ブログ訪問ありがとうございます♪
ブログを引っ越しました→
大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse
RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら
2012年05月31日
心地いい風がながれるいとしや教室♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日は、入ってくる風が心地いい「いとしや」さんでのベビーマッサージ教室でした

3組のmama&babyちゃんに来ていただきました



動きが活発になってきたRくん^^
ママが上手に動きに合わせてマッサージしているので
Rくんも嫌がることなくとても楽しそうでした
ママも熱くなって「いい運動になった」と言っていました
ベビーマッサージはママの血液循環も良くして体調をよくするんですよ^^



最近寝返りをマスターしたRくん!
教室にも通ってくれていますがお家でも時間があるときに
足のマッサージをしているということで太ももが引き締まってきていました^^
ママのがんばりはRくんを見ていると分かります!
足のマッサージだけでも十分効果は得られます
ベビーマッサージは足から始めるんですがその理由は
「オムツ替えなどで触られることに慣れているのでマッサージを受け入れやすい状態になる」
ということと、もう一つは
「足を温めることで全身の血液循環が良くなり身体全体が温まります」
もしマッサージの途中で疲れたり泣き出して中断しても全身の半分近い部分を
刺激していますので足だけでも十分効果は期待できるということになります^^


初めて参加してくれたTくん^^
上のお子さんがベビーマッサージの経験があるといことで
ベビーマッサージの効果は十分理解してくださっていました^^
マッサージをしていたお子さんは情緒が安定していると言っていました
ママからやさしくマッサージされることによって赤ちゃんは
「愛されている大切にされているという安心感で包まれ
健やかに成長していきます」
そしてママの精神の安定にもつながっていくんですよ^^



マッサージの後のママ達の情報交換も楽しみの一つですね
話しをしたり聞いたりすることでリフレッシュできます
今回もたくさんの笑顔をいただきました
ありがとうございます


次回の「いとしや」教室は6月27日(水)10:30〜です
スクラップブッキングとのコラボ企画を考えています
決まり次第また詳細をご案内いたします
◆6月の教室の案内はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日は、入ってくる風が心地いい「いとしや」さんでのベビーマッサージ教室でした

3組のmama&babyちゃんに来ていただきました

動きが活発になってきたRくん^^
ママが上手に動きに合わせてマッサージしているので
Rくんも嫌がることなくとても楽しそうでした

ママも熱くなって「いい運動になった」と言っていました

ベビーマッサージはママの血液循環も良くして体調をよくするんですよ^^
最近寝返りをマスターしたRくん!
教室にも通ってくれていますがお家でも時間があるときに
足のマッサージをしているということで太ももが引き締まってきていました^^
ママのがんばりはRくんを見ていると分かります!
足のマッサージだけでも十分効果は得られます
ベビーマッサージは足から始めるんですがその理由は
「オムツ替えなどで触られることに慣れているのでマッサージを受け入れやすい状態になる」
ということと、もう一つは
「足を温めることで全身の血液循環が良くなり身体全体が温まります」
もしマッサージの途中で疲れたり泣き出して中断しても全身の半分近い部分を
刺激していますので足だけでも十分効果は期待できるということになります^^
初めて参加してくれたTくん^^
上のお子さんがベビーマッサージの経験があるといことで
ベビーマッサージの効果は十分理解してくださっていました^^
マッサージをしていたお子さんは情緒が安定していると言っていました
ママからやさしくマッサージされることによって赤ちゃんは
「愛されている大切にされているという安心感で包まれ
健やかに成長していきます」
そしてママの精神の安定にもつながっていくんですよ^^
マッサージの後のママ達の情報交換も楽しみの一つですね
話しをしたり聞いたりすることでリフレッシュできます
今回もたくさんの笑顔をいただきました


次回の「いとしや」教室は6月27日(水)10:30〜です
スクラップブッキングとのコラボ企画を考えています

決まり次第また詳細をご案内いたします

◆6月の教室の案内はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月29日
【募集】6月ベビーマッサージ教室のご案内♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
6月のベビーマッサージ教室の募集を行います
mamaとbabyにやさしいじかんを心がけてやっていきます^^
ぜひbabyちゃんと一緒にぜひ遊びに来てくださいネ♪
赤ちゃんを連れての外出、初めての場所、
お一人で参加されるときって何かと不安だったり緊張したりしますよね
そんなママの緊張を赤ちゃんは敏感に感じてしまいます
でも大丈夫です!
マッサージの前にママと赤ちゃんがたくさん触れ合う
絵本や手遊び歌、プレイクロスなどを使って楽しく遊んで行きます!
ママが楽しいと赤ちゃんも楽しいです!
赤ちゃんは遊びを通して喜びや感動を体験していきます
緊張がほぐれて来たところで静かにベビーマッサージに入っていきます
ママの身体が暖まると自然と身体の力も抜けて
やさしくなめらかにマッサージができます
リラックスした状態でおおらかに赤ちゃんと向き合えます
そしてベビーマッサージはbabyちゃんに嬉しいことがたくさんあります
・やさしいママの手で触られるとbabyは安心します^^
・ベビーマッサージは血液の流れがよくなります^^
・身体が温まり免疫力がアップします^^
・風邪を引かない丈夫な身体になります^^
・下痢や便秘に効果があります^^
・深い呼吸を促し夜ぐっすり眠るようになります^^
うれしい事がいっぱいのベビーマッサージを覚えて
お家でもやってあげてください
一緒に楽しくレッスンしましょう
6月の教室のご案内です
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様
(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
【ベビマ×cafe そら】・・・2300円
おうちカフェでランチ付きベビマです♪




