ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年09月30日

バースデイフォトブック♪

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

8月はムスコの2歳の誕生日がありましたicon

1歳の時は、『記念と記録』としてスタジオで写真を撮りましたicon
それはそれで気に入っているんですが、2歳はもうどんどん歩くし、
スタジオでじっとして撮ってもらうよりは、
ムスコの今の自然の姿を撮影して欲しいなと思い、
女性フォトグラファーの福添麻美さんに撮影をお願いしましたicon

1ヶ月後の先日、フォトブックの納品でお宅までお伺いさせていただきましたicon




手作りチーズケーキまでご馳走になりましたicon



フォトブックとサービスでハガキサイズの写真を数枚頂きましたicon



とってもやさしい写真で溢れていますicon


授乳シーンも撮っていただきましたicon


本棚に飾っても違和感ないですねーー。
シリーズ化したいな。

福添麻美さん、とってもステキなやさしい、柔らかい写真を撮られる方です。
バースフォトもされていて、出産のシーンを撮影されています。
ちいさなちいさな赤ちゃんの命の誕生とそれを見守る家族のシーンが、
とても感動的です。

HPもとってもステキ。ぜひご覧になってください。

Rafeel-Mami FukuzoeさんのHPはこちら


■10月の教室の案内はこちら
募集中です♪お気軽にお問い合わせくださいネ♡  


Posted by タハラ・ミユキ at 10:07Comments(0)日記

2012年09月29日

そら教室でしあわせのベビーマッサージ♪

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

雨ですね〜。今日運動会だった園や学校が多かったようですね。
大丈夫だったんでしょうか。。。
雨が降ると予定が狂ったりするので、困っちゃいますねicon

さて、昨日は人気の cafe そら でのベビーマッサージ教室でしたicon
キャンセルもあって、2組のmama&babyちゃんのレッスンとなりましたー。



リピーターのおふたりでーすicon


くっついたーー^^お口の開け具合が一緒でかわいいーー。


ベビーマッサージのはじめは、お腹に両手を当てて、深呼吸から入っていきます。
ママの緊張をほぐして赤ちゃんに集中して行きますよー。



まず、触られ慣れているあんよからマッサージして行きます。
足の血流を良くすると身体全体が温まってきますよー。
だから足だけでも十分効果があります!




リピーターのママなのでマッサージが上手ですー。

今回来てくれたママさんは、小学生のお姉ちゃんもいて、
以前は夜、寝る前に読み聞かせをずっとしていたらしいんですが、
最近はずっとマッサージをしてあげているそうです。

お子さんが「マッサージをして」って言ってくるそうで、
マッサージをしてあげていたら、すーーっと眠るんだそうです(かわいいー)

その話しを聞いて素敵だなーーと思いました^^
上のお子さんもママからマッサージをしてもらって安心して眠るんでしょうね。

どうしても、赤ちゃんができると、上のお子さんは、
ママとの時間を取られたと思っちゃうんでしょうね。
赤ちゃんがえりしたりするって言いますよね。

そんなとき、きちんと上のお子さんにもママの温かい手でマッサージをしてあげると、
やさしさに包まれて安心すると思います。

ベビーマッサージは、ずっとずっと大きくなってもやってあげられる
やさしい魔法です。

知っているのと知らないとでは大きく違いますよ。
ぜひ家族みんなでマッサージして、こころと身体をぽかぽかにしてくださいicon


ありがとうございましたicon



■10月の教室の案内はこちら
マッサージを覚えてお家でもマッサージしてあげてください♪
お気軽にお問い合わせくださいネ♡  


Posted by タハラ・ミユキ at 14:24Comments(0)教室の風景

2012年09月28日

モーハウスサロンでした♪

こんにちは♪モーハウスサロン大分(敷戸)の田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

昨日は、モーハウスサロンの日でしたicon
トキハであった愛児の会にも行ってくれたママが遊びに来てくれました〜。



今回の目的は、インナーでした。
これから寒くなる季節、授乳中のママさんは穴あきインナーがとっても便利なんですよ!


