ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月29日

自然から学ぶ♪



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ようやく日中も涼しくなってきましたねicon

息子の外遊びに付き合うのも苦じゃなくなりましたicon

一日に何度も外に出たがるので付いて行くのも必死なんですけどねicon


お家には義母が育てている野菜やお花がたくさんあるので

自然に触れられるので有難いですね~icon





ゴーヤやナスやトマトは家庭菜園をしていて収穫します



いちじくも指を差して食べたいとサインを出したりします


最近、犬のリリちゃんにも「いいこいいこ」出来るようになりました



お陰で犬は大好きですね~


公園に行くとなんとカブトムシがいたんです!



でも弱っていたので森に返してあげました^^

そしてお家にも訪問者が・・・!

カマキリ~!!



初めてみる昆虫に息子も最初は興味深々でしたが・・・



こうなりましたicon


有難いことに家にはたくさんの訪問者が来ます^^;


自然と触れ合う機会があると子どももたくさんの刺激を受けます

そうやってひとつひとつ学んで行くんですねicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:38Comments(0)子育て

2011年09月25日

ときのたねで優しい香り~♪



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

『ときのたね』さんでアロマのイベントでしたicon

毎月、第4日曜日にアロマオイル作りをさせて頂いてます



今日のお客様の選んだオイルは

・ゼラニウム
・オレンジ

とってもやさしい香りのマッサージオイルが出来ましたicon


ゼラニウムはホルモンのバランスを取る作用があります

生理前のむくみなどにもよいです

女性の強い見方ですね(妊娠中は使用できません)


オレンジはほとんどの方が好きな香りですよね

消化器系に作用するので食欲不振や消化不良のとき

便秘や下痢にもよいですよ


作用はもちろんですが良い香りでマッサージされると

本当に癒されますよねicon


私はマッサージをする方ですがいつも一緒に癒されますicon

ハンドマッサージを受けてくれたお客様も直後に

ぽかぽかしてきたと言ってくれましたicon


これからの季節、アロマでのマッサージは血流もよくなって

こころも身体もぽかぽかになりますよicon


手軽にマッサージオイルができますの

ぜひ遊びに来てくださいねicon

お待ちしておりますicon


来月のアロマオイル作りは10月23日(日)ですicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 22:50Comments(0)イベント

2011年09月24日

10月ベビーマッサージ教室のご案内♪

こんにちはiconcocohouseの田原みゆきですicon

いつもブログを見て頂き、ありがとうございますicon

急に風が冷たくなって、夜も肌寒くなりましたねicon

お昼の暖かいときに赤ちゃんと日光浴して丈夫な身体を

作っていきましょうね♪

ベビーマッサージも血液の流れがよくなるので身体もぽかぽか

免疫力もアップしますので丈夫な身体になっていきますよ

夜眠る前にあんよをシュシュシュ~と温めてあげると

寝つきがよくなりますicon


ぜひベビーマッサージを覚えてどんどんbabyちゃんと

触れ合ってみませんか~icon


10月の教室のご案内ですicon

mamaとbabyにやさしいじかんを心がけてやっていきます^^

ぜひ赤ちゃんと一緒に遊びに来てくださいiconお待ちしています


◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様icon
   (予防接種後、24時間はお控えください) 
    妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます


おうちレッスン・・・1500円(約60分)
  2~3人のアットホームなレッスンです
  
 
  日時:6(木)7(金)26(水) 10:30~11:30
  場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町  
 
  当日のオイル代、ハーブティー付
 (希望日をご指定ください。何度でも参加していただけます)

 
しっかりレッスン・・・6000円(90分×2回)
  リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でどこでも参加していただけます

     
  
  2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
  ①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
  ②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
  
  日時:Aコース ①5(水)②12(水) 10:30~12:00
     Bコース ①21(金)②28(金)10:30~12:00 
  場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町

  オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
 (希望日をご指定ください。)


以下はコラボレッスンですicon

【ベビマ×いとしや】・・・1500円  
  初めての方にオススメですicon 
   
  
  日時:19(水)10:30~12:00 

  場所:いとしや→     
     大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)

  当日のオイル代込み
  募集:5組様                         


おうちレッスン×mo-house・・・500円

      

