ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月23日

アロマオイル作り



3/27(日)に「Art cafe ときのたね」であるイベントに

参加させていただきます

イベントの詳細はこちら


私はアロマオイル作りをします

お好きな香りのマッサージオイル(20ml)を

一緒にお作りいたします

そのオイルでハンドマッサージをさせて頂きます


イベント料金とは別途¥500です

季節の変わり目にお好きな香りに包まれてみませんか^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 11:22Comments(0)イベント

2011年03月22日

同級生



2月に産まれた友人の赤ちゃんに会いに行ってきました

小さくて、まだスヤスヤ眠っていて・・・

本当にかわいかった~^^


うちの息子が8月生まれなのでちょうど半年違いの同級生

息子が「はじめまして。仲良くしてね」と言っています

半年違うだけで、こんなにも頭の大きさが違うなんて^^;


半年でおっぱいだけでこんなにも大きくなって

赤ちゃんってすごいな~


日に日に成長するからね~

最近、はいはいをするようになって

「あれ、こんなところまで来てる!?」

なんてことがあります


腹ばいになっていたのに

「あれ?お座りしてる!」

なんてことも


視力がよくなったのか、視野が広がったのか

色んな物に向かって手を伸ばし始めました


最近は、仰向け寝を嫌がり

おむつ替えが一苦労します


「育児」は「育自」とはよく言ったものです

子供は「師匠」

日々、勉強させられます


人間の赤ちゃんだけあえて未完成のまま

産まれてくるのだそうです


しゃべれるようになるまで

歩けるようになるまで


子供の変化や体調を、親は観察する能力や

育む能力を日々勉強させられている気がします


子供の変化に気づいてあげられる母親でいたいです


急速に成長するこの1年は本当に目が離せませんね


そして「つ」が付く9歳(ここのつ)までは

親の責任で子供を育てるんだそうです

10歳からはご自由にどうぞって事ですよね~


確かに親があれこれ言っても子供は聞かないですもんね


そう思ったら短いですよね~

息子離れできるかしら・・・^^;


今のうちに毎日はぐはぐスキスキしまくりましょうね
  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:06Comments(0)子育て

2011年03月20日

4月モーハウスサロンご案内

このたびの東日本大震災の被害に遭われた皆さま

心よりお見舞い申し上げると共に、1日も早い復興をお祈り申し上げます


震災から1週間経ちましたが

被災地でがんばっている色々な立場の方々

逆にこちらがとても励まされます

元気で明るい日本に1日も早く戻れるよう

私も今やるべきことをしっかりやって行こうと思います


さて、すでに告知してますように4月に

モーハウスサロンを開催します

【日時】4月7日(木)10:00-12:00

【場所】Art cafe ときのたね 2Fギャラリー


場所は「Art cafe ときのたね」のブログで確認できます


授乳服等の試着・販売を行いますので

試着してみたい、購入したい商品があれば

お取り寄せしますので3/29(火)までに

左記のオーナーメールにご連絡ください




カタログを「Art cafe ときのたね」さんに

置かせてもらっているのでご自由にお取りください


モーハウスのHPでも商品は見れます


春物がとても人気で、品薄になっている商品は

買取でないとお取り寄せが出来ない場合があります

買取が決まっている場合はその旨をお知らせくださいね


会員制ではないので誰でもご参加いただけます

お子様やじじばばとご一緒に様子を見に来られる

だけでも構いませんよ^^

ただ人数の把握をしたいので、来られる場合は

事前にメールをいただけると有難いです^^


そしてサロン開催終了後、1Fカフェにてランチを

したい方は予約をしますので私までお知らせください


妊婦さん、子育て中のママさん達と色んなお話が

できるといいなぁと思っています  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:14Comments(0)

2011年03月14日

地震や水害にあった母乳育児中のお母さんへ

もし、お友達や知人の方で

地震や水害に合われた母乳育児中のお母さんが

いらっしゃったら教えてあげてください

↓クリックしてください。モーハウスのHPに行きます

【地震や水害にあった母乳育児中のお母さんへ】

どうかたくさんのお母さんと赤ちゃん、

さらに支援者にこの情報が届きますように!

