反省しています
ジュースや甘い果物もよくないようです
西原式「かしこい赤ちゃんの育て方」はこちら
日本では5ヶ月から離乳食を勧められますよね
それは、本当に早すぎると思います
赤ちゃんの身体が完成するのは2歳半と言われています
離乳食は赤ちゃんの為にも
できるだけ遅く始める方がよさそうです
そして、ハイハイを省略させないこと
すぐ立ってヨチヨチ歩きをする子がいますが
ハイハイを十分にさせると元気で賢い子に育つそうです
ヨチヨチの段階で無理に歩かせると
身体の負担になり足がo脚になりますし、
幼児に長く歩かせるのも負担になるので
3、4歳になってもベビーカーを使いましょうとのこと。
他の子よりも早く大きくなってほしいと
成長段階を急ぐママさんが多いようですが
赤ちゃんの成長をゆっくり見守る育児が
大切なんではないかと思います

ブログ訪問ありがとうございます!!
以前、こんな本を紹介しました

「免疫力をあげる子育て法」
ですが、この本を書かれている3人の先生の内の1人が
西原克成先生です
この西原式育児を神田うのさんがやっていると
教室に来ているママさんに教えてもらいました
神田うのさんのブログはこちら
西原先生は、日本の離乳食は腸が未熟な赤ちゃんには
早すぎると言っています
2歳半までは、与えない方がいいと。
しかも、5ヶ月から離乳食を始めると
丸呑みを覚えて口呼吸を始めてしまうそうです
口呼吸から病気を引き起こすようです
(西原先生は口呼吸をさせない為に4、5歳まで
おしゃぶりを進めています)
うちのムスコもまだまだご飯を食べずに
おっぱいばかり欲しがります^^
ムスコの方が西原式を知っているのではないかと
思ってしまいます。
あ、でもジュースなどは一度飲ませてから
とても欲しがるようになったので
これはよくなかったなと反省しています
ジュースや甘い果物もよくないようです
西原式「かしこい赤ちゃんの育て方」はこちら
日本では5ヶ月から離乳食を勧められますよね
それは、本当に早すぎると思います
赤ちゃんの身体が完成するのは2歳半と言われています
離乳食は赤ちゃんの為にも
できるだけ遅く始める方がよさそうです
そして、ハイハイを省略させないこと
すぐ立ってヨチヨチ歩きをする子がいますが
ハイハイを十分にさせると元気で賢い子に育つそうです
ヨチヨチの段階で無理に歩かせると
身体の負担になり足がo脚になりますし、
幼児に長く歩かせるのも負担になるので
3、4歳になってもベビーカーを使いましょうとのこと。
他の子よりも早く大きくなってほしいと
成長段階を急ぐママさんが多いようですが
赤ちゃんの成長をゆっくり見守る育児が
大切なんではないかと思います
2012年03月16日
cafeそら でベビーマッサージ教室でした。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます!!
今日は『cafe そら』さんで
ランチ付きベビーマッサージ教室でした
リピーターのmama&babyちゃんが来てくれました

1歳になって動きが活発化して来ましたが
毎月マッサージに来てくれているお陰で
こんな笑顔も見せてくれます^^


この笑顔でmamaも私も癒されます^^
ありがとう♪
mamaのやさしい声やあたたかい手、
ニオイで赤ちゃんは安心感に包まれます
そして自分の体で遊べるんだという喜びで
いっぱいになります
パパやママと楽しい時間を共有することで
喜びや感動を体験していきます
たくさん触られ愛されて育ってきた子どもは
ずっと肌の記憶として残り
心豊かな人になりますよ


ベビーマッサージの後は個室でゆっくり
ランチ&スイーツをいただきます


個室でゆっくりできますので
まわりのお客様を気にすることなく
おしゃべりも出来ます^^
たくさんおしゃべりして
美味しい食事とスイーツで
気分リフレッシュ&リラックス


次回のcafe そら でのベビーマッサージ教室は
4月20日(金)11:00~13:00 です
どうぞbabyちゃんと遊びに来てくださいね
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様