日時:6/15(金)11:00~13:00
場所:cafe そら-時のわすれもの→★
大分市中津留1-8-11


GIGAの駐車場の横のおうちです。空色のおうちが目印です。
当日のオイル代、大人1人ランチ・プチスイーツ付き
募集5組様終了しました
【ベビマ×ときのたね】・・・2000円
ベビーマッサージの後は、みんなで楽しくランチです



日時:6/21(木) 10:30~12:30
場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
当日のオイル代、大人1人ランチ付
募集:8組様あと1組様です
【ベビマ×いとしや】・・・1500円
ギャラリーでゆっくりレッスンします♪終わった後はティータイム♪

日時:6/27(水)10:30~12:00
場所:いとしや→★
大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)
当日のオイル代込み・ティータイム付き
募集:8組様あと5組様です
【おうちレッスン×mo-house】・・・500円
ベビーマッサージをした後、授乳服の試着・販売を行います♪

日時:6/28(木)10:30~
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→★)
当日のオイル代、ハーブティー付
※モーハウスサロンに参加していただける方対象です
モーハウスサロンは会員制ではないので、どなたでも参加していただけます^^
母乳育児の情報交換をしましょう♪
授乳服を着てたのしいおっぱいライフをしませんか^^
■cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室を行います
ティータイム付きでゆっくりレッスンします
お待ちしております^^
【おうちレッスンcocoカフェ】・・・1500円(約90分)
2~3人のアットホームなレッスンです

日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
当日のオイル代、ティータイム付き
【しっかりレッスンcocoカフェ】・・・6000円(90分×2回)
リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でおうちレッスンに参加していただけます
2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
(希望日をご指定ください)
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

ブログ訪問ありがとうございます!!
6月のベビーマッサージ教室の募集を行います

mamaとbabyにやさしいじかんを心がけてやっていきます^^
ぜひbabyちゃんと一緒にぜひ遊びに来てくださいネ♪
赤ちゃんを連れての外出、初めての場所、
お一人で参加されるときって何かと不安だったり緊張したりしますよね
そんなママの緊張を赤ちゃんは敏感に感じてしまいます
でも大丈夫です!
マッサージの前にママと赤ちゃんがたくさん触れ合う
絵本や手遊び歌、プレイクロスなどを使って楽しく遊んで行きます!
ママが楽しいと赤ちゃんも楽しいです!
赤ちゃんは遊びを通して喜びや感動を体験していきます

緊張がほぐれて来たところで静かにベビーマッサージに入っていきます
ママの身体が暖まると自然と身体の力も抜けて
やさしくなめらかにマッサージができます

リラックスした状態でおおらかに赤ちゃんと向き合えます

そしてベビーマッサージはbabyちゃんに嬉しいことがたくさんあります
・やさしいママの手で触られるとbabyは安心します^^
・ベビーマッサージは血液の流れがよくなります^^
・身体が温まり免疫力がアップします^^
・風邪を引かない丈夫な身体になります^^
・下痢や便秘に効果があります^^
・深い呼吸を促し夜ぐっすり眠るようになります^^
うれしい事がいっぱいのベビーマッサージを覚えて
お家でもやってあげてください

一緒に楽しくレッスンしましょう

6月の教室のご案内です

◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様

(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
【ベビマ×cafe そら】・・・2300円
おうちカフェでランチ付きベビマです♪

日時:6/15(金)11:00~13:00
場所:cafe そら-時のわすれもの→★
大分市中津留1-8-11


GIGAの駐車場の横のおうちです。空色のおうちが目印です。
当日のオイル代、大人1人ランチ・プチスイーツ付き
募集
【ベビマ×ときのたね】・・・2000円
ベビーマッサージの後は、みんなで楽しくランチです



日時:6/21(木) 10:30~12:30
場所:Art cafe とのきたね 大分市中戸次4358番地
当日のオイル代、大人1人ランチ付
募集:
【ベビマ×いとしや】・・・1500円
ギャラリーでゆっくりレッスンします♪終わった後はティータイム♪