穴あきシャツ・七分袖 ¥3,150

穴あきシャツは、身体を冷やさないようにする工夫から生まれました。
産後のからだに冷えは大敵です。

このインナーだったら、身体にしっかり密着するのであったかくて、
お腹を出さずに授乳することが出来ます^^

授乳中のママに大人気商品なんですよー。

そして、こちらも大人気のモーブラ


ボタン、ホックなどが付いていないので、片手でさっと授乳ができます。
泣いている赤ちゃんを待たせることなく授乳できますよ。

赤ちゃんもママもストレスフリーのモーブラ。
サロンでは、全サイズのサンプルをご用意しておりますので、
付けてサイズを確認できますよー。



モーハウスサロンでは、その他ご希望の方にベビーマッサージをしたり、
母乳育児の情報交換をしたり、ゆっくりお話をする場を提供しています。

お友達と一緒に来て頂いてももちろんいいですし、
パパ、ババと一緒に来てもいいですよー。



ママが嬉しいとワタシも嬉しいよねー。
ストレスの無い、授乳生活をご提案します^^
お気軽にお問い合わせくださいネicon

次回のモーハウスサロンは、10/18(木)と10/26(金)を予定しています。

■10月の教室の案内はこちら
  


Posted by タハラ・ミユキ at 15:22Comments(0)

2012年09月26日

癒しのいとしや教室でした♪

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

今日はぽかぽか陽気の中、いとしやさんでベビーマッサージ教室でしたiconicon



おうちレッスンに来てくれたリピーターのお二人と、
日田から里帰り中のお友達が参加してくれましたーーiconありがとーー♪





元気にご挨拶から始まりまーすicon「こんにちは〜!」



仲良しbabyちゃんで、くっついたーー!!ちゅーicon





プレイクロスで「いないいないばあ」遊び♪
満面の笑顔〜ママ上手です^^



こんな風に遊んでもいいです(笑)

たくさん遊んだ後は、ゆっくりベビーマッサージに入っていきますicon







前回泣いてしまってマッサージが出来なかったYちゃんも、
今回はがんばりましたよーーー!!



とっても明るくて、やさしくて、子どもが大好きなママ達icon
ありがとうございました〜icon

次回のいとしやさんでの教室は、10/31(水)10:30〜です。
時間がゆっくりあって、他のお客様もいないので、安心してレッスンできます。
ぜひ、遊びに来てくださいネ♪

■10月の教室の案内はこちら  


Posted by タハラ・ミユキ at 20:31Comments(0)教室の風景

2012年09月25日

ぼよよよ〜ん♪

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

トキハ愛児の会に行ってくださった方、ありがとうございましたicon
お目当ての商品が無かった方は、サロンでお取り寄せもできますので、
お気軽にお問い合わせくださいネicon
サロン開催日は、27日(木)10:30〜です。


さて先日、ムスコの為にこのCDを借りました♪


おかあさんといっしょの最新アルバムかな?
先日、ファミリーコンサートに行ったので、私も聞いてみたかったんです^^

ムスコのお気に入りは「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」ですicon
この曲を「もう1回、もう1回」と何回も聞きたがります(笑)

子ども向けのアルバムなのかなと思いきや、親である私も聞いて楽しんでます^^

ある時、私はアルバムの中のある曲を聞いて泣いてしましました。
それは、「ぼよよん行進曲」です。

ある日の朝、私はムスコの頭突きを受け、口の中を切ってしまい、
朝からテンションがずーーーーんと落ちた日がありましたicon

2歳になってもムスコの甘えん坊は増すばかりで
「抱っこ抱っこ」
「おっぱいおっぱい」
少しでも離れると「ママーーー」と言って泣き出す始末。

自分に余裕がある時は、はいはいと言ってかまってあげられるんだけど、
テンションが落ちたときはダメです。。。

ムスコに冷たく当たったり。
でもそんな自分が情けなかったり。

そんな時、車の中でこの「ぼよよん行進曲」を聞いていたら、
なんだか涙が溢れてきましたicon

自分が励まされた感じもしたし、
ムスコが笑顔で成長して行っている姿が歌詞と重なったり。

これからムスコが経験するであろう「大変なこと」が起きても、
ムスコと一緒に「ぼよよ〜ん」と笑顔で吹き飛ばして行こうと思えた1曲ですicon



子育て中のママさーん。
大変なことが起きても大丈夫大丈夫。
ぼよよよ〜〜んで行きましょiconicon

ちなみに前のうたのおにいさん、今井ゆうぞうさんの「ぼよよよ〜ん」もステキです♪

---------------------------------------------------------------------------

「ぼよよん行進曲」
作詞:中西圭三・田角有里 作曲:中西圭三 編曲:小西貴雄

どんな大変な事が起きたって
君の足のその下には とてもとても丈夫な「ばね」がついてるんだぜ(知ってた?)
押しつぶされそうな そんな時だって
ぐっ!とひざっ小僧に勇気をため
「今だ!スタンバイ!ОK!」その時を待つのさ

ぴゅ~ら~り~ら~
風が君を呼んでいるよ
ぴゅ~ら~り~ら~
今こそ!