(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
NEW

おうちカフェでランチ付きベビマです♪


日時:4月20日(金)11:00~13:00
場所:cafe そら-時のわすれもの→★
大分市中津留1-8-11
当日のオイル代、大人1人ランチ・プチスイーツ付き
募集 5組様
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年03月15日
モーハウスサロンの報告です。
こんにちは♪モーハウスサロン大分(敷戸)の田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
モーハウスサロンにモーハウスユーザーの
Tさんとbabyちゃんが遊びに来てくれました^^

赤ちゃんってちょっと見ない間に大きくなるよね
今日はムスコの子守りがいなかったので
ムスコも一緒にサロンに参加しました~


1歳6ヶ月のムスコは未だ人見知りがひどく
始めは「いやいや」と言って
私の胸に顔をうずめておっぱいを飲んで
気持ちを落ち着かせていましたが
おっぱいをたくさん飲んで落ち着いたのか
最後はすっかり仲良く遊んでくれました^^
モーハウスの授乳服は肌の露出も少なく
自然な姿勢でおっぱいをあげられますので
おっぱいをあげながら普通にお話しができるところが
いいですよ~
Tさんは春夏に向けて新しい授乳服を購入したい
とのことでたくさんの試着をリクエストして
くださいました^^
洋服はやはり実際の品物を着たほうが
着心地やサイズが合っているかなどが分かっていいですよ
ぜひ試着して決めて欲しいです
そして夏用のインナーも検討中です
私は夏でもインナーを1枚着たいタイプです
汗が直接、服に付くのが嫌なのでインナーを着ます
授乳中は特にお腹が出たりしないように
穴あきインナーをオススメします
授乳服の下に着るだけでデリケート期の
カラダ(お腹や腰)をしっかりと保温しながら
快適に授乳できるアイテムをご紹介します

「コットン100 穴あきシャツ 一分袖」
さらりとした綿100%
他にキャミソールもあります

「ソフィスタキャミソール」
涼感プラス素材ソフィスタ仕様で
夏のインナーに最適ですよ!
そしてもう一つオススメしたいのがこれ

「しゃんと・ボディインナー」
ブラとキャミが一体化!
夜の授乳もさっとできますよ
お腹と腰をしっかりフィット!
シルクのような滑らかさで
カラダから出る湿気をすばやく吸い
放出するのでいつでもサラサラです
オールシーズン大活躍してくれます
モーハウスの授乳服とインナー&ブラを合わせれば
快適なおっぱいライフになること間違いなし!
ですよ^^
モーハウス2012春コレクションはこちら
女性は授乳期でもおしゃれしたいですよね^^
babyちゃんとオシャレしてお出かけ楽しんでください
ぜひ春コレクションをのぞいて見てくださいね
◆モーハウスサロン大分(敷戸)
田原みゆき
tel 070-5403-0335

ブログ訪問ありがとうございます!!
モーハウスサロンにモーハウスユーザーの
Tさんとbabyちゃんが遊びに来てくれました^^

赤ちゃんってちょっと見ない間に大きくなるよね
今日はムスコの子守りがいなかったので
ムスコも一緒にサロンに参加しました~


1歳6ヶ月のムスコは未だ人見知りがひどく
始めは「いやいや」と言って
私の胸に顔をうずめておっぱいを飲んで
気持ちを落ち着かせていましたが
おっぱいをたくさん飲んで落ち着いたのか
最後はすっかり仲良く遊んでくれました^^
モーハウスの授乳服は肌の露出も少なく
自然な姿勢でおっぱいをあげられますので
おっぱいをあげながら普通にお話しができるところが
いいですよ~
Tさんは春夏に向けて新しい授乳服を購入したい
とのことでたくさんの試着をリクエストして
くださいました^^
洋服はやはり実際の品物を着たほうが
着心地やサイズが合っているかなどが分かっていいですよ
ぜひ試着して決めて欲しいです
そして夏用のインナーも検討中です
私は夏でもインナーを1枚着たいタイプです
汗が直接、服に付くのが嫌なのでインナーを着ます
授乳中は特にお腹が出たりしないように
穴あきインナーをオススメします
授乳服の下に着るだけでデリケート期の
カラダ(お腹や腰)をしっかりと保温しながら
快適に授乳できるアイテムをご紹介します

