ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年11月08日

手作りリース

こんにちは♪
ベビーマッサージ・ファーストサイン教室/資格取得スクールcocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございます!!

早いもので、もうクリスマスツリーを出す季節なんですね。
先日、ユーカリを使ってリースを作りました。



お部屋や玄関に飾るだけで気持ちが安らぎますね。



ユーカリってドライになってもかわいいんですよ。
さわやかな香りがこの時期にとってもオススメです♪

-----------------------------------------------------------------
*アメブロ始めました!こちらもチェックしてくださいね

「ベビーマッサージ教室/RTA指定スクールcocohouse」Facebookページ
ぜひ「いいね」を押して情報をゲットしてくださいね♪
------------------------------------------------------------
RTA指定スクールcocohouse(ココハウス)
認定講師 田原みゆき
スクール電話 097-511-3399

大分市、別府市、日出町、由布市、臼杵市、豊後大野市、竹田市、佐伯市などからもお越し頂いております。
出張教室も可能です。お気軽にお問い合わせください。

◯お問い合わせ

*読者登録はこちら

◎ベビーマッサージセラピスト養成講座 随時募集中(2名受講中)♪
◎初級ベビーマッサージ講座 随時募集中♪
◎初級ファーストサイン講座 随時募集中♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:42Comments(0)日記

2014年06月28日

ベビマ同窓会&送別会したよ〜♪

こんにちは♪
ベビーマッサージ教室/資格取得スクールcocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございます!!

先週、お教室で知り合ったママ達が同窓会を開いてくれました〜♪

というのも、鹿児島のご実家に引っ越されるママがいて、
送別会も兼ねて、ときのたねでランチ会をしましたicon

ベビマのお教室で、たまたま出会った皆さんicon

0歳だったベビーも、もうすぐ2歳になる年に。

ときのたねの階段を行ったり来たりして、ママ達を冷や冷やさせていました(笑)
もうおしゃべりもできる子もいて、可愛かったな〜♡

色んな環境の中で育児をがんばっているママ達。
久しぶりにお会い出来て嬉しかったな〜icon

私もひとり息子の育児で相当悩むし大変〜って思っちゃうけど、
自分ひとりじゃないんだなって改めて感じました。

呼んでくれてありがとう♡



ママの笑顔が一番だね♪

そしてKさん、Rちゃん、鹿児島はじじばばもいるから安心だね♪
大分から応援してます♪

たくさん教室に遊びに来てくれてありがとう♡


「ベビーマッサージ教室/RTA指定スクールcocohouse」Facebookページ
ぜひ「いいね」を押して情報をゲットしてくださいね♪
------------------------------------------------------------
RTA指定スクールcocohouse(ココハウス)
認定講師 田原みゆき
スクール電話 097-511-3399

◯お問い合わせ

*読者登録はこちら
  


Posted by タハラ・ミユキ at 10:43Comments(2)日記

2014年05月12日

自然っていいな〜♪

さて、昨日は杵築市の森の中にある、かてりぃなの森へ。
「Sing Bird Concert」に行ってきました〜♪

1年くらい前に湯布院で何気にムスコに買った鳥笛が、
“かてりぃなの森”の『カテリーナ古楽器研究所』で作られたということを知って、
ここの場所に、一度行ってみたかったんです♪

自然豊かなこの地に足を踏み入れた瞬間、
肩のチカラが抜けて行くのを感じました〜。

昨日は風がとっても強かったのですが、それも自然なこと。
強い風をむしろみんなで楽しんでいるようでした。


この写真は、始まる前だからお客さんは少ないですが、
この後、音楽に合わせて踊ったりしてとても楽しい時間でした。


森の中は、心地良い風が通り抜けて、陽射しもキラキラしていましたicon



小さいお子様連れの家族もたくさん来てましたよ〜♪
家族みんなで楽しめるイベントでした^^
来年もまたあると思いますので、オススメ致します〜♪♪

ここでは楽器作りのワークショップや夏、秋のイベントなどもやっているようです〜
また癒されに行きたい〜icon

自然はやっぱりいいですね!
-----------------------------------------------------------------------------
RTA指定スクールcocohouse(ココハウス)
認定講師 田原みゆき
スクール電話 097-511-3399

◯お問い合わせ

*読者登録はこちら
  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:26Comments(0)日記

2014年02月14日

敷戸は大雪です。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございます!!