ぼよよよ~んと空へ 飛び上がってみよう
ほら あの雲まで手が届きそう
ぼよよよ~んと高く 飛び越えてゆこう
虹のふもとで 笑顔で待ってる君がいる

ぼよよよ~んと空へ 飛び上がってみよう
ほら あの星さえ手が届きそう
ぼよよよ~んと高く 飛び越えてゆこう
星のしずくは 初めての明日へとつづく
(ぼよよよ~ん yeah~ ぼよよよ~ん yeah~)

----------------------------------------------------------------

■9月の教室の案内はこちら
募集中です♪お待ちしております^^
■10月の教室の案内はこちら  


Posted by タハラ・ミユキ at 07:07Comments(0)ミュージック♪

2012年09月22日

愛児の会に行って来ました〜♪

こんにちは♪モーハウスサロン大分・敷戸の田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon


昨日は、トキハで開催されている愛児の会に行ってきました〜icon
妊婦さんや小さいお子様連れで賑わっていましたよ!

私は、大分県初出店となったモーハウスに遊びに行って来ました



本社からスタッフの宮崎さんが接客してくださっています♪
とても気さくな方で、初対面の私もすぐ仲良しになりました〜^^



宮崎さんは日曜までいらっしゃると言うことでしたので、
土日にぜひ行ってアドバイスしてもらってくださいネ〜!!



私が自信を持ってオススメするモーブラ
紛らわしいホックなどが付いていませんので、赤ちゃんを抱っこしたまま、
片手でさっと授乳できますよ!

前開きやひもが外せるブラは私も買いましたが、授乳が全くスムーズに出来ませんでした。
モーブラなら、そんなストレスも無く赤ちゃんも待たせることがありません。

試着も出来ますので、ぜひ付け心地を体感してくださいネ!



今ならまだ授乳服もたくさんありますよ〜!
愛児の会に行かれる方はぜひ寄ってくださいね〜!!

愛児の会(いとしごのかい)@百貨店トキハ

出産準備品が揃うイベントにモーハウスが初出展します。初の大分県、期間限定です。

お得なパックもご用意しています。

【日時】9月20日(木)~25日(火)
【場所】百貨店トキハ8階催事場



■9月の教室の案内はこちら
募集中です♪お待ちしております^^
■10月の教室の案内はこちら  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:08Comments(0)

2012年09月21日

+10月ベビーマッサージ教室のご案内+

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon


10月のベビーマッサージ教室の募集を行いますicon
お問い合わせも頂きましたので、早速募集を開始したいと思いますicon
ありがとうございます★

昨日あたりから朝晩が急に寒くなりましたネ!
これから寒くなる季節に準備して丈夫な身体づくりをして行きましょう♪


しあわせのベビーマッサージ。

赤ちゃんとママが一緒に外出できるようになったら、
遊びに来てください。

たくさんの笑顔で待っています。


ベビーマッサージはbabyちゃんに嬉しいことがたくさんあります

・やさしいママの手で触られるとbabyは安心します^^

・ベビーマッサージは血液の流れがよくなります^^

・身体が温まり免疫力がアップします^^

・風邪を引かない丈夫な身体になります^^

下痢や便秘に効果があります^^

深い呼吸を促し夜ぐっすり眠るようになります^^

覚えてぜひお家でもやってあげてくださいicon
一緒に楽しくレッスンしましょうicon


◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様icon
   (予防接種後、24時間はお控えください) 
    妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます

◆持ち物 バスタオル・フェイスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
     赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個

◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください


【ベビマ×cafe そら】・・・2300円
おうちカフェでランチ付きベビマです♪個室でゆっくりレッスンしますicon




  日時:10/19(金)11:00~13:00

  場所:cafe そら-時のわすれもの
    大分市中津留1-8-11

GIGAの駐車場の横のおうちです。空色のおうちが目印です。
   
  当日のオイル代、大人1人ランチ・プチスイーツ付き
  募集 6組様終了しました。


【ベビマ×ときのたね】・・・2000円  
お座敷のカフェでHappyランチ付きベビマですicon 
  


  
  日時:10/25(木) 10:30~12:30
  場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
  
  当日のオイル代、大人1人ランチ付
  募集:8組様終了しました。


【ベビマ×いとしや】・・・1500円 
ギャラリーでゆっくりレッスンします♪終わった後はティータイム♪
  
 
  
  日時:10/31(水)10:30~12:00 

  場所:いとしや→     
     大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)

  当日のオイル代込み・ティータイム付き
  募集:8組あと、5組様です。


おうちレッスン×mo-house】・・・500円 
ベビーマッサージをした後、授乳服の試着・販売を行います♪ 

    