「コットン100 穴あきシャツ 一分袖」
さらりとした綿100%
他にキャミソールもあります

「ソフィスタキャミソール」
涼感プラス素材ソフィスタ仕様で
夏のインナーに最適ですよ!
そしてもう一つオススメしたいのがこれ

「しゃんと・ボディインナー」
ブラとキャミが一体化!
夜の授乳もさっとできますよ
お腹と腰をしっかりフィット!
シルクのような滑らかさで
カラダから出る湿気をすばやく吸い
放出するのでいつでもサラサラです
オールシーズン大活躍してくれます
モーハウスの授乳服とインナー&ブラを合わせれば
快適なおっぱいライフになること間違いなし!
ですよ^^
モーハウス2012春コレクションはこちら
女性は授乳期でもおしゃれしたいですよね^^
babyちゃんとオシャレしてお出かけ楽しんでください
ぜひ春コレクションをのぞいて見てくださいね

◆モーハウスサロン大分(敷戸)
田原みゆき
tel 070-5403-0335
Posted by タハラ・ミユキ at
23:16
│Comments(0)
2012年03月14日
春は授乳服で公園デビュー♪
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます!!
ムスコは今日も張り切って公園へレッツゴー~
公園までの道のりもすっかり覚えて
私をニヤニヤしながら導きます^^
公園に行くまで長い階段があるのですが
私の手を取ってひょいひょいと降りて行きます
どっちが手を繋いでもらっているのか
今では分からなくなりました^^;
子どもは滑り台好きだよね~
毎日連れて行かれそうです^^
暖かくなるとお散歩もお出かけも
そんなに苦ではなくなりますよね
ちょっとドライブして広い公園などに
お出かけしたらチビも喜びますよね
初めての外気浴を考えたりする時期でもありますね
babyちゃんを連れて春休みに帰省や
プチ旅行を考えている方も・・・
そんな時は授乳服がとっても便利ですよ^^
モーハウスの授乳服は授乳室がなくても
さりげなくおっぱいをあげられるほど
ママも赤ちゃんも嬉しい作りになっています
初めての環境で赤ちゃんが泣いてしまっても
すぐにさっとおっぱいをあげられますので
ママも赤ちゃんも安心です^^
今回モーハウスサロンにあたり
春物の授乳服を2点取り寄せてみました^^

「ハピネス」
軽い着心地でスリーシーズンOKですよ
ワンピとして着てもかわいいし
ジーンズなどに合わせて着てもかわいいです

「モザイク」
カタログの表紙にもなっているモザイク柄の
とっても春らしいアイテム
肌触りもとってもよくてbabyちゃんも
喜んでおっぱいを飲んでくれそうです^^
モーハウスサロンでは着てみたい授乳服があれば
試着できますのでお気軽にお問い合わせくださいね
【モーハウスサロン大分】
田原みゆき
tel 070-5403-0335
Posted by タハラ・ミユキ at
12:21
│Comments(0)
2012年03月13日
小さなしあわせ。

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます!!
午前中ムスコと一緒に公園に行くと・・・
四つ葉のクローバーを発見しました~

何十年ぶりだろう~^^
子どもの頃四つ葉のクローバーを
たくさん見つけていたのを思い出す
あの頃はクローバーがたくさんあって
クローバーの花で首飾りなんか
作ってたよな
今は花を見つけるのも困難・・・さみしい・・
だから四つ葉のクローバーを見つけたとき
ものすごく嬉しかった^^単純なわたし




今日は昨日より風もあまり吹いてないので
おうちより外の方が暖かいですよ^^
一歩踏み出せば
小さな幸せが見つかるかも
です^^
2012年03月12日
物を捨ててみよう。

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます





まだまだ空気は冷たいですが
椿や梅の花も咲き始め
上を向いて散歩したい季節になりましたね

春の色のイメージはピンク
九州人は幸せです
さて3月は4月から新生活が始まる時期なので
なんだか身の回りを『きちんと』したくなりませんか?
うちは4月から心機一転するので^^
家の中を大掃除する予定です
それでなくても家は二世帯住宅で
2階の狭いスペースで生活しているので
家の中をすっきりさせたい!と思っています
私は整理するのが苦手で物を捨てるのが
下手なので物が溜まっていくいっぽうです
最近「人生がときめく片付けの魔法」
「断捨離」やらのことばをよく耳にしますよね
ここらで私も物に感謝して断つ儀式を
やってみようかと思っています^^
先日買った本