日時:6/27(水)10:30~12:00
場所:いとしや→★
大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)
当日のオイル代込み・ティータイム付き
募集:
【おうちレッスン×mo-house】・・・500円
ベビーマッサージをした後、授乳服の試着・販売を行います♪
日時:6/28(木)10:30~
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→★)
当日のオイル代、ハーブティー付
※モーハウスサロンに参加していただける方対象です
モーハウスサロンは会員制ではないので、どなたでも参加していただけます^^
母乳育児の情報交換をしましょう♪
授乳服を着てたのしいおっぱいライフをしませんか^^
■cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室を行います
ティータイム付きでゆっくりレッスンします
お待ちしております^^
【おうちレッスンcocoカフェ】・・・1500円(約90分)
2~3人のアットホームなレッスンです
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
当日のオイル代、ティータイム付き
【しっかりレッスンcocoカフェ】・・・6000円(90分×2回)
リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でおうちレッスンに参加していただけます
2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
(希望日をご指定ください)
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年05月28日
いとしや教室のご案内〜♪
こんにちは♪ベビーマッサージセラピストの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
Mama Cafe のベイビーJINTAッタ!の方も満席になったようです
ありがとうございます!!
JINTAッタとしてもベイビー対象は初の試みだそうです^^
どんな光景になるのか今からわくわくしますね〜♪
スクラップブッキングはまだ空きがありますのでぜひご検討くださいネ
一度始めたらやみ付きになりますよ〜〜
Mama Cafeのベビーマッサージもお陰様で満席になりましたが
6月も通常どおり教室もやりますのでそちらの方もよろしくお願いします
またご案内いたします
今週の5/30(水)は「いとしや」教室です
こちらもまだ募集しております
少人数でやりますので初めての方はおすすめです
いとしやのゆっくりとした空間でベビーマッサージしませんか?
ママと赤ちゃんがたくさん触れ合う
絵本や手遊び歌、プレイクロスなどを使って
楽しく遊んで行きます!
赤ちゃんは遊びを通して喜びや感動を
体験していきます
ベビーマッサージは遊びの要素も
たっぷり入っています
赤ちゃんとたくさん触れ合って
喜びを共有してください☆
そしてベビーマッサージはbabyちゃんに
嬉しいことがたくさんあります
・やさしいママの手で触られるとbabyは安心します^^
・ベビーマッサージは血液の流れがよくなります^^
・身体が温まり免疫力がアップします^^
・風邪を引かない丈夫な身体になります^^
うれしい事がいっぱいのベビーマッサージを覚えて
お家でもやってあげてください
一緒に楽しくレッスンしましょう
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様
(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
【ベビマ×いとしや】・・・1500円
ギャラリーでゆっくりレッスンします♪終わった後はティータイム♪

日時:30日(水)10:30~12:00
場所:いとしや→★
大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)
当日のオイル代込み・ティータイム付き
募集:8組様あと7組様です
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

ブログ訪問ありがとうございます!!
Mama Cafe のベイビーJINTAッタ!の方も満席になったようです

ありがとうございます!!
JINTAッタとしてもベイビー対象は初の試みだそうです^^
どんな光景になるのか今からわくわくしますね〜♪
スクラップブッキングはまだ空きがありますのでぜひご検討くださいネ

一度始めたらやみ付きになりますよ〜〜

Mama Cafeのベビーマッサージもお陰様で満席になりましたが
6月も通常どおり教室もやりますのでそちらの方もよろしくお願いします
またご案内いたします
今週の5/30(水)は「いとしや」教室です
こちらもまだ募集しております
少人数でやりますので初めての方はおすすめです
いとしやのゆっくりとした空間でベビーマッサージしませんか?
ママと赤ちゃんがたくさん触れ合う
絵本や手遊び歌、プレイクロスなどを使って
楽しく遊んで行きます!
赤ちゃんは遊びを通して喜びや感動を
体験していきます

ベビーマッサージは遊びの要素も
たっぷり入っています
赤ちゃんとたくさん触れ合って
喜びを共有してください☆
そしてベビーマッサージはbabyちゃんに
嬉しいことがたくさんあります
・やさしいママの手で触られるとbabyは安心します^^
・ベビーマッサージは血液の流れがよくなります^^
・身体が温まり免疫力がアップします^^
・風邪を引かない丈夫な身体になります^^
うれしい事がいっぱいのベビーマッサージを覚えて
お家でもやってあげてください

一緒に楽しくレッスンしましょう

◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様

(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
【ベビマ×いとしや】・・・1500円
ギャラリーでゆっくりレッスンします♪終わった後はティータイム♪