  日時:13(木)10:30~
  場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町

  モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→
  当日のオイル代、ハーブティー付
  モーハウスサロンに参加していただける方対象です

  

ベビマ×ときのたね・・・2000円
  ベビーマッサージの後は、みんなで楽しくランチですicon 
  
  
  日時:20(木) 10:30~12:30
  場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
  
  当日のオイル代、大人1人ランチ付
  募集:8組様


【ベビマ×camera】・・・2500円
  女性カメラマンの方に来て頂き撮影会や
  一眼レフ(デジカメ)講座をして頂きます

  

  日時:22(土) 10:30~12:00
  場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
  当日のオイル代、撮影代(撮った写真のデータをCD-Rに入れてお渡しします)
  募集:3組様

                    

◆レッスンは完全予約制です

◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください

A「予約フォームにて」→

B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください

C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで


レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m


◆お問い合わせは◆

tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」


お気軽にお問い合わせくださいicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 12:06Comments(0)

2011年09月22日

ときのたねでベビマでしたよ♪



こんにちは^^cocohouseの田原みゆきですicon

今日は朝からすっきりした天気でしたねicon

でも朝晩が急に冷え込みだしましたので皆さん体調には

くれぐれも気をつけましょうねicon


今日は、ときのたねのベビーマッサージ教室でした

元気いっぱい8組のmama&babyちゃんが来てくれましたicon







こちらは3ヶ月のbabyちゃん↑

不思議とくるまれるとスヤスヤ寝ちゃうのよね

ねんねの頃のbabyちゃんはよく泣くので毛布を巻いて

抱っこしたりして触覚的な刺激を与えると泣き止むこと

があるようですよ






babyちゃんの寝顔や笑顔は本当に癒されますicon

ありがとうicon




もう1歳の2人は動き回る方が楽しいようでした^^



2階もギャラリーになっていて楽しいよね

mama達もお買い物しましたicon



ランチもおしゃべりしながら楽しく頂きましたicon

毎日、育児・家事をがんばっているmama達

少しの時間でもリフレッシュしてもらえたら嬉しいなicon



ありがとうmama~iconmama大好き~icon

  


Posted by タハラ・ミユキ at 21:25Comments(0)教室の風景

2011年09月19日

看板ができました~♪



こんにちは^^cocohouseの田原みゆきですicon

せっかくの三連休ですが、すっきりしない天気ですねicon

パパも予定が変更になり、フリーになったのでちょっと働いてもらいましたicon

お友達に頼んでいたcocohouseの看板ができたので

早速お家に取り付けてもらいました



パパありがとう~



この看板が目印です~



玄関にも置いてますicon

ベビーマッサージ教室と書いてないので

何のお店?と思われるかもしれませんね^^;

カフェではありませんのでお間違いなくicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:25Comments(0)日記

2011年09月15日

やさしいモーハウスブラ♪



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログに遊びに来てくださって、ありがとうございますicon


今日は、モーハウスサロンの報告をさせていただきますicon

今回は、3組のmama&babyちゃんが参加してくれました~



みんな女の子だったのよね~かわいい~icon







ベビーマッサージが終わった後は、mama達に

授乳服やモーハウスブラを試着してもらいました^^


今、使っているブラや授乳服のお話を聞いてみると

「ホックなどがついたブラで、おっぱいをあげる時

赤ちゃんを待たせてしまってぐずらせてしまう」

「金具などが赤ちゃんの顔にあたっていて痕がついてかわいそう」

など、私も経験したことがありますが

ホックがついていて取り外しが出来るブラって

かえって不便なんですよね


「授乳用のブラ」と言ってホックがついていて

授乳の時は簡単に外せると言う説明がしていて

そうやってあげるものだとばかり思ってました


しかし、実際あげるとなると、外すまでに時間がかかったり

腱鞘炎になると外すことがかなりの苦痛になったりと

私にとっては、とても使いにくいものでしたicon


『モーハウスブラ』は、助産師さんと共同開発していて

授乳について考え抜かれた授乳専用ブラです

やさしい素材で、ホックやボタンなどが付いていないので

赤ちゃんにも安全ですicon

そして、赤ちゃんを待たせることなく

いつでもさっとおっぱいが取りだせるんです


試着してくれたmama達も生地がやわらかくて

気持ちいい~と、とても気に入ってくれましたicon


授乳服もとても生地がやさしくて着心地が良い~

と言う感想もいただけました


あるmamaは、里帰りするときに飛行機に乗るので

授乳服が欲しいということで試着してくれました


そうなんです!モーハウスの授乳服はいつでもどこでも

さっとスピーディーに授乳できるんです!