「もう、ビニール傘は買わない」大平一枝
まだ読んでる途中なんですけど
食生活、物の持ち方、人付き合い、
季節のたのしみごとなど
大平さんのステキな暮らしぶりが紹介されています
『空き瓶をいくつとっておけば心は満たされるのか』
では、とっても参考になりました^^
ついつい瓶や買い物袋など
取っておきたくなりますよね
でもどんどん溜まっていくだけ・・・
そこで大平さんはサイズ違いを3つまで
と決めているそうです
これは早速実践できそうです
便利な世の中でついつい100円ショップなどで
いらない物まで買ってしまう癖
使い捨ての物を買ってしまう癖
をできるだけなくしたいと思う
今日この頃です^^
3月中に「片付け祭り」します^^
部屋が片付かないと思っている方
今月は一緒に物を捨てる月間にしませんか^^
2012年03月08日
ベビマ×スクラップします♪

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます!!
皆さん、スクラップブッキングってご存知ですか^^
スクラップブッキングとは、お気に入りの写真を
飾るペーパークラフトのことです
1980年代にアメリカで誕生し
日本でも子育てママの間で大人気になっています
私のお友達のママさんが
スクラップブッキングの講師になったので
今月の22日のときのたね教室のときに
スクラップの体験会をしてくれることになりました^^
ベビーマッサージをしてランチをした後に
なりますので12時頃を予定しています

今回作る予定の作品はミニアルバムです


L判の写真が入るサイズです
小さい写真をたくさん貼る感じです
とっても簡単にできますので
初心者の方も楽しくできますよ~♪
やったことの無い方はぜひこの機会に
体験してみませんか?
日時:22(木) 10:30~13:00
場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
募集:
10:30~ベビーマッサージ
11:30~ランチ
料金:2000円 当日のオイル代、大人1人ランチ付
12:00~スクラップブッキング
料金:500円(材料費)
出来れば、はさみ、カッター、のり、ボンド、貼りたい写真L判(沢山)
をご持参ください
スクラップブッキング協会
認定講師 阿部聡子さん(apricot tree)

※スクラップブッキング参加希望の方はご予約の際に
『スクラップ参加希望』とご記入お願いします
※スクラップのみ参加希望の方も受付ますので
その方はメールにて『スクラップのみ参加希望』
とご連絡ください(電話でも可です)
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年03月07日
心地良いサウンド~♪
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます♪
先日、cafe & gallery CREEKS.さんで見付けた
CDを紹介させていただきます^^
一つ目は

LULLATONE(ララトーン)『Songs That Spin in Circles』
子守唄をテーマに赤ちゃんとそのお母さんに
捧げるリラクシン&ドリーミンな音楽です
LULLATONE(←夫婦のユニット)の産まれた
息子さんの為に作られたアルバムで
まるでメリーゴーランドのようなメロディは
ベッドタイムBGMサウンドです
心地よい眠りに誘う効果があるようなので
ベビーマッサージ教室でも流してみようかな
と思っています^^うふふ
ちなみにアルバムジャケットは
tupera tuperaさんです
カワイイ~
もう一つは

児玉奈央&青柳拓次『FAMILY SONGS』
こちらは、家族をテーマにしたカバーアルバムです
「育児や家事などをしながら、
ゆったりとリラックスしながら
楽しい気持ちになれるアルバムを作りたい、
という想いから生まれた作品です。
大きく変化を迎えている今、
変わらず大切な時間を共に過ごしていく作品になりますように。」
という想いが詰まったアルバムです♪
■収録曲
1.「かわいいひと」(ウルフルズ)
2.「私の青空」(榎本健一)
3.「パタパタママ」(童謡)
4.「パパの歌」(忌野清志郎)
5.「おかえり」(オリジナル)
6.「家族の風景」(ハナレグミ)
7.「息子」(奥田民生)
8.「家に帰ろう~マイ・スウィート・ホーム~」(竹内まりや)
9.「FAMILY AFFAIR」(Sly & The Family Stone)
10.「MAKER」(児玉奈央)
児玉奈央さんの声とあたたかいサウンドです
ぜひファミリーで聞いて欲しいアルバムです^^