日時:30日(水)10:30~12:00
場所:いとしや→★
大分市田原34番地やすらぎ通り(富士見ヶ丘団地入り口)
当日のオイル代込み・ティータイム付き
募集:
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年05月26日
Mama Cafe 残席わずかですよ〜♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
Art cafe ときのたね で開催されるMama Cafe ですが
ベビーマッサージ教室はお陰様で満席になりました〜
ご予約してくださった方、検討してくださった方
興味を持っていただいた方、ありがとうございます!!
そして他の教室の状況ですが
1部スクラップブッキング(ランチ付き)は残り1〜2名様となっております
2部スクラップブックングは残り6名様となっております
JINTAッタは残り1名様となっております
残席わずかとなっております
どうしようかな〜とお悩み中の方ぜひご検討くださいませ^^
スクラップブッキングの作品の種類も


これに加え新たに


こんなカワイイ作品のキットも作ってくださいましたよ〜
こちらも両面に写真がはれますよ〜
お部屋に吊り下げるとかわいいこと間違いなし!です
3種類の中からお好きな作品をお選び頂けます♪
もちろん全種類のキットを購入することも可能です♪
この機会をお見逃しなく〜〜
そしてそしてJUNPHANTさんの作品展の詳細も決まりました!
■JUNPHANT作品展

「こどものじかん」
日時:6/6(水)〜6/11(月)
11:30〜16:00
場所:Art cafe ときのたね2Fギャラリーにて
(6/9(土)は定休日です)
6/6のママカフェの当日はJUNPHNTさんご本人が来てくれます
ママカフェに来れない方も5日間作品展を行っておりますので
どうぞ観に来てくださいね
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます

Art cafe ときのたね で開催されるMama Cafe ですが
ベビーマッサージ教室はお陰様で満席になりました〜

ご予約してくださった方、検討してくださった方
興味を持っていただいた方、ありがとうございます!!
そして他の教室の状況ですが
1部スクラップブッキング(ランチ付き)は残り1〜2名様となっております
2部スクラップブックングは残り6名様となっております
JINTAッタは残り1名様となっております
残席わずかとなっております
どうしようかな〜とお悩み中の方ぜひご検討くださいませ^^
スクラップブッキングの作品の種類も


これに加え新たに

こんなカワイイ作品のキットも作ってくださいましたよ〜

こちらも両面に写真がはれますよ〜
お部屋に吊り下げるとかわいいこと間違いなし!です

3種類の中からお好きな作品をお選び頂けます♪
もちろん全種類のキットを購入することも可能です♪
この機会をお見逃しなく〜〜

そしてそしてJUNPHANTさんの作品展の詳細も決まりました!
■JUNPHANT作品展

「こどものじかん」
日時:6/6(水)〜6/11(月)
11:30〜16:00
場所:Art cafe ときのたね2Fギャラリーにて
(6/9(土)は定休日です)
6/6のママカフェの当日はJUNPHNTさんご本人が来てくれます

ママカフェに来れない方も5日間作品展を行っておりますので
どうぞ観に来てくださいね

◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月24日
ときのたね教室でした☆
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
今日は晴れているような陰っているような天気でしたネ
こんな日も紫外線対策をお忘れなく♪
さてArt cafe ときのたね でベビーマッサージ教室でした
2組のキャンセルがありましたが元気に5組のmama&babyちゃんが参加してくれました
5人集まっても赤ちゃんの性格や発達はひとりひとり違いますね
小さい子もいれば大きい子もいて
泣く子もいれば全く動じない子もいます
みんな違ってみんないい〜ですよね
みんなカワイイです!!






寝返りができな子やハイハイをしない子など
その子によって成長の過程はさまざまです
他の子と比べる必要は全く無いと思いますが
ハイハイは全身運動になるのでさせた方がいいですね
ベビーマッサージは寝返りやお座りなどの発達につながっていきます
足のマッサージをしっかりすることで下半身の血行がよくなり
足の筋肉の発達が促され、しっかり立つことができるようになり
バランス感覚もよくなり歩くことが好きな子になりますよ






さまざまな環境でそれぞれのやり方で子育てをするママ達
色んな話しが飛び交ってとても楽しい時間でした
ママが楽しいとワタシタチも楽しいよね

また遊びに来てくださいね〜
ありがとうございました

ブログ訪問ありがとうございます

今日は晴れているような陰っているような天気でしたネ

こんな日も紫外線対策をお忘れなく♪
さてArt cafe ときのたね でベビーマッサージ教室でした

2組のキャンセルがありましたが元気に5組のmama&babyちゃんが参加してくれました

5人集まっても赤ちゃんの性格や発達はひとりひとり違いますね
小さい子もいれば大きい子もいて
泣く子もいれば全く動じない子もいます
みんな違ってみんないい〜ですよね