昨日からの雪。雪。雪。
ここは雪国??大分市敷戸は今日も大変なことになっています。



大分市内でも下の方は雨で雪は積もっていないようですね。
敷戸や明野はすごく積もっていますので、お出かけの際には皆様お気をつけくださいね。

今日もプライベートレッスンがあったのですが、こんな状況ですので教室は中止に致しました。
楽しみにしてくださっていた生徒さん、本当にごめんなさい!!

またお会いするのを楽しみにしていますねー^^
  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:51Comments(0)日記

2014年01月02日

明けましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます!!

昨年は、たくさんの方に教室に足を運んで頂き、
本当にありがとうございました!!

今年も子ども達の笑顔から元気をもらって、
更にパワーアップして行きたいと思っていますので、
2014年もどうぞよろしくお願い致します♡

今年のお正月は、大分ではとても暖かくて過ごし易かったですね。
里帰りされている方も多いと思いますが、皆さんはどんなお正月だったっでしょうか^^

うちは、何年かぶりに元旦に家族揃って初詣に行ったり、
何十年かぶりに別府ロープウェイに乗って鶴見岳に登ってきました。



初めてみる雪に大興奮のムスコ(笑)
雪だるまを持って「冷たい〜」と言ったムスコがかわいかった〜♡
子どもの笑顔はやっぱり癒されますね^^


昨年は、教室に来てくれたママさん達から、
子どもが産まれた事は「当たり前のことではない」ということを教えて頂きました。
奇跡とキセキの連続で、今ここにいるということを忘れてはいけませんね。

ムスコが産まれてきてくれたこと、「ママ抱っこ」と言ってくれること。
全てに感謝ですね♡ありがとう^^

また今年もたくさんのmama&babyちゃんにお会いして、
色んなお話を聞かせて頂く事を楽しみにしております〜!!

皆さんと一緒に学んで一緒に成長していけたら嬉しいです^^
よろしくお願いします〜!!

ベビーマッサージ教室cocohouse
田原みゆき  


Posted by タハラ・ミユキ at 20:32Comments(0)日記

2013年11月11日

大分陶芸協会の作陶展。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございます!!

嬉しいニュースです^^

教室でもお世話になっております、Art cafe ときのたねのオーナー
松井千種先生が大分陶芸協会の作陶展にて、大分合同新聞社賞を受賞されましたicon



大分陶芸協会の作陶展が本日11月11日~17日まで
大分市アートプラザにて開催です
(10時~17時。最終日15時まで)

「皆さんの優しさを感じながら作った作品」だそうですicon

展示が終わったら、ときのたねに連れて帰るそうなので、
アートプラザに行けなかった方は、ぜひお店で鑑賞されてくださいね^^

私もまだ生で見てませんが、写真から優しさの中に強さと希望が見えてくる作品ですよね〜icon  


Posted by タハラ・ミユキ at 17:36Comments(0)日記

2013年07月30日

北から南へ。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

イベントが多い、この夏休みの期間。
皆さんもお出かけする機会が多いのではないですか^^?

暑い毎日ですが、休みがあるとお出かけしたくなりますよね〜。
先週末、田原家もお出かけしてきました^^

まず、北九州の門司港レトロに行ってきました〜icon
2日間イベントが開催されていて、この期間に
プラレールで遊べるということで見に行ってきました〜icon



外になが〜〜い線路が出来ていて、ムスコは大興奮。
ずっとプラレールを追いかけて遊んでいました(笑)

プラレールのイベントは、イベント期間中だけだったのですが、
近くに九州鉄道記念館などもあり、鉄道マニアは行くと楽しいと思いますよ^^


そして次の日は、つくみイルカ島に行ってきましたicon


イルカのショーは、とても迫力があって、楽しかったですよ〜。
1日に3回あるみたいですよ!イルカちゃん、かわいい〜♪



アザラシくんやイルカくんにエサやりができたり、
イルカと触れ合えたりと、体験型施設になっています^^

施設のすぐ横で、ミニクルーズもできるので乗ってきました〜。
かもめが追いかけてくる姿がかわいかったですよ〜!!

大人も楽しめるつくみイルカ島でした^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:05Comments(0)日記

2013年07月24日

夏まつり♪

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

夏真っ盛りですね〜icon
皆さん、体調は崩されてませんか?
こまめに水分補給をして大人も気をつけましょうね!

夏休みに入り、各地で夏まつりが開催されていますね^^
皆さんは、もう行かれましたか?