  日時:10/26(金)10:30~(この日以外でも可能ですので、ご相談ください)
  場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町

  モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→
  当日のオイル代、ハーブティー付
  ※モーハウスサロンに参加していただける方対象です
   モーハウスサロンは会員制ではないので、どなたでも参加していただけます^^
   母乳育児の情報交換をしましょう♪
   授乳服を着てたのしいおっぱいライフをしませんか^^


■cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室を行います
ティータイム付きでゆっくりレッスンします
お待ちしております^^

おうちレッスンcocoカフェ・・・1500円(約90分)
  2~3人のアットホームなレッスンです
  
 
  日時はご相談ください
  場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町  
 
  当日のオイル代、ティータイム付き

 
しっかりレッスンcocoカフェ・・・6000円(90分×2回)
  リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でおうちレッスンに参加していただけます

     
  
  2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
  ①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
  ②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
  
    日時はご相談ください
    場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町

  オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
 (希望日をご指定ください)
                

◆レッスンは完全予約制です

◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください

A「予約フォームにて」→

B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください

C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで


レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m


◆お問い合わせは◆

tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」


お気軽にお問い合わせくださいicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:13Comments(0)教室のご案内

2012年09月20日

ときのたねでHappyマッサージ♪

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

今日は涼しい日になりましたネ♪
朝晩が急に冷え込むようになりましたので、体調に気をつけてくださいね!

今日は、古民家のステキな空間のときのたねでベビーマッサージ教室でしたicon


4組のmama&babyちゃんが遊びに来てくれましたicon






絵本でご挨拶から触れ合い遊びで楽しく遊んだり、
シルクの天然素材で作られたプレイクロスを使って「いないいないばあ〜」をしたり。
始めに、ママと赤ちゃんの緊張をほぐして行きますよーicon
手遊び歌のあとは、ゆっくりベビーマッサージタイム。




9ヶ月でハイハイを始めたリピーターのお二人は、
ベビーマッサージになると気持ち良さそうに、マッサージを受けていました〜icon

Kくんは、先月のベビーマッサージを受けた日はぐっすり眠ってくれたようです!
今日も、マッサージの後早速うんちが出て、マッサージの効果がバッチリでした☆




首が座っていない月齢の低い赤ちゃんはママと密着した方が安心しますので、
泣いてしまう場合などは、抱っこしたままマッサージしてもいいですよ^^

月齢は低いと最後までマッサージが出来ないことがあります。
足からマッサージすれば、下半身をマッサージすることで、
身体全体の血流がよくなりますので効果は十分期待できます!
ぜひ、足だけでも毎日してあげてくださいネicon



ベビーマッサージの後は、ランチタイムですicon
食後のスイーツを付けるママが最近100%です(笑)
甘いもの食べたくなりますよねー分かるよー^^



食事の後も、ゆっくり過ごしていただきましたicon
ママ達、リフレッシュできたかな〜icon



今日も1日幸せでしたiconありがとうございましたicon

  


Posted by タハラ・ミユキ at 16:20Comments(0)教室の風景

2012年09月18日

愛児の会にモーハウスが初出店♪

こんにちは♪モーハウスサロン大分の田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon



cocohouseでは、月に一度、モーハウスサロンを開催していますicon

モーハウスって何?と言う方に朗報です!

今週の9/20(木)〜25日(火)まで、トキハで開催される
愛児の会(いとしごのかい)にモーハウスが初出店いたします!

モーハウスは授乳中のママさん必見ですので、
ぜひ実際の商品を手に取ってご覧になってくださいネicon

ホックやボタンなど一切使わず、ママと赤ちゃんにやさしい素材で
作られた授乳服から、授乳するときにお腹が出ないインナーなど。
これから寒くなる季節、肌の露出が少なくて済みます^^

そして、私も助けられたモーブラ。
授乳中に大きくなるバストを圧迫させず、さっと授乳できる、
ママと赤ちゃんにやさしいブラです。

乳腺炎になりやすい方は、締めつけたブラをしていませんか?

モーブラは締め付け感が無く、ホックやボタンも付いていませんので、
赤ちゃんを待たせることなく授乳できます。

スタッフも本社から来てくれる予定ですので、
アドバイスもしてくれますよ!

こらからの時期にピッタリの秋冬の授乳服がお目見えしますよ!
ぜひ授乳服を着て、赤ちゃんと一緒にオシャレをしてお出かけしてくださネicon
私も、行ってみまーす!

ちなみに、cocohouse自宅でのモーハウスサロンは、
9/27(木)ですicon

ゆっくり試着してみたい方や、ベビーマッサージをしたい方、
私に会ってみたい方(笑)は、ぜひお気軽にお越し下さいネ!