寝返りができな子やハイハイをしない子など
その子によって成長の過程はさまざまです
他の子と比べる必要は全く無いと思いますが
ハイハイは全身運動になるのでさせた方がいいですね
ベビーマッサージは寝返りやお座りなどの発達につながっていきます
足のマッサージをしっかりすることで下半身の血行がよくなり
足の筋肉の発達が促され、しっかり立つことができるようになり
バランス感覚もよくなり歩くことが好きな子になりますよ
さまざまな環境でそれぞれのやり方で子育てをするママ達
色んな話しが飛び交ってとても楽しい時間でした
ママが楽しいとワタシタチも楽しいよね

また遊びに来てくださいね〜


2012年05月24日
湯布院をお散歩。
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
先日、湯布院をぶらぶらしてきました
平日にもかかわらず意外と人が多かったです
湯布院は今いい季節なので平日でも観光客で賑わうんですね
今回は、いつも立ち寄るCREEKS.さんとは別に行きたいところがあって。
湯布院Gallery Blue Ballenで開催されている
atelier antennaさんの個展を見てきました〜




陶アクセサリーや器がかわいく並んでいました
ひとつひとつ丁寧に作られているのが伝わります
とてもやさしいものばかりでした
ムスコがイタズラしなくなったらアクセサリー欲しいな。
こちらでの個展は5/31までのようです
そして同じ場所にクッキーやさんのLINGONさんがありました
こちらも今回のお目当てのひとつでした^^


とってもかわいいクッキーばかりでどれにしようか迷いました^^

さんざん迷った結果、クランベリーといちじくシナモンにしました
お土産にも喜ばれそうですね
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
先日、湯布院をぶらぶらしてきました

平日にもかかわらず意外と人が多かったです
湯布院は今いい季節なので平日でも観光客で賑わうんですね
今回は、いつも立ち寄るCREEKS.さんとは別に行きたいところがあって。
湯布院Gallery Blue Ballenで開催されている
atelier antennaさんの個展を見てきました〜





陶アクセサリーや器がかわいく並んでいました
ひとつひとつ丁寧に作られているのが伝わります

とてもやさしいものばかりでした
ムスコがイタズラしなくなったらアクセサリー欲しいな。
こちらでの個展は5/31までのようです
そして同じ場所にクッキーやさんのLINGONさんがありました
こちらも今回のお目当てのひとつでした^^


とってもかわいいクッキーばかりでどれにしようか迷いました^^
さんざん迷った結果、クランベリーといちじくシナモンにしました

お土産にも喜ばれそうですね
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月21日
大分駅で遊んでみる。
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
今日は雨がしとしとでちょっと肌寒いですね
それでもムスコは外に出たがるので(笑)
私もレインコートとレインブーツが欲しいです〜〜
昨日は新しくなった大分駅にムスコを連れて行って来ました
「がたんごとん」と言って電車を見るのが好きなんです〜
男の子って乗り物好きですよね〜
女の子も好きなのかな〜〜??
車を駅南の立体駐車場に停めました〜最初の1時間は無料のようです
お昼に豊後にわさき市場の丸亀製麺で讃岐うどんを食べました
トッピングの揚げ物がたくさんあってとっても悩みますよ〜
こしがあって美味しかったです
それから土休日のみ運行されている「ぶんぶん号」にムスコと乗車


大人も子どもも200円で〜す


ムスコはちょっと得意げに中から色んな人に手を振っていました〜
そして160円の入場券を購入して中に入って近くで電車を見学
色んな電車を見てムスコも大興奮していました
休みの日とあって家族連れも多かったです
まだこれから複合文化施設ができたり駅ビルができたりして
楽しみがたくさんありますね
大分市中心部が活気づくといいな〜
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
今日は雨がしとしとでちょっと肌寒いですね

それでもムスコは外に出たがるので(笑)
私もレインコートとレインブーツが欲しいです〜〜

昨日は新しくなった大分駅にムスコを連れて行って来ました

「がたんごとん」と言って電車を見るのが好きなんです〜
男の子って乗り物好きですよね〜
女の子も好きなのかな〜〜??
車を駅南の立体駐車場に停めました〜最初の1時間は無料のようです
お昼に豊後にわさき市場の丸亀製麺で讃岐うどんを食べました
トッピングの揚げ物がたくさんあってとっても悩みますよ〜
こしがあって美味しかったです

それから土休日のみ運行されている「ぶんぶん号」にムスコと乗車



大人も子どもも200円で〜す



ムスコはちょっと得意げに中から色んな人に手を振っていました〜

そして160円の入場券を購入して中に入って近くで電車を見学

色んな電車を見てムスコも大興奮していました

休みの日とあって家族連れも多かったです
まだこれから複合文化施設ができたり駅ビルができたりして
楽しみがたくさんありますね
大分市中心部が活気づくといいな〜

5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月19日
cafeそらでゆっくりベビマ。
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日はcafeそら でのベビーマッサージ教室でした
普通のおうちをcafeにしているのでおうちにいるかのような
ゆったりした気分でマッサージができます〜
今回は2組のmama&babyちゃんが参加してくださいました
マッサージの前にmama&babyちゃんの緊張をほぐすために
絵本で触れ合い遊びをしたりわらべうたの手遊び歌をしたりして
たくさん触れ合って一緒に楽しんでもらいます
「くっついた」の絵本を読んで最後に2人でくっついてもらいました〜