私は、実家が明野なので、ムスコと一緒に明野まつりを楽しんで来ましたよicon




ムスコが着ているはっぴは私が○十年前に着ていたはっぴ!
母の物持ちの良さに感心です^^

同じ年頃のはずが、やっぱり男の子です、はっぴが小さい(笑)



子どもみこしに紛れて(笑)じじと行進^^



終わった後、山車に乗せてくれました〜^^
一人で乗せられて、ちょっと不安げなムスコ(笑)

夜は、アクロスに行きました〜icon




今年は、生地を買ってきて甚平を作りました♪
お義母さんに教えてもらいながら、何とか間に合いました^^
へたっぴでも自分の好きな柄でできるのがいいですよね〜^^

大分市は、メインの七夕まつりが8月の2〜4日にありますね♪
人混みが予想されますが(笑)行きたいな〜と思っています^^


※教室募集のお知らせや教室の空き情報など、
「読者登録」をして頂くとタイムリーにブログ更新情報が届きます♪
良かったら「読者登録」してくださいね♪
(解除もこちらからできます)  


Posted by タハラ・ミユキ at 10:23Comments(0)日記

2013年04月11日

癒してくれるお花たち。



昨日の朝は気持ちの良い天気でムスコもお花も嬉しそうでしたicon

今は季節的にも花がたくさん咲いてくれていますicon
花もいい季節を知っているよね〜。

これから、紫陽花やひまわりが咲くのも楽しみではありますが^^



ひまわりの種撒きました。双葉が出ましたよ〜icon
ひまわりは、ホント暑い夏を元気にしてくれる花ですよねー。
太陽に向かって真っすぐ伸びる姿がかっこいいですよね!



こちらの花は、夕方日陰になると花が閉じるんですが、
太陽が当たると咲くんですよ^^

人間も太陽のように暖かい人には、こころを開いたり、
笑顔になりますよね〜icon

植物も色んなことを教えてくれるので面白いですよ^^

そして何より、ひとを癒してくれますicon

今日も咲いてくれて、ありがとうicon


■4月の教室のご案内はこちらです→
皆様のご参加お待ちしておりまーす♪

■ベビーマッサージの目的と効果

■モーハウスサロンとは  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:05Comments(0)日記

2013年03月30日

長崎鼻の菜の花見に行って来ました♪

こんばんは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

先日、豊後高田市の長崎鼻に菜の花を見に行ってきました〜icon



1800万本の菜の花の空間に感動しましたよーicon
4/14(日)まで、菜の花フェスタやってますよー♪

そして私が今回こちらに来た目的は、菜の花だけではなく

オノ・ヨーコさんプロデュースの「見えないベンチ」

を見たいと思ったからなんです!




広大な敷地内に13ヶ所「見えないベンチ」があるんですが、
それを全部制覇してきましたーicon



石碑にオノ・ヨーコさんの言葉が刻まれいますicon
そこから見える風景とリンクしていて色々想像するのが楽しかったですよicon

「見えないベンチ」をじっくり散策するには、軽く2時間はかかったでしょうか〜icon
全部回るのは、ちびっ子にはちょっと大変かもしれませんねーicon

全部回らなくても、菜の花だけで十分満足できますよーicon



通称「ヨーロッパの小道」を散策〜icon



これは「念願の木」。
願い事を書いて、木に結びつけてきましたicon

枝が願い事で覆われたら、アイスランドの
「イマジン・ピース・タワー」
に送られるそうですicon

夏はひまわりも楽しめそうですよ^^

大分市内からは、車で2時間くらいかかりますicon

■長崎鼻リゾートキャンプ場のHPはこちら


■4月の教室のご案内はこちらです→
皆様のご参加お待ちしておりまーす♪

■ベビーマッサージの目的と効果

■モーハウスサロンとは  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:05Comments(0)日記

2013年03月11日

3.11におもう。



あれから2年経つんですね。
早く感じますが、被災地の方はどうなのかな。

私にとって毎日は何気ない毎日だけど
被災地の方は毎日なにかと闘っているのかな。

遠くにいると忘れがちだけど
節電したり、物を大切に使ったり
ちょっとしたことでもやっていかないとね。

そして、周りの人を思いやる。
みんなのハッピーを応援する。

私にできることをこれからも続けたいと思います。

子ども達の未来が笑顔でありますように。  


Posted by タハラ・ミユキ at 18:00Comments(0)日記

2013年01月08日

今年もどうぞよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございますicon
ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon



今年もたくさんのmama&babyちゃんにお会い出来るのを楽しみにしています。

そして、ベビーマッサージはもちろん、アロマセラピーや、
母乳育児などのママと赤ちゃんが嬉しいことを
もっとたくさんの方に知っていただけるように
情報を発信していきたいと思っています♪

どうぞよろしくお願いいたしますicon


先日、姉から「格闘家の秋山さんがベビーマッサージの資格を取ったらしいよ」
という話しを聞きました^^

格闘家の秋山さんって、モデルのSHIHOさんの旦那さんで、
お二人の間に0歳の娘さんがいるそうです。

どうやら、自分の娘さんにベビーマッサージをしてあげたくて、
ベビーマッサージの資格を取られたようなのです^^

協会が違うのでよく分かりませんが、詳しくは
チャイルドボディセラピスト2級という資格らしいです。

男性でベビーマッサージに興味を持たれるのって素敵ですよね!

◎秋山さんのブログはこちら

TVで、ベビーマッサージの良さを語っていたようなので、
教室をやっている私としても嬉しい限りです♪


今月も寒い中、たくさんの親子さんが教室に来てくれますicon

私も、ムスコがまだ3ヶ月の時に、12月の寒い中、
助産師会のベビーマッサージに参加しましたicon

まだ、ムスコと2人で外出するのも不安だったし、
1人で参加するのも心細かったりしましたicon

1人で平気な方もいると思いますが、きっと不安の方も多いと思います。

不安な気持ちにさせないように和やかな雰囲気作り、そして
ママと赤ちゃんの癒しの時間になるようにしたいと思っていますicon

赤ちゃんと一緒にお出かけできるようになったら、
どうぞ遊びにいらしてくださいね♪  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:35Comments(0)日記

2012年11月05日

もうクリスマスですねー★

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

11月に入って、街中はXmasモードになりましたねーicon
うちも、cafeそらさんで購入したこちらのサンタさんを早速飾りましたー^^


やっぱりXmasって、かわいいし、テンションが上がりますよねーicon
週末は、パークプレイスに行って点灯式を見て来ましたー!

こちらはセンターステージのツリーです。
サンタの帽子ももらって皆でカウントダウンしたよー。


Xmasの日まで17:00〜23:00は点灯するようです☆キレイだったねー。

3階のシャングリラもリニューアルしてましたよー。



ストライダーで遊ぶところも出来てましたー。
貸りて乗れるみたいでしたー^^

これから益々、家族連れからカップルまで賑わいそうですねー^^
----------------------------------------------------------------------------

■11月の教室の案内はこちら
募集中です♪お気軽にお問い合わせください^^

■ベビーマッサージの目的と効果

■モーハウスサロンとは
  


Posted by タハラ・ミユキ at 08:08Comments(0)日記

2012年10月22日

大分農業文化公園。

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

週末は気持ちのいい秋晴れでしたねーicon
あんまり天気がよかったのでお友達から教えてもらっていて、
前から行ってみたかった大分農業文化公園に行ってきましたicon



ここは敷地も広くて年中無料(火曜は休園)で入園できますので、
この日もたくさんの家族連れで賑わっていました^^




遊具もたくさんあるので子ども達は退屈しないと思いますよー。
長い滑り台などもあって、ムスコから何度もせがまれ、
また私がキャーキャー言って滑りました(笑)



敷地が広いのでこの「はなちゃん号」に乗って移動しますicon
(このはなちゃん号は、原則土・日・祝日のみの運行のようです)



ご満悦のムスコ^^

今の時期、気候もいいですし、貸し自転車などもあって気持ち良さそうでしたよ^^
中に売店などもあって、バイキングレストランもあり、
お昼ご飯を食べることもできます!

授乳室もありますので、赤ちゃん連れでも安心ですよ。

まだの方は、ぜひ行かれてみてください☆

大分農業文化公園のHPはこちら

----------------------------------------------------------------------------

■10月の教室の案内はこちら
募集中です♪お気軽にお問い合わせくださいネ♡  


Posted by タハラ・ミユキ at 09:30Comments(0)日記

2012年10月14日

機関庫まつりに行ってきましたー。

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

今日は玖珠町の「機関庫まつり」に行ってきましたicon
毎年、鉄道の日(10月14日)を記念して、全国でも数少ない近代産業遺産である『機関庫』
を全国に広める目的で、開催しているそうですicon


近代産業遺産「機関庫」


ミニSLやミニ電車が子ども達を乗せて走りますicon
ワタシとムスコも一緒にミニSLに乗りましたよー。



まるでスタンドバイミー(笑)

祭りでにぎわう機関庫のそばを、久大線の観光列車「ゆふいんの森」号
が通過していきました。

近くで電車を見れてムスコも大喜びでしたicon

玖珠町って童話の里なんですよねー。
道の駅「童話の里くす」にも立ち寄りました。

大好きな桃太朗さんとパチリicon

----------------------------------------------------------------------------

■10月の教室の案内はこちら
募集中です♪お気軽にお問い合わせくださいネ♡


  


Posted by タハラ・ミユキ at 16:11Comments(0)日記

2012年10月12日

がんばろう中津!