授乳服に見えずオシャレですし、とても楽ちんですicon

年末年始の里帰りする方にもオススメですよ~


モーハウスサロンは毎月1回、cocohouseの自宅で開催してます

母乳育児でお悩みの方や授乳服を試着してみたい方など

どなたでも参加できますicon

お子様の月齢が低く、外出が難しい方などは

出張も検討しますのでお気軽にお問い合わせくださいねicon
  


Posted by タハラ・ミユキ at 23:33Comments(0)

2011年09月14日

明日はモーハウスサロンです♪



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

明日は、予定通りモーハウスサロンを開催しますicon

秋コレクションの授乳服を3着ご用意しておりますicon

只今人気ランキング1~3位の商品ですicon

「商品だけ見たいわぁ」という方もお待ちしておりますので

ご連絡くださいね♪

左から『フラッター』『Puffチュニック』『ジャスミン』です

『Puffチュニック』『ジャスミン』は、妊婦さんにも着ていただけます^^

インナーにタートルなどと合わせていただければ

秋・冬を通して着ていただけますよ~


「モーハウスの10ヶ条」

・すぐに授乳できること

・肌にやさしく、洗濯できる生地を選ぶこと

・変化する体型に対応するデザインにすること

・授乳のしやすさのために生地や工程を惜しまないこと

・テスト、検品には手を抜かないこと

・流行と機能を両立すること

・授乳中も服の形状が変わらないこと

・常に母親の視点で商品をつくること

・授乳口の近くにホックやファスナーをつけないこと

・赤ちゃんの顔を見ながら授乳できること

  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:17Comments(0)

2011年09月13日

ヤドカリさんへ~♪



こんにちは^^cocohouseの田原みゆきですicon

日中、なかなか涼しくならないですね~icon

息子と遊ぶのに汗だくですicon早く涼しくならないかなぁicon

ある日のランチにYADOKARI CAFE さんへ行って来ました~icon



子連れのママさん達で大賑わいでした~

広い遊べるお庭があるのでいいですね~

息子もしばらく遊んでましたicon





美味しいランチを頂いた後は、さくら親児会のメンバーでこちらの

御主人がやっているせっけん工房に行ってきました

御主人とうちの旦那さんが知り合いだったので

せっけん工房の中を見学させていただきました

こちらで全て手作業で作っている『araoue』

液体シャンンプーで赤ちゃんにも使える優しい液体石鹸です

私も買って帰りました^^



早速使ってみましたが、顔から髪から全身に使えそうですよ

旦那さんもアトピーなので親子で安心して使える石鹸ができてよかったです

そして、ハンドソープ用に泡になるポンプをseriaで買ってきて

araoue+水で作ってみましたicon

1ヶ月くらいで使いきれる量にレモンのアロマオイルを1~2滴

入れるだけで爽やかな良い香りになりますよ~icon



  


Posted by タハラ・ミユキ at 16:03Comments(0)cafe

2011年09月09日

便利グッズですよ~♪

こんにちはiconcocohouseの田原みゆきですicon

今日はナースアウトに参加した皆さんでランチ会~♪・・・の予定が・・・

やっぱり息子のシュンくんの具合がいまひとつ良くなく

他のお子さまにうつしてしまったら悪いので

予定変更で、小児科に行ってきました~iconicon

ナースアウトの皆さん、すみませんでした

心配してくださった方もありがとうございます

風邪のようでしたのでおとなしくさせておきますicon

今日は、ランチ会の報告をしようと思ってましたが

こんなことになったので、いつかしようと思っていた

便利グッズの紹介をしま~~すicon




どうですか?!このシュンくんのどや顔!