モーハウスのHPはこちら→


愛児の会(いとしごのかい)@百貨店トキハ

出産準備品が揃うイベントにモーハウスが初出展します。初の大分県、期間限定です。

お得なパックもご用意しています。

【日時】9月20日(木)~25日(火)
【場所】百貨店トキハ8階催事場
  


Posted by タハラ・ミユキ at 16:21Comments(0)

2012年09月17日

ベビーマッサージはじめませんか?

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

今日は台風の影響で風が強かったですね。
皆さん、大丈夫でしたか?

9月に入って、残暑は厳しいですが、もう秋の風ですね。
風が吹くと随分涼しく感じます^^

さて昨日、育児雑誌「クーヨン」の記事のことを書きましたが、
実は、ベビーマッサージの記事も載っているんですよ〜icon



写真+解説付きで分かりやすく載っていますので、
ベビーマッサージ教室の復習や予習に見たら,
更におうちでも楽しくマッサージができるかもです!

順番ややり方など、全て一緒ではありませんが、
順番などはあまり気にしなくて大丈夫です^^

気になる箇所や、足だけでも十分ですし、
触ってあげることがなにより赤ちゃんは安心しますし、コミュニケーションになりますicon

これから冬に向かって、免疫力を高めたり
乾燥する季節になるので保湿の面からもマッサージは効果的です!

今月の教室は、まだ空きがありますので、
ぜひ赤ちゃんと一緒にしあわせのベビーマッサージ始めませんか^^



◆対象:生後2ヶ月~2歳前後のお子様とご家族様icon
   (予防接種後、24時間はお控えください) 
    妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます

◆持ち物 バスタオル・フェイスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
     赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個

◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください



【ベビマ×ときのたね】・・・2000円  
お座敷のカフェでHappyランチ付きベビマですicon 
  

  
  日時:9/20(木) 10:30~12:30
  場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
  
  当日のオイル代、大人1人ランチ付
  募集:8組様あと、4組様です。


【ベビマ×いとしや】・・・1500円 
ギャラリーでゆっくりレッスンします♪終わった後はティータイム♪
  
   
  
  日時:9/26(水)10:30~12:00 

  場所:いとしや→     
     大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)

  当日のオイル代込み・ティータイム付き
  募集: 8組様あと、6組様です。


【ベビマ×cafe そら】・・・2300円
おうちカフェでランチ付きベビマです♪個室でゆっくりレッスンしますicon





  日時:9/28(金)11:00~13:00

  場所:cafe そら-時のわすれもの
    大分市中津留1-8-11

GIGAの駐車場の横のおうちです。空色のおうちが目印です。
   
  当日のオイル代、大人1人ランチ・プチスイーツ付き
  募集 6組様あと、1〜2組様です。



◆レッスンは完全予約制です

◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください

A「予約フォームにて」→

B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください

C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで


レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m


◆お問い合わせは◆

tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」


お気軽にお問い合わせくださいicon  


Posted by タハラ・ミユキ at 15:59Comments(0)教室のご案内

2012年09月16日

ほうき買いました♪

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

雨ですね〜icon大分は台風が近づいてきていて、
雨も激しくなってきていますので、気をつけてくださいね。

私が育児雑誌で好きなのは、「クーヨン」と「tocotoco」ですicon
でも、毎月買うのではなくて、自分の好きな特集だった時に買うようにしています^^

今月のクーヨン10月号はちょっと興味があったので買いました。


子どもが成長していく上での部屋づくりのヒントが載っています。
子どものお手伝いや自分にできることが見つかる部屋づくり。

ムスコも日々成長していますので、成長に合わせて、ちょこちょこ
部屋の模様替えもして行こうかなと思っています。

この中で、お母さんと一緒にほうきで掃除をしている様子が載っています。
うちのムスコも私がやること何でもしたがります。

掃除機は、まだムスコには無理だけど、ほうきだったら見よう見まねで
一緒にやってくれるかな〜と思い、早速ほうきを探しに
坂ノ市のoffice POCHI-living-さんへ行ってきましたicon

実は前から、ムスコがドタバタ動き回ったりして出るホコリや、
食べ物もこぼして歩くので、さっとゴミを掃けるように、
ほうきが欲しいなと思ってたんですよね〜。節電にもなるし^^

POCHIさんに、思っていた通りのかわいいのがあったので、
こちらの2つを買って帰りました。




普通サイズのほうきと、ほうきとちりとりがセットになった豆サイズの立ち豆セットです。



とってもかわいいので、こんな感じで飾っても違和感がありません^^

豆サイズのほうきをムスコに持たせてみましたが、
まだ遊んでしまって上手く行きませんでした^^;