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

1週間ぶりの更新になりました〜。
最近、眠たくて眠たくて^^;ムスコの寝かしつけで一緒にダウンしています(笑)

先日、中津にいるワタシのおばあちゃんのところにムスコも一緒に行ってきましたicon


なかなか会いに行けないけど、おばあちゃん、元気そうでよかった♡


おばあちゃんの家は山、川に囲まれたド田舎だけど、
この環境いいよねー。

中津は7月の豪雨でかなりの被害を受けました。
おばあちゃんの家も水に浸ってかなりの泥が入ってきたようです。

今でもおばあちゃんの家に行くまで片側通行のところが多く、
手をつけられない状況のところもたくさんあります。




ニュースで見た方も多いと思いますが、
耶馬渓のサイクリングロードの橋が落ちています。

今回の豪雨で、日田や竹田も被害がたくさん出ていて、
元に戻るまでにかなりの時間とお金がかかると思います。

私たちに出来ることは、微力かもしれませんが、
その土地に行ってお金を使ってあげることかもしれませんね。

そこで嬉しいニュースがありましたね!

2014年の大河ドラマに豊臣秀吉に仕えた天才軍師 
「軍師官兵衛」に決定したとNHKが発表しました。

黒田官兵衛は、豊臣秀吉の命により九州を平定し、
12万3000石を拝領して天正16年(1588年)、
中津川河口の周防灘に臨むこの地に中津城を築いた人だそうです。

中津にとって嬉しい出来事ですよね!
これで中津が盛り上がってくれるといいなー。

11月17日・18日は洞門キャンプ場で「森フェス」も開催されます♪
ワタシも行ったことがないのですが、こういうの好きだな〜^^

耶馬渓は紅葉も有名ですし、ぜひ遊びに行ってくださいね〜♪

------------------------------------------------------------------------------

■10月の教室の案内はこちら
募集中です♪お気軽にお問い合わせくださいネ♡  


Posted by タハラ・ミユキ at 07:07Comments(0)日記

2012年09月30日

バースデイフォトブック♪

こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

8月はムスコの2歳の誕生日がありましたicon

1歳の時は、『記念と記録』としてスタジオで写真を撮りましたicon
それはそれで気に入っているんですが、2歳はもうどんどん歩くし、
スタジオでじっとして撮ってもらうよりは、
ムスコの今の自然の姿を撮影して欲しいなと思い、
女性フォトグラファーの福添麻美さんに撮影をお願いしましたicon

1ヶ月後の先日、フォトブックの納品でお宅までお伺いさせていただきましたicon




手作りチーズケーキまでご馳走になりましたicon



フォトブックとサービスでハガキサイズの写真を数枚頂きましたicon



とってもやさしい写真で溢れていますicon


授乳シーンも撮っていただきましたicon


本棚に飾っても違和感ないですねーー。
シリーズ化したいな。

福添麻美さん、とってもステキなやさしい、柔らかい写真を撮られる方です。
バースフォトもされていて、出産のシーンを撮影されています。
ちいさなちいさな赤ちゃんの命の誕生とそれを見守る家族のシーンが、
とても感動的です。

HPもとってもステキ。ぜひご覧になってください。

Rafeel-Mami FukuzoeさんのHPはこちら


■10月の教室の案内はこちら
募集中です♪お気軽にお問い合わせくださいネ♡  


Posted by タハラ・ミユキ at 10:07Comments(0)日記

2012年08月28日

夏の思い出〜♪

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

台風の影響で昨日から、雨、風が突然激しくなったりしますね。
皆さんのお宅は大丈夫ですか?気をつけてくださいねicon

残暑が厳しいですが、朝晩は涼しくなりましたね。
8月ももう終わりますが、今月あまりブログを更新できなかったので、
今更ながら、お盆に行った海地獄のことをご紹介します(笑)