「くっついた〜〜〜笑」

「ちょちちょちあわわ〜」

「かいぐりかいぐり〜♪」
「ちょちちょちあわわ」の手遊び歌は、一人でお座りができるようになったら
ママと向き合って遊ぶといいですね^^
まだ腰の筋肉が未発達で長時間お座りができない子でも耐えうるような
ちょうどいい長さの遊びになっているんだそうです^^
たくさん触れ合った後に今度はゆっくりマッサージに入っていきます
リラックスタイムです^^




ゆっくりマッサージした後はランチタイムです


おしゃべりも弾んでママもリフレッシュできました〜

最後に2人の笑顔に癒されました〜
ありがとう
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日はcafeそら でのベビーマッサージ教室でした

普通のおうちをcafeにしているのでおうちにいるかのような
ゆったりした気分でマッサージができます〜

今回は2組のmama&babyちゃんが参加してくださいました

マッサージの前にmama&babyちゃんの緊張をほぐすために
絵本で触れ合い遊びをしたりわらべうたの手遊び歌をしたりして
たくさん触れ合って一緒に楽しんでもらいます

「くっついた」の絵本を読んで最後に2人でくっついてもらいました〜


「くっついた〜〜〜笑」

「ちょちちょちあわわ〜」

「かいぐりかいぐり〜♪」
「ちょちちょちあわわ」の手遊び歌は、一人でお座りができるようになったら
ママと向き合って遊ぶといいですね^^
まだ腰の筋肉が未発達で長時間お座りができない子でも耐えうるような
ちょうどいい長さの遊びになっているんだそうです^^
たくさん触れ合った後に今度はゆっくりマッサージに入っていきます
リラックスタイムです^^




ゆっくりマッサージした後はランチタイムです

おしゃべりも弾んでママもリフレッシュできました〜


最後に2人の笑顔に癒されました〜


5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月19日
夏もやっぱり授乳服。
こんにちは♪モーハウスサロン大分の田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
日中は暑くなりましたね〜
特に赤ちゃんを授乳しているとママも暑くなってきますよね〜
赤ちゃんの体温って本当に高いですからね〜ママも汗だくです^^
夏産まれのムスコに汗だくで授乳していたのを思い出します
夏もやっぱり授乳服がおすすめです
授乳服ってお出かけの時だけ着るものと思っていませんか?
頻繁にあげるおっぱいはお家でも授乳服がダンゼン楽チンですよ!
モーハウスでも夏コレクションが公開されました〜!!
授乳中のママはぜひのぞいてみてくださいね〜☆
2012夏コレクションはこちら
6/6(水)のママカフェでもモーハウスの授乳服やモーハウスブラのサンプルを
ご用意しますので興味のある方や母乳育児でお悩みの方はぜひ遊びに来てくださいネ
ママカフェの各教室に参加される方は予約はいりませんが
モーハウスサロンのみの参加の方は予約されてくださいね
さて17日はcocohouse自宅でモーハウスサロンでした
お一人は結婚式用の授乳服を試着しに来てくださいました
試着したのはダンテルとラフェです
授乳服には見えずとってもステキです
モーハウスにはお宮参りや結婚式、入園式などに着れる
フォーマルシーンの授乳服も多数取り扱っています
赤ちゃんと一緒に出席される時は授乳服だと場所を選びません
いつでもさっと授乳できます
「泣いたらどうしよう〜」なんて悩むことはありません^^
着た感じを見て購入したいと考えの方はぜひモーハウスサロンをご利用くださいネ
そしてもうひと方はモーブラを試着してくださいました
今までしていたブラはサイズが合わなくなり授乳しずらかったとのこと
なかなかよい授乳ブラに出会えずに今まできてしまったようです
モーブラは付け心地がいいので試着していることを
忘れるくらいそのまま話し込んでしまいました^^
モーブラを気に入って頂き使っていただくことになりました
今回はインナーのコットン100穴あきキャミソールと一緒にご購入。
授乳が楽になること間違いなしです^^
夏は特に授乳ケーブや服の中に顔が隠れての授乳は避けてあげたいですよね
赤ちゃんも暑いし息苦しいと思います
きちんと赤ちゃんの顔が出てママと顔を合わせて授乳したいですよね
うちのムスコもニヤニヤしながら私の顔を見て嬉しそうにおっぱいを飲みます
今ではムスコはおっぱいを飲むのが嬉しいんではなくてママとコミュニケーションを
取れるのが嬉しいんだなと思います
甘えん坊のムスコなのでまだまだおっぱい大好きです
そしてモーハウスサロンではご希望の方にはベビーマッサージもして頂いています
今回はこちらのmama&babyちゃんが参加してくださいました