最初から上手く行くことってないですよね^^
少しづつ出来ることからやって行こうと思っています。


そして、これは皆さんにもおススメ。
ずぐに実践できますのでご紹介しますね。



使いやすさ、洗いやすさ、たたみやすさなどの面から、
子ども用に小さめのタオルとハンカチをかごに入れているそうです。
この方はお子さんが産まれてから一度もティッシュを買ったことがないそうです。

便利なのでついついティッシュを無駄に使っていたな〜と反省。
今からでもやって行こうと思います。

便利な世の中に、つい甘えてしまいがちですが(笑)
工夫しだいで、楽しく節約した、身体にもやさしい子育てができるんですよね。



■9月の教室の案内はこちら
募集中です♪お待ちしております^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 19:50Comments(0)子育て

2012年09月13日

cafeそらさんでkaga apron 2012開催中〜♪

お知らせです♪
私が毎月、ベビーマッサージ教室をさせて頂いているcafe そら さんで、
広島で活動中のkaga apronさんの受注会と販売会を開催しています♪

15日(土)までとなっておりますので、興味のある方はぜひ行かれてみてください!
私も実物を見ていないんですが、写真でみる限り素敵ですicon

2012年9月11日(火)~15日(土)--- 11:00~18:00
kaga apron 2012
秋冬WOOL商品受注会とエプロン・布小物販売会

詳細は、cafeそら さんのHPでご確認くださいネ→  


Posted by タハラ・ミユキ at 17:13Comments(0)イベント

2012年09月13日

ハロウィ〜ン♪

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

先日、ふらっとわさだタウンに行ったら、もうハロウィングッズが登場していましたicon
あの、オレンジと黒の色合いといい、秋を感じる季節になりましたネ。

セリアにもハロウィングッズがたくさんあったので、ちょこっと買ってみました^^



子どもと一緒に行事を楽しむっていいですよね。
早速、一緒に部屋や玄関の飾り付けをしました^^




日本は季節を楽しむことが出来るし、行事もたくさんあるので、
その時を家族で楽しむのって思い出に残りますよね。

1000円でも十分飾り付けが出来るので、100円ショップありがたい〜。
今なら、まだたくさん種類がありますよ!





■9月の教室の案内はこちら
募集中です♪お待ちしております^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:27Comments(0)子育て

2012年09月12日

自分を満たしていますか?

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

朝晩が急に涼しくなってきましたね〜。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいですから、皆さんご自愛くださいね。

さて昨日は「子供のやる気を引き出す魔法の質問」のセミナーに行って来ました〜icon

教室の生徒さんも赤ちゃんを連れて参加してくださり、賑やかでもあり、
赤ちゃんの癒しオーラもありのステキな空間でしたicon

セミナーに参加したのは、全員子育て中のママさん6人。
高校生がいるベテランママさんから、0歳児〜2歳児のママまで、
幅広い年齢層でしたが、不思議と違和感なく終始笑いに包まれた時間でしたicon

色んな体験を通して、
恥ずかしかったり、照れたりするんだけど、
ずっと笑ってたんでしょうね〜わたし久々アゴが痛くなりました(笑)
少しは頬の筋肉があがったかな^^

このセミナーは子どものことではなくて、
まず自分をターゲットにされるから面白いし分かりやすい!

自分が質問されてどんな気持ちになるか体感していく。
そして、それを周りの人にも広げていく。
まずは、自分の心を満たすことなんですよね!

今回参加した皆さんはHappyオーラを出して帰った行きましたicon

セミナーに参加してくれたお友達は早速おうちに帰って
良いことがあったようです^^すごいねー。

赤ちゃんと一緒に参加してくれた生徒さんはどうだったか〜^^
今度教えてくださいねicon

ベテランママさんが「赤ちゃんを抱っこしたーい」と言って
子守りを買って出てくれて、「幸せ〜」と言ってました(笑)

私たちは「抱っこ重たーい」と思ってしましますが、
抱っこ出来る期間なんてほんの少しだし、
抱っこするのってお互い癒されているんですよねicon

うちのムスコも甘えると「抱っこ抱っこ」とよく言ってきます。
重たいけど、抱っこできる間は抱っこしてあげよ〜icon

ムスコが大きくなっても

「今日どんな楽しいことがあった〜?」

「今日はこんな楽しいことがあった〜」

と楽しい会話を共有できる家族でありたいです!