海地獄は、日本一の大鬼蓮(オオオニバス)を地獄のお湯を利用して、
育成しているそうなんですが、お盆の時期が一番大きくなるそうです。

そしてその大鬼蓮にお盆の3日間だけ、子どもを乗せる催しが行われるんですが、
今年ムスコを連れて行ってきました〜icon



1人でポーンと大鬼蓮に乗せられたため、ちょっと不安げにこちらを指さし、
「ママも」「ママも乗る、ママも乗る」と訴えてます(笑)

一緒に乗ってあげたいけど、体重20kgまでだから無理なのよ〜(笑)



でもちょっとの間だけなので、泣き虫のムスコも何とか泣かずに耐え乗り切りました〜。
上から見ても立派な大鬼蓮ですね〜。



その後の鬼さん達との記念撮影も半泣き〜(おばちゃんとパチリ)
夢に出てきそうです(笑)



機嫌を取り直して海地獄の前でパチリicon

この大鬼蓮に乗れる催しはお盆の8/13、14、15の3日間のみ行われます。
時間も一日、1時間しかないので、毎回人気で行例が出来るそうです。

20kgまで乗れるので、小さいうちに記念に乗せてあげるといいですよ!
今年行けなかった方は、来年にぜひ!

海地獄公式サイトはこちら


■9月の教室の案内はこちら  


Posted by タハラ・ミユキ at 07:07Comments(0)日記

2012年08月21日

映画「うまれる」

こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問いつもありがとうございます!!

残暑厳しいですが、皆さん体調は崩されてませんか?
私は、やっぱり夏バテでしょうか?!
何だか、だら〜〜と過ごしてしましいます^^;
早く涼しくなって欲しいですね〜。

さて先日、大分市主催の映画「うまれる」に行ってきました。
なんと200名の募集のところ1000名を越える応募者があり
急遽、午後に追加公演を行うことになったんだそうです!

以下は監督の豪田さんの日記です。

--------------------------------------------------------------

監督の豪田トモです。

いま大分が熱いです!

昨日開催された上映会は、【当初200名募集のところ、1,000名を超える申込】が!

そこで大分市役所・子育て支援課の方々は、急遽、上映回数を増やし、場所を変え、
結局、1,000名を受け入れるよう調整してくれました。

当日の司会や運営などに「おおいたパパくらぶ」さんなどたくさんのボランティアも参加し、
正に地域のつながりの中で上映会が行われたようです。

ちなみに、大分市では今後も3回ほど上映会を開催する事が決まっていますので、
まだまだ熱くなりそう!僕もそのうちお伺いできたら嬉しいなぁ☆

思えば、大分は『うまれる不毛の地』でしたが(どこの映画館でも上映してくれなかった! 笑)、
おそらく昨年秋に日田市で初めて上映と講演をさせていただいて以来、
クチコミで広がるようになったみたいです。

「地域を超える!人がつながる!」というコンセプトのもと、
多くの方の想いで映画が広がっている事を感じます。
ありがとうございます!

------------------------------------------------------------------------------

想像はしていたのですが、涙腺が緩みっぱなしでした(笑)

出産を経験したことがある私としては、ムスコの「うまれる」を思い出し、
ムスコがうまれた奇跡を心から感謝しました。

色んな形の「いのち」が存在し、私たちにメッセージを残してくれます。

たくさんの方にこの映画を見て欲しいと思いました。

来年の平成25年1月27日(日)と3月7日(木)にも開催が決定しているようです!
いずれも、上映のひと月前ぐらいに広報するそうですので、
今回、見逃した方はぜひチェックしてくださいネ〜。


ムスコへ
うまれてくれて、ありがとう♡

映画「うまれる」HPはこちら  


Posted by タハラ・ミユキ at 07:07Comments(0)日記

2012年07月22日

夏だ!祭りだ!!

こんばんは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございますicon

学校も夏休みに入って地区のお祭りがあちらこちらで行われていて
昼間から賑わっていますね〜icon

うちの実家でもお祭りがあったのでムスコにハッピを着せて
神輿を見に行きました〜♪


着こなせてるかな^^


後ろ姿の「祭」の文字がかわいかったりする^^


アンパンマンの神輿の前でハイポーズ!!


お兄ちゃん、お姉ちゃんバイバーイ!!

まだまだ大きな祭りも控えてますので体調を整えて(笑)
夏を満喫しましょう〜icon


◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら

ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→


  


Posted by タハラ・ミユキ at 22:16Comments(0)日記