寝返りとうつ伏せを練習中です
とってもがんばりました

お疲れ様でした〜〜
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
日中は暑くなりましたね〜

特に赤ちゃんを授乳しているとママも暑くなってきますよね〜

赤ちゃんの体温って本当に高いですからね〜ママも汗だくです^^
夏産まれのムスコに汗だくで授乳していたのを思い出します
夏もやっぱり授乳服がおすすめです
授乳服ってお出かけの時だけ着るものと思っていませんか?
頻繁にあげるおっぱいはお家でも授乳服がダンゼン楽チンですよ!
モーハウスでも夏コレクションが公開されました〜!!
授乳中のママはぜひのぞいてみてくださいね〜☆
2012夏コレクションはこちら
6/6(水)のママカフェでもモーハウスの授乳服やモーハウスブラのサンプルを
ご用意しますので興味のある方や母乳育児でお悩みの方はぜひ遊びに来てくださいネ
ママカフェの各教室に参加される方は予約はいりませんが
モーハウスサロンのみの参加の方は予約されてくださいね
さて17日はcocohouse自宅でモーハウスサロンでした

お一人は結婚式用の授乳服を試着しに来てくださいました
試着したのはダンテルとラフェです
授乳服には見えずとってもステキです
モーハウスにはお宮参りや結婚式、入園式などに着れる
フォーマルシーンの授乳服も多数取り扱っています

赤ちゃんと一緒に出席される時は授乳服だと場所を選びません
いつでもさっと授乳できます
「泣いたらどうしよう〜」なんて悩むことはありません^^
着た感じを見て購入したいと考えの方はぜひモーハウスサロンをご利用くださいネ
そしてもうひと方はモーブラを試着してくださいました
今までしていたブラはサイズが合わなくなり授乳しずらかったとのこと
なかなかよい授乳ブラに出会えずに今まできてしまったようです
モーブラは付け心地がいいので試着していることを
忘れるくらいそのまま話し込んでしまいました^^
モーブラを気に入って頂き使っていただくことになりました

今回はインナーのコットン100穴あきキャミソールと一緒にご購入。
授乳が楽になること間違いなしです^^
夏は特に授乳ケーブや服の中に顔が隠れての授乳は避けてあげたいですよね
赤ちゃんも暑いし息苦しいと思います
きちんと赤ちゃんの顔が出てママと顔を合わせて授乳したいですよね
うちのムスコもニヤニヤしながら私の顔を見て嬉しそうにおっぱいを飲みます
今ではムスコはおっぱいを飲むのが嬉しいんではなくてママとコミュニケーションを
取れるのが嬉しいんだなと思います
甘えん坊のムスコなのでまだまだおっぱい大好きです

そしてモーハウスサロンではご希望の方にはベビーマッサージもして頂いています
今回はこちらのmama&babyちゃんが参加してくださいました


寝返りとうつ伏せを練習中です

とってもがんばりました


お疲れ様でした〜〜

5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
Posted by タハラ・ミユキ at
10:26
│Comments(0)
2012年05月16日
ラジオを聴いてみる。
こんにちは♪ベビーマッサージ教室の田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
只今、FMラジオの立川麻湖、麻ちゃんのラジオを聴きながら
ブログ更新しております〜♪
麻ちゃんとは私がまだ20代の頃(かなり昔(笑))
一緒に芝居をしていた劇団仲間です
それ以来の長いお付き合いをさせてもらってま〜す
皆さん、応援してあげてくださいね〜
最近、お部屋でFM(ラジオ)を聴ける環境にしました

TVは別の部屋にあってムスコもいるのであまり付けないようにしています
音楽が聴ける環境は整っているのですがラジオはさすがに聴いていませんでした
ある日旦那さんと部屋でお互いパソコンをいじっていたら
テレビのニュースも見ないし新聞もゆっくり読まなくなったので
情報についていけないからラジオを聴こうかという話しになったんです
ということでCDも聴けるデッキを買ってきました
子どもを寝かしつけて作業をしたりすると夜遅くなるので
何十年ぶり?にオールナイトニッポンを聴きました(笑)
なんかとっても新鮮でした〜
ある程度の情報も入ってDJの話しにクスっとしたり
ちょっとした癒しにもなったりしますよ
TVをつける代わりにラジオをつけてみるのもいいかもです
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
只今、FMラジオの立川麻湖、麻ちゃんのラジオを聴きながら
ブログ更新しております〜♪
麻ちゃんとは私がまだ20代の頃(かなり昔(笑))
一緒に芝居をしていた劇団仲間です
それ以来の長いお付き合いをさせてもらってま〜す
皆さん、応援してあげてくださいね〜
最近、お部屋でFM(ラジオ)を聴ける環境にしました
TVは別の部屋にあってムスコもいるのであまり付けないようにしています
音楽が聴ける環境は整っているのですがラジオはさすがに聴いていませんでした
ある日旦那さんと部屋でお互いパソコンをいじっていたら
テレビのニュースも見ないし新聞もゆっくり読まなくなったので
情報についていけないからラジオを聴こうかという話しになったんです
ということでCDも聴けるデッキを買ってきました
子どもを寝かしつけて作業をしたりすると夜遅くなるので
何十年ぶり?にオールナイトニッポンを聴きました(笑)
なんかとっても新鮮でした〜
ある程度の情報も入ってDJの話しにクスっとしたり
ちょっとした癒しにもなったりしますよ
TVをつける代わりにラジオをつけてみるのもいいかもです
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月15日
Mama Cafe 〜ベイビーJINTAッタ!
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
来月ときのたねで開催します「Mama Cafe」ですが
少しずつご予約頂いております
ありがとうございます〜
今回初めて一緒にコラボさせていただくことになりました
JINTAッタ〜!!のユッキーさん