今年の夏、アイスクリームの美味しさに気づいてしまったムスコ。

■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:05Comments(3)子育て

2012年09月10日

ランチ会で元気を貰う。

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

今日はナースアウトに参加してくれた方とSlowCafeぶらぼぅさんでランチ会でしたicon

その様子は、ナースアウトのブログに載せていますので、こちらを見てください!

うちのムスコは只今、2歳児。
ちょろちょろするし、大声で歌ったり、叫んだり。
気に入らないことがあると、叩いたり、モノを投げたりしますicon
まだ、言うことを聞く事ができません。

今日のランチ会も「どうなることやらicon」と思っていたんですが、
案外、大人しくしてくれて拍子抜けでした(笑)

今回、スタッフの子どもやお姉ちゃんが参加してくれて、
同じ年頃のお友達がいて楽しそうにしてました^^



みんなヤンチャ盛りで、「うちの子だけじゃないんだ〜(笑)」と
ちょっと勇気づけられました(笑)

どこのお母さんもたくましく子育てがんばってるんだなあと思えて、
こころがふわっと軽くなりましたicon

子どもの成長とともに、色々な悩みなんかが出てくると思いますが、
色んなママや子ども達に会うと元気を貰えますicon

子育てで悩みや心配事がある人は、同じ子育て中のママさん達と
お話ししてみるといいですよ!

案外、何でもないことだったりするかもしれませんよicon

cocohouseでも、人との出会いに感謝しながら、
ママとベビーのこころが元気になれる時間にしたいと思っていますicon

■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 16:04Comments(0)子育て

2012年09月09日

ムスコとデート♪

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

最近、papaの仕事が忙しく、ムスコと2人でお出かけすることが
多くなってきました〜。

babyの頃は、ちょっとまだ不安でなかなか2人でっていうのは、あまりなかったですが、
歩けるようになって、おしゃべりも達者にできるようになったので、
「出かけてみるか!」という気持ちになってきました(笑)

小さいお子さんを連れて、赤ちゃん(下の子)を抱っこしている
ママさんを時々見かけますが、尊敬します!!

週の中日は、お天気が不安定でなかなか外に遊びに行けなかったので、
週末はムスコとデートをしましたicon

まずは、電車があるので行ってみたかった佐野植物公園




もちろん、電車好きのムスコは大喜び〜icon
人も少なかったので電車を占領していますicon

遊具もたくさんありましたよ〜




この長いトンネル型の滑り台を一緒に何回も滑るとせがまれて、
私の方がキャーキャー言って滑りました(笑)意外とスピードが付いて怖かったicon



最後は足湯に入りましたが、ムスコも私もびしょびしょになったのは
言うまでもありませんicon

お着替えを忘れずに。。。

まだ、日中は暑くて滑り台なども熱くなっていたので、
もう少し涼しくなってからのお出かけをおススメしますicon

佐野植物公園の詳細は子育て支援サイトnaanaまで

そして昨日は、親の私の方がとっても楽しみにしていた
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」でしたicon



最初、ムスコはびっくりした表情をしていましたが、
途中で手拍子をしたり、ピョンピョンしたりしてとても楽しんでいる様子でしたicon

親子で一緒に楽しめるコンサートっていいですよね!
また来てくれるといいな〜icon

このコンサートの模様は、Eテレで10/6(土)8時〜8時24分で
放送予定ですicon

ぜひ見てくださいネ〜icon

■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 18:41Comments(0)子育て

2012年09月07日

「子供のやる気を引き出す魔法の質問」セミナーのご案内。

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon


子育てに必要な要素は、

「しつもん」「怒らないこと」

だそうです。


子育て中の方は分かると思いますが(笑)
「怒る」ことに関して葛藤がありますよねー。

うちの2歳児のムスコに対しても良くないと分かっていても、
ついイライラして怒ってしまうことがありますicon
ムスコよ。ごめんね。

これから大きくなるにつれて、この
「しつもん」と「怒らないこと」
ってとても重要になってくると思いますicon

来週、お友達で「魔法の質問キッズインストラクター」進美保子さんの
「子供のやる気を引き出す魔法の質問」のセミナーがありますicon

興味のある方はぜひ参加してみてください!
私も参加しまーす。(私にメールくださっても大丈夫です)


以下詳細です↓

----------------------------------------------------------------------------


「子供のやる気を引き出す魔法の質問」

魔法の質問キッズインストラクター 進美保子です(^^)

毎回みなさんの笑顔で会場が最幸Happyに包まれる
「子供のやる気を引き出す魔法の質問」!(^^)!

第4回はお昼の開催です☆
夜だとなかなか(-"-)
と言う方はぜひこの機会をご利用ください。

☆コミュニケーションにお悩みの方
☆これからお子さんをお持ちになられる方
☆子育て中のPapaさん&Mamaさん


そして『大切な人に幸せになって欲しい』と願っている方♪
ぜひ、ご体感ください!(^^)!