チャイルドシートに乗るのを嫌がって一苦労する為

試しに買ってみたアンパンマンのグッズです

アンパンマンが大好きなのでこれで釣ってみましたicon

おでかけメロディハンドルです

アンパンメロディやクラクション・ウインカーなどの

音が出るので自慢げに押しています

このお陰でチャイルドシートに嫌がらずに乗るようになりました

恐るべしアンパンマン!

(注)これはベビーカーにも取り付けができるのですが

お使いになられてるベビーカー・チャイルドシートに

取り付けが可能か調べて購入した方が良いと思います




便利グッズパート2は、これ。

あ、ゴーヤは関係ないですicon

左のマグマグはcombiのteteoです

ママ友達に教えてもらったのですが、マグマグの中では1番オススメ!

水漏れがないので安心ですよ

マグマグを購入しようかなと思っている方は

参考になさってくださいね


右のは100円ショップ「Seria」で買った、おやつ入れです

これもママ友に教えてもらいました^^

ボーロなど入れておくと自分で取って食べます

こんな感じ~



ひっくり返しても内ブタの弁が付いているのでこぼれにくいですよ


また便利グッズがあったらご紹介しますね~icon





  


Posted by タハラ・ミユキ at 14:10Comments(0)子育て

2011年09月08日

季節の変わり目ですよ~



こんにちはiconcocohouseの田原みゆきですicon

季節の変わり目、皆さん体調は崩されてませんか?


実は、田原家は皆、喉・鼻をやられました~icon

日曜から息子が鼻水が出始め

月曜の朝には、高熱が出てしまいました~icon


月曜は、午前中はママ友達とランチの予定で

午後からは、予防接種の予定でしたが全てキャンセルicon


小さな子どもは急な発熱が多いので

予定が変更になることは多々ありますよね

働くママさん達もこういうことがあるので大変ですよね


そしておまけに子どもから風邪をうつされるんですよね

看病するので仕方ないんですがね・・・

今回、私はうつされたかは分かりませんが

喉が痛くて微熱が出ましたicon


授乳中なので、出来れば薬を飲まずに治したいので

まず精油のティーツリーを原液1滴、喉に塗りました

ティーツリーは1滴だけ局所に原液塗布出来ます

免疫力アップです(呼吸器系にも役立ちます)


そして5本指ソックスの重ね履きです

夏はちょっと暑くて履いてなかったのですが

(だから風邪ひいたのかな・・・)

『冷えとり健康法』の「靴下の重ね履き」をしました

ちなみに私が愛用している靴下は『うさぎの会』の靴下です

そして夜も『冷えとり健康法』の「半身浴」です

湯船にまたまたティーツリーを入れました

(お風呂に精油を入れる場合は5滴までです)

あまり暑くない湯船にじっくり浸かります


この『冷えとり健康法』の本を読むと勇気が出ます

私は妊婦中『冷えとり健康法』をしたお陰で超安産でしたicon


そして夜寝る前に旦那さんが「はちみつ&かぼす」の

ホットドリンクを作ってくれたのを飲んで寝ました


お陰様で次の日は喉の痛みもなく熱も出ずに

回復に向かいましたicon


私は扁桃腺が弱く、扁桃腺が腫れたら高熱が出ることが

多いのでちょっとドキドキしてたんですが

治って本当に一安心です


授乳が出来なくなるのは本当につらいですし

子育てするのに母親が元気でなくっちゃですよね


皆さんも、気をつけてくださいねicon


ちなみに息子もお陰さまで1日で熱は下がり

鼻水をたらしながら元気にお外で遊びました




歩けるようになった途端、すきあらば玄関に行って

お外に出たいアピールしますicon


今日も元気に土いじり~と水遊び~しました



この後、息子もちゃんと半身浴させましたicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 01:11Comments(0)子育て