どんどん広めてください!
  


Posted by タハラ・ミユキ at 13:18Comments(0)母乳

2011年03月13日

私たちにできること

皆様へお願いということで

友人からメールが届きました。

---------------------------------------------------------------------------------

【東日本の地震について】

今、離れている私たちに出来ることは

節電して必要なところに電力(電気)を

送ること。送電線を使って日本全国から

おくることが可能で九州からも送電が始まりました。

1人1人は微力でも・・・

出来る範囲での節電をお願いします。

もしよければ、お友達にもお伝えください。

--------------------------------------------------------------------------------

私もたくさんの友人が関東にいます。

とても心配しています。

微力ながら、今私たちができることを

始めましょう。

ご協力お願いします。
  


Posted by タハラ・ミユキ at 12:11Comments(0)

2011年03月10日

モーブラ・モーパッド

冬の夜中の授乳は寒いので12月頃から

一緒に寝て添い乳をしてました

ある朝起きるとおっぱいがぱんぱんに固くなってたんです

これはやばい!と思い固くなっているところを

自分でマッサージしたりしてほぐしてみたんですが

いっこうに良くなりませんでした


そこで近所に住む助産師さんに電話すると

運良く家にいたのですぐ来て見てくれたんです

マッサージをしてもらって色々教えてもらいました


「食事は和食がいいです。産婦人科でフランス料理

なんか出してるところは辞めてもらいたいわねぇ(笑)

あと揚げ物とかの油っぽいものも良くないわね。

それと甘いものとバターも良くありません。」

ん~分かっちゃいるけど甘いもの食べちゃいますよね~^^;


そしてとにかく赤ちゃんにおっぱいを飲んでもらうこと

固くなっている方向に赤ちゃんの下あごがくるように

飲んでもらうといいそうですよ


そしてブラジャーのことも。

ブラジャーは締め付けないのがいいそうです

その頃私は妊婦用のブラをしてたんですが

確かに生地とかサイズがちょっと小さくて締め付けてましたね

そこでオススメのブラがモーハウスブラです



とっても生地が優しくて付け心地がよいです

モーハウスサロンの日には試着も出来ますので

試して見たい方はどうぞいらしてくださいね


そして目からうろこだった布の母乳パッド!

その頃布の母乳パッドがあるなんて知りませんでした

助産師さんが布がいいわよって持っていた

布の母乳パッドを譲ってくれたんです

これは洗って何度でも使えるし

おっぱいにも優しいからすごく良いです

モーハウスでも最近母乳パッドが発売になって

モーブラと合わせて使えるのでいいですよ~



おっぱいは、とってもデリケートです

でも楽しく母乳生活をしたいですよね

母乳のママさん楽しく顔晴りましょうね  


Posted by タハラ・ミユキ at 13:45Comments(0)母乳

2011年03月07日

少女時代

今日はまた寒かったですね~

暖かい日があったり寒い日があったり

花粉が飛んだり・・・

体調には気をつけましょうね


さて家の息子は今、6ヶ月です

3ヶ月頃からすでに人見知りが始まり

実家ではいまだにギャン泣き・・・

最近の子は頭が良いですね~^^;


夜になるとパパでも「ヒーヒー」言ってぐずります

そんな時の強い見方が『少女時代』!!


少女時代の『Run Devil Run』という曲があるんですが

この曲を流すと大抵は大人しくなります^^

曲に合わせて心地よく揺さぶってあげると最高です


眠たくてぐずっている時はだんだん眠りに入っていきます

不思議ですがこの曲に限り大人しくなるので

夜のぐずりでお困りの方はぜひお試しください

うちの子に限りかなぁ。。。

  