誰よりも大切なあなたの心の動きを体感できますよ!(^^)!

日  時  2012年9月11日(火) 13:00~15:00
会  場  稙田公民館
      大分県大分市大字玉沢789番地
地  図  http://www.manabi-oita.jp/index.php?mode=sisetu_map&sisetu_id=8
会  費  500縁
お申込み・お問合せ
      facebook or shinko117@gmail.com(Mail)
※ 会場があまり広くないため事前のお申込みをお願いします。

みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

一般財団法人しつもん財団認定
魔法の質問キッズインストラクター
進 美保子  


Posted by タハラ・ミユキ at 07:07Comments(0)子育て

2012年09月05日

お月見団子〜♪

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は随分と過ごしやすくなりましたね〜。
昼と夜の温度差に気をつけましょうね!

昨日は、近くの保育園の月に1度の子育てサークルに参加して来ました^^
今月は、お月見団子作りとお散歩でしたicon

みんなで楽しくコネコネしたよ〜^^





一緒に行ったお友達も上手だったね〜^^

あとは沸騰したお湯でゆでて、お好みのきなこなどをまぶして出来上がり〜♪
とっても簡単なのでお子様のおやつにいいですよ!



美味しく頂きましたicon
子どもはきな粉大好きだよね〜^^
ムスコは完食した後「まだ食べる〜」と言ったので、
「おうちに帰ってまた作ろうね〜」と言ってなだめました(笑)

お家にだんご粉があったので、「パパの分を作ってあげよう」ということで
また作りました〜^^



お子さんが食べるときは、小さく丸めてあげると食べやすくていいですね。

9月30日は中秋の名月。
一年で一番月が美しいそうです
十五夜を眺めながら、お月見団子を食べてお月様のパワーをもらいましょうicon



また一緒に遊んでね〜icon


■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 07:07Comments(0)子育て

2012年09月03日

おしっこでる〜♪

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

今日もカミナリがゴロゴロ鳴り出しましたねicon
お天気が急に変わるので皆さんも気をつけてくださいね〜。

うちのムスコ、2歳になっても相変わらずおっぱいを辞める気がないようです(笑)
甘えん坊も相変わらずで、未だにベランダに洗濯物を干しにいくと、
泣いてついて来ますicon

でも出来るようになった事もたくさんあるので毎日感心してみています^^

そのうちの一つがトイレ。
早いのか遅いのか分かりませんが(笑)
トイレでおしっことうんちが出来るようになりました〜icon

夏になった頃から少しずつトレーニングパンツで練習して行きました。
お出かけの時と夜だけは紙オムツをしてましたが、
それ以外は大好きなアンパンマンとトミカのトレパンです^^




今年の夏はいつもこんな調子でした(笑)
昭和の子どもの格好です^^

トイレに行きたくなったら、「おしっこ出る〜」とか「お腹むずむず〜」
と言ってきます^^
お漏らしも無くなってきましたよ。




ミッフィーちゃんのおまるに座ってするのは、どうも好きじゃなかったようなので、
おまるは用無しでした。
うちのムスコは補助便座をセットしてトイレでする方がよかったみたいです。

最初の頃は、何回もおしっこやうんちを部屋でされました^^
コンビニのトイレを嫌がり、コンビニでおしっこが出ちゃった事件もありました(笑)

失敗してもちゃんと言い聞かせていたら、そのうち出来るようになるんですよね。

出来るまで待ってあげて、出来るようになったらたくさん褒めてあげる。
これ、育児の基本ですね^^

なんでもそうですが、何事もあせる必要は無いと思います。
ゆっくりゆっくりで、その子のペースでいいと思いますので、
失敗しても出来なくても叱らない事ですよ。難しいですけどね^^

■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 21:42Comments(0)子育て

2012年09月01日

ダンボールアート遊園地に行ってきました♪

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

夏休み期間中に行った方も多いのでは?
明日まで開催中の大分市美術館のダンボールアート遊園地に行ってきましたicon





アスレチックジムや巨大迷路もあって、子ども達はとても楽しそうでした♪
うちのムスコのお気に入りはコレでした^^



滑り台好きよね〜大はしゃぎでした^^
子どもの人数が多くて、ちょっと小さい子は危ない感じはしましたが〜icon

明日は最終日なので、多いかもしれませんが、
興味を持たれた方は行ってみてくださいネ!
詳細はこちら



せっかくここまで来たので象さんとパチリ。
ここからの景色はキレイですよね〜icon


■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 16:17Comments(0)子育て