2011年09月06日

ギュッと抱きしめてね~

こんにちはiconcocohouseの田原みゆきですicon

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます♪


夕方、何気なくテレビを見ていたら

お子さんが震災の影響で夜寝付けなくなったので

お母さんが寝付くまでずっと背中を擦ってあげているという

映像でした


小さな子どもが不安で眠れないなんて・・・

でもお母さんが背中を擦ってあげているというのは

とてもいいことですよねicon



お母さんの手って本当に魔法の手ですよねicon

お母さんに触られるだけで子どもは安心するんです


babyでなくても、子どもの成長や発達に合わせて

スキンシップすることは大事です


抱っこも、子どもを『甘やかす』のではなく

『甘えさせる』ことでありとても大切な行為なんだそうです


確かに、子どもの頃、親とスキンシップが少ない人が

どうやって甘えていいか分からないと言ってました


感情を抑えこんでしまってうまく他人とのコミュニケーションを

取れない大人になってしまいますからね


毎日抱っこしてあげてくださいねicon

そこでオススメの抱っこは、くまさん抱っこ


これは、注射を怖がっている子どもにも

有効な抱っこの仕方だそうです


座っているお母さんの膝の上にお子さんを開脚させて

座らせます

お腹とお腹をくっつける抱っこです

お母さんの心臓の音が聞こえて安心するようです


1分間ギュッと抱きしめてあげるといいですよ^^




  


Posted by タハラ・ミユキ at 01:42Comments(0)子育て

2011年09月05日

秋物授乳服かわいい~♪



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ご訪問ありがとうございますicon


日中はまだまだ暑い日が続いておりますが

朝晩は、だいぶ涼しくなってきましたね~

そろそろ秋の気配ですかねicon


モーハウスからも『2011秋コレクションカタログ』が届きましたicon

とってもかわいくて授乳服に見えないのでbabyと一緒に

お出かけしたくなっちゃいますよicon


秋コレクションはこちらでチェックしてくださいね

『Art cafe ときのたね』にもカタログを置かせてもらってます

ご自由にお持ち帰りくださいねicon


試着してみたいな~とお気に入りの商品がありましたら

オーナーメールまでご連絡くださいicon

お取り寄せ可能な商品であれば取り寄せて試着することができますよ

気に入らなければ返品も可能です

ぜひモーハウスサロンでお試しくださいicon


モーハウスサロンは、必ず買わなければならないことはありません

母乳育児の情報交換の場を提供していますので

お話をしに来ていただけるだけでも嬉しいですicon



今までモーハウスサロンをご利用して頂いたお客様の声はこちら


●モーハウスサロンでは、始めにベビーマッサージを行います

ベビーマッサージをご希望のお客様は下記の要領でお申し込みください


●モーハウスサロンのみご利用になられたい場合は11時以降に

お越しください(念のためメールにてご連絡ください)


◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様icon
   (予防接種後、24時間はお控えください) 
    安定期に入った妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
    出産前にレッスンしておくとすぐ実践できます
    ママさんから出産・育児話も聞けますよicon
    妊婦さんでも着れる授乳服もあります♪ 
      

おうちレッスン×mo-house・・・500円
  母乳育児のママさん応援ベビマですicon

      

  日時:15(木)10:30~
  場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町

  モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→
  当日のオイル代、ハーブティー付
  モーハウスサロンに参加していただける方対象です


◆レッスンは完全予約制です

◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください

A「予約フォームにて」→

B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください

C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで


レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m


◆お問い合わせは◆

tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」


お気軽にお問い合わせくださいicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:29Comments(0)

2011年09月02日

ベビーマッサージ教室のご案内♪



こんにちは♪ご訪問ありがとうございますicon

最近、息子がしょっちゅう外に行きたがって汗だくの田原みゆきですiconicon

さてさて来週のいとしやさんでのベビマ教室のご案内を

再度させていただきますicon


いとしやさんはお布団屋さんなんですが、『眠り』に関しての

商品がずらりと並んでおり、お店に行くだけで癒されますicon




オーガニック製品のメイド・イン・アースの商品も取り扱っています

赤ちゃんに優しいオーガニックコットンの衣類なども揃っていますよ

ちなみに私はここの腹巻を妊婦の時から愛用していますicon

妊婦さんはもちろん、授乳中のママもお腹が冷えやすいので

腹巻をしておくと全然違いますよiconオススメです♪


そんな癒し空間のいとしやさんで、ゆっくりベビーマッサージをしませんか?