Posted by タハラ・ミユキ at 20:28Comments(0)子育て

2011年03月06日

たんぽぽコーヒー



妊婦さんや授乳中のママは食べ物や飲み物の

制限があって気をつかいますよね

アルコールはもちろんダメだし

コーヒーや紅茶、緑茶など

カフェインが入ってるのも良くないし・・・

私も妊婦中はノンカフェインと

書いてある飲み物を探して飲んでました

授乳中の今もほうじ茶を主に飲んでますが

やっぱりパソコンなどをしていると

コーヒーを飲みたくなるんですよね~

そこでモーハウスでも扱っている

ノンカフェインの『たんぽぽコーヒー』を買ってみました

ビタミン・ミネラルが豊富でおっぱいにも

とても良いみたいです^^

胃を軽くして身体をあたためる働きがあるので

お子様も安心して飲めますよ

ちょっと甘めな感じで何杯飲んでも

胃に負担がかかりません

コーヒーが苦手な方は

『たんぽぽティー』もあります

サロンでもお出ししようと思っています  


Posted by タハラ・ミユキ at 23:28Comments(0)母乳

2011年03月04日

グランジュテ

昨年の春、NHKの「グランジュテ」という番組で

モーハウス・光畑由佳代表を取り上げた放送の

リクエストが多数あったとのことで

再々放送があります^^


前回見逃してしまった方、ぜひご覧になってみてくださいね

3月5日(土)16時~NHK教育テレビです

妊婦さん、授乳中のママは必見ですよ~


前回の放映時にいただいたお客様からのメッセージはこちらから↓
http://www.mo-house.net/story_2010/5_10/
  


Posted by タハラ・ミユキ at 14:31Comments(0)

2011年03月04日

Art cafe ときのたね



戸次にある『Art cafe ときのたね』に行ってきました


以前、陶芸教室に通っていたことがあるんですが

先生だった陶芸作家の松井千種さんのお店で

自分の作品(陶器)でランチやお茶を出してくれる

とっても素敵なcafeなんです^^





古民家で1Fがcafe、2Fが手作り作家さんの

ギャラリーになっています


2Fのギャラリーが畳で、これがまた落ち着くんですよね~

なんと最初のモーハウスサロンをここでさせて

頂くことになりました^^


最初なので気軽に来て頂きたいなぁと思い

お店の2Fをお借りすることになりました


一応4/7(木)10:00-12:00を予定してます

詳細はまた後日ご案内しますね




Art cafe ときのたね

ランチのチキン南蛮とっても美味しいですよ^^  


Posted by タハラ・ミユキ at 00:51Comments(0)cafe

2011年03月01日

はじめまして。

はじめまして。


4月から、『モーハウスサロン』を始めるにあたり
cocohouseのブログを開設することになりました^^


『モーハウス』とは、子連れ出勤で話題になった
授乳服を扱っている会社です


しかもこの授乳服、日本の職人さんがひとつひとつ
丁寧に作り上げている、ママにも赤ちゃんにも
とっても優しい授乳服なんです


『モーハウス』は、おっぱいライフを快適にする授乳服を通じて
女性が自分らしいライフスタイルを確立し
エンジョイできるお手伝いをしたいと考えています
 

モーハウスの授乳服は、主に通信販売でお求め頂けますが
遠方の方からの「実際に見たい。試着したい」という
声を多数頂いております


『モーハウスサロン』は、そういった声にお答えするために
自宅等で商品の良さを体感していただき
母乳育児に関する情報交換の場とすることを目的としています


私はこの、モーハウスの活動に共感して
「ぜひ家でモーハウスサロンをやりたい」と思い
4月からサロンを開催することになりました^^


これから、サロン開催のご案内やご報告、
自分の育児日記やつぶやきなど・・・


妊婦さん、ママ、赤ちゃんの情報交換の場に
なればと思っています

もちろん、じじばば、パパも大歓迎です。


ゆっくり更新していきますので(笑)
よかったら遊びにきてください


4月のモーハウスサロンの日時・場所が決まり次第
こちらで報告します


試着してみたい、欲しい商品がありましたら
お取り寄せしますのでチェックしておいて
くださいね→モーハウスHP  


Posted by タハラ・ミユキ at 12:41Comments(0)