ブログ訪問ありがとうございます♪
先日、cafe & gallery CREEKS.さんで見付けた
CDを紹介させていただきます^^
一つ目は

LULLATONE(ララトーン)『Songs That Spin in Circles』
子守唄をテーマに赤ちゃんとそのお母さんに
捧げるリラクシン&ドリーミンな音楽です
LULLATONE(←夫婦のユニット)の産まれた
息子さんの為に作られたアルバムで
まるでメリーゴーランドのようなメロディは
ベッドタイムBGMサウンドです
心地よい眠りに誘う効果があるようなので
ベビーマッサージ教室でも流してみようかな
と思っています^^うふふ
ちなみにアルバムジャケットは
tupera tuperaさんです

もう一つは

児玉奈央&青柳拓次『FAMILY SONGS』
こちらは、家族をテーマにしたカバーアルバムです
「育児や家事などをしながら、
ゆったりとリラックスしながら
楽しい気持ちになれるアルバムを作りたい、
という想いから生まれた作品です。
大きく変化を迎えている今、
変わらず大切な時間を共に過ごしていく作品になりますように。」
という想いが詰まったアルバムです♪
■収録曲
1.「かわいいひと」(ウルフルズ)
2.「私の青空」(榎本健一)
3.「パタパタママ」(童謡)
4.「パパの歌」(忌野清志郎)
5.「おかえり」(オリジナル)
6.「家族の風景」(ハナレグミ)
7.「息子」(奥田民生)
8.「家に帰ろう~マイ・スウィート・ホーム~」(竹内まりや)
9.「FAMILY AFFAIR」(Sly & The Family Stone)
10.「MAKER」(児玉奈央)
児玉奈央さんの声とあたたかいサウンドです
ぜひファミリーで聞いて欲しいアルバムです^^
2012年03月06日
湯布院cafe & gallery CREEKS.
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます♪♪♪
昨日はpapaが休暇だったので
ドライブがてら湯布院の『cafe & gallery CREEKS.』さん
まで連れて行ってもらいました~^^
コトリンゴさんのライブなど
何度か足を運んでいるCREEKSさん
来るたびに新鮮な情報を提供してくれます
CHIGO子ども服かわいい~です
ムスコにはCHIGOの木のおもちゃ
ヨーヨーを買いました^^
もちろんまだ遊べないので
引きずりまわしてました^^;
tupera tupera(ツペラツペラ)さんの絵本など
ステキな絵本がたくさんあります^^
少しずつ集めたい~

cafeもありますので
ゆっくりランチもできますよ

癒される音楽もたくさん提供してくれています
ライブも行われていますので
興味のある方は『cafe & gallery CREEKS.』さん
のHPをのぞいてみてくださいね→☆
私とpapaは、それぞれCDと本を買いました

またそちらも後日紹介させていただきます♪
2012年03月02日
一瞬で子育てが変わる♪
こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます^^
今朝というか、夜中に目が覚めて眠れなくなったので
(最近、ムスコのおっぱいで目が覚めて
そのまま眠れなくなることがよくあります^^;)
先日心理セラピストのマイアさんの本を買ったので
いっきに読んでしまいました^^

「一瞬で子育てが変わる奇跡の物語」
「エンジェルチルドレン」~ボク、ずっと伝えたかった~
(2冊とも同じ内容ですが、右が自費出版したもので
左が全国出版されているものです)
旦那さんとの関係や子育てで悩んでいる方は
ぜひ読んでみてください!
「子どもは親を助けるために、喜ばせるために
生まれてきている」
ということが分かります。
子どもは親のことをよく見ています
そして感じています
それはうちのムスコからもよく分かります
子育てに悩んだら一人で抱え込まないで
子どもに「いま、どんな気持ち?」
と問いかけてみるといいそうです
うちのムスコはまだしゃべりませんが
話すことは理解できるようになってきました
なので、早速今日ムスコに
「ママがイライラして怒っていたら、教えてね」
と言いました^^
これも本にのっていたのですが
『もっと子どものチカラを借りよう』
というものでした。
1歳半でも感情表現はできます
ムスコに怒らないのが理想ですが
ついイライラしてしまうときがあります
そんなときはムスコから教えてもらおうと
思っています^^
マイアさんのHPはこちら