少人数なので丁寧にお教えします♪

初めての方も、そうでない方もお待ちしておりますicon

◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様icon
   (予防接種後、24時間はお控えください) 
   
    安定期に入った妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
     
    出産前にレッスンしておくとすぐ実践できます
   
    ママさんから出産・育児話も聞けますよicon
     
ベビマ×いとしや・・・1500円  
  
    
  
  日時:9/7(水)10:30~12:00  
  
  場所:いとしや→     
     大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)

  当日のオイル代込み
  
  募集:5組様 


◆レッスンは完全予約制です

◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください

A「予約フォームにて」→

B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください

C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで


レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m


◆お問い合わせは◆

tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」


お気軽にお問い合わせくださいねicon                   







  


Posted by タハラ・ミユキ at 02:45Comments(0)◆ベビーマッサージ教室

2011年09月01日

尾木ママの愛の3カ条~♪

こんにちはiconcocohouseの田原みゆきですicon

今日から新学期ですね♪

ほっとされているママもいるんではないでしょうかicon

先ほど、尾木ママがトーク番組に出ていて

子育て愛の3か条を言っていましたのでご紹介しますねicon

大丈夫?は禁句  
  「大丈夫?」と聞いたら、大丈夫でなくても
  「大丈夫」と答えてしまうので
  どんな状況なのか聞いてあげることが大切だそうです


勉強部屋はいらない  
  勉強部屋はあってもいいんですが
  『パパママがいる状況で勉強しても、安心感があって
  集中力がでる』という報告もあるそうです


1日1分の抱きしめ  
 
だそうですicon


家の息子はまだ1歳ですが、これからどんどん成長して

私も息子から学ぶことが多くなるんでしょうねicon


でもいくつになっても、「触れ合う」ことは大事ってことは分かりますよね

触れることは、信頼関係の第一歩です

あなたはどのくらいお子様と触れ合っていますかicon

・子どもとよく手をつなぐ?

・子どもにキスや頬擦りをよくする?

・子どもとくすぐり遊びをよくする?

・子どもが泣いているとき、抱きしめてあげる?
  


Posted by タハラ・ミユキ at 14:47Comments(0)子育て

2011年09月01日

どじょうがさぁ~



こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

民主党の新代表に野田さんが決まりましたね~

たまたま代表候補者の演説をテレビで見てたんですが

野田さんって演説うまいですよねicon

頭が切れる感じがして新しい内閣に期待したいですicon

そして、野田さんが演説の中で、相田みつをさんの

作品を引用して本の注文が殺到しているようですね~icon

息子さんの相田一人さんが「地味な作品」というように

相田ファンの私も初めて知りましたicon


どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ


どじょうも脚光を浴びてよかったね~^^

私も相田さんの作品が好きで、大分で個展があったときにも

行ったんですが、それはすごい迫力でしたicon

あの時買った本があったので久しぶりに読んでみました

子どもが産まれて読むとまた感動が違いますね

こんな詩がありました


久しぶりにローカル線に乗ったら

わたしの座席の前は

生まれて間もない赤ん坊を抱いた

まだあどけない若い母親だった

「ウン、ウン」「ウン、ウン」

若い母親は赤ん坊の顔を

一生けんめい見ながら

大きなほっくりをくり返していた

赤ん坊はしきりに

「ア、ア」と声を出しては笑った

そのたびに母親は

「ウン、ウン」をくり返した

なんと満ち足りた光景------------

「ア、ア」

「ウン、ウン」

それだけでこの母子の会話は通じる

いのちといのちのことばだからだ

まだ意味を持たない

原点のことばだからだ

分別以前の魂のことばだからだ

赤ん坊の顔に陽が射してきた

わたしは陽よけをおろしてやった

電車は若葉のまぶしい

山間の鉄橋にかかっていた



光景が浮かんできますよね

私も息子が「あ~あ~」としゃべっているのを

「うん、うん」と聞いてあげている映像が残っているんですが

なんとも言えませんね~icon


赤ちゃんは一生懸命おしゃべりをします

意味は分からなくてもパパとママは

「うん、うん」と聞いてあげてくだいね♪


  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:05Comments(0)日記