ブログ訪問ありがとうございます^^
今朝というか、夜中に目が覚めて眠れなくなったので
(最近、ムスコのおっぱいで目が覚めて
そのまま眠れなくなることがよくあります^^;)
先日心理セラピストのマイアさんの本を買ったので
いっきに読んでしまいました^^

「一瞬で子育てが変わる奇跡の物語」
「エンジェルチルドレン」~ボク、ずっと伝えたかった~
(2冊とも同じ内容ですが、右が自費出版したもので
左が全国出版されているものです)
旦那さんとの関係や子育てで悩んでいる方は
ぜひ読んでみてください!
「子どもは親を助けるために、喜ばせるために
生まれてきている」
ということが分かります。
子どもは親のことをよく見ています
そして感じています
それはうちのムスコからもよく分かります
子育てに悩んだら一人で抱え込まないで
子どもに「いま、どんな気持ち?」
と問いかけてみるといいそうです
うちのムスコはまだしゃべりませんが
話すことは理解できるようになってきました
なので、早速今日ムスコに
「ママがイライラして怒っていたら、教えてね」
と言いました^^
これも本にのっていたのですが
『もっと子どものチカラを借りよう』
というものでした。
1歳半でも感情表現はできます
ムスコに怒らないのが理想ですが
ついイライラしてしまうときがあります
そんなときはムスコから教えてもらおうと
思っています^^
マイアさんのHPはこちら
2012年03月01日
春の授乳服でお出かけしませんか^^

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきです

ブログ訪問ありがとうございます

今日から3月ですね

寒い日は続きますが春はもうすぐ
わくわくして春を待ちましょうね~^^
過ごしやすい季節になると
お出かけもしやすくなりますよね^^
モーハウスでも春らしいかわいい授乳服の
アイテムがたくさん紹介されています
モーハウス春コレクションはこちら

モーハウスの授乳服は本当にストレスフリーなんですよ^^
授乳室の外で授乳することができる
“ほんものの授乳服”をつくりたい
をコンセプトにしています♪
【モーハウスの10ヶ条】わたしたちが大切にしたいこと
・すぐに授乳できること
・肌にやさしく、洗濯できる生地を選ぶこと
・変化する体型に対応するデザインにすること
・授乳のしやすさのために生地や工程を惜しまないこと
・テスト、検品には手を抜かないこと
・流行と機能を両立すること
・授乳中も服の形状が変わらないこと
・常に母親の視点で商品をつくること
・授乳口の近くにはホックやファスナーをつけないこと
・赤ちゃんの顔を見ながら授乳できること
私自身、モーハウスの授乳服とモーハウスブラを着て
本当に母乳育児のストレスが無くなったんです^^
手が腱鞘炎になりかけての授乳はつらかったし
授乳のことを考えるとお出かけもいっぱいいっぱいでした
でもモーハウスブラをつけると
おっぱいが張っても苦しいことは無く
すぐさっと授乳できる優しい生地で
全くストレスがなくなりました
授乳服を着ることでお出かけに自信がつき
「おっぱい欲しがったらすぐあげればいいし~」
と気分もずいぶんと変わりました^^
もし、母乳育児で悩んでいる方や
授乳がうまく行かないと思っている方が
いらっしゃるならぜひ一度モーハウスサロンに
来て授乳服を試してもらいたいと思っています^^

↑こんな感じで全くおっぱいあげてるように
見えないでしょう~^^
mamaもbabyちゃんもきっと笑顔になりますよ!
母乳育児はmamaもbabyちゃんにも
嬉しいことがたくさんあります

全ての子ども達がmamaからの愛情をたっぷり
もらえるようにと願っています

今月のモーハウスサロンは3月15日(木)に
開催いたします^^
試着してみたい授乳服が見つかったら
オーナーメールにご連絡くださいね♪
お電話でもどうぞ!070-5403-0335(タハラ)
1歳6ヶ月のムスコは今では勝手に私の授乳口を開き
おっぱいを飲む始末・・・^^;
簡単におっぱいが飲めるので嬉しそうに
「パイパイ」と言って飲み始めます^^
まだまだ授乳服にお世話になります^^
お気軽にお問い合わせくださいね!
Posted by タハラ・ミユキ at
15:17
│Comments(0)