と〜てもプリティですよね〜
JINTAッタをご存知ない方に少々説明をしたいと思いますが
歌あり踊りありのと〜ても楽しい音遊び教室です!!

そして今回はママカフェの為になんと新企画!!
赤ちゃん向け音あそび『ベイビーJINTAッタ』をしてくれます♪
いつもは大きいお友達が多いようですが今回は0歳児対象となりま〜す
なので「ベビーマッサージはちょっともう動き回って無理かも〜
」
(動き回っても全然いいんですけどね^^)
と思っている方はぜひJINTAッタに参加しちゃってくださいね〜
ちなみに午前中にベビーマッサージに参加して
午後からJINTAッタに参加することもできま〜す
赤ちゃんは音楽がと〜っても大好きですよね
きっとママも赤ちゃんも楽しいこと間違いなしです!!
■JINTAッタ(音遊び教室) ¥1700(ランチ付き)¥1500(スイーツセット付き)お選びいただけます
12:30〜13:00 10名様
13:00〜14:00 お食事タイム
(ベビマ•スクラップに参加された方の参加料は¥700です)
*完全予約制になります
*ご予約はユッキーさんのブログからお願いします
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
来月ときのたねで開催します「Mama Cafe」ですが
少しずつご予約頂いております

ありがとうございます〜

今回初めて一緒にコラボさせていただくことになりました
JINTAッタ〜!!のユッキーさん
と〜てもプリティですよね〜

JINTAッタをご存知ない方に少々説明をしたいと思いますが
歌あり踊りありのと〜ても楽しい音遊び教室です!!
そして今回はママカフェの為になんと新企画!!
赤ちゃん向け音あそび『ベイビーJINTAッタ』をしてくれます♪
いつもは大きいお友達が多いようですが今回は0歳児対象となりま〜す
なので「ベビーマッサージはちょっともう動き回って無理かも〜

(動き回っても全然いいんですけどね^^)
と思っている方はぜひJINTAッタに参加しちゃってくださいね〜
ちなみに午前中にベビーマッサージに参加して
午後からJINTAッタに参加することもできま〜す
赤ちゃんは音楽がと〜っても大好きですよね
きっとママも赤ちゃんも楽しいこと間違いなしです!!
■JINTAッタ(音遊び教室) ¥1700(ランチ付き)¥1500(スイーツセット付き)お選びいただけます
12:30〜13:00 10名様
13:00〜14:00 お食事タイム
(ベビマ•スクラップに参加された方の参加料は¥700です)
*完全予約制になります
*ご予約はユッキーさんのブログからお願いします

◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月13日
ママカフェ〜スクラップブッキング♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
6月6日(水)に開催される
Mama Cafe in ときのたね
この日に1部、2部と2回に渡り行われる
スクラップブッキング〜♪
を紹介させていただきます!!
cocohouseでも度々コラボさせて頂いております
阿部聡子さん(apricot tree)のご指導のもと
楽しくスクラップしますよ〜
スクラップブッキングとは、お気に入りの写真を
飾るペーパークラフトのことです
1980年代にアメリカで誕生し
日本でも子育てママの間で大人気になっています
そして今回作る作品は2パターンあります
(お好きな方をお選びいただけます)
まずは、こちらの鯉のぼり〜


(裏表に写真を貼ってます)
(写真はカードサイズくらいの小さめがいいです)
今年初節句を迎えたお子さんの作品を手作りしてみませんか〜^^
きっと暖かい作品になること間違いなしです
私も先日、曾おばあちゃんに作ってあげました♪
私の作品はこちら↓


私にしては上出来です(笑)
調子に乗って、今月2人のばばの誕生日があるので
また作ってあげようと企んでいます〜
孫のものってすごく喜びますからね〜^^
そしてもう一つのパターンはこちら


(裏表に写真を貼ってます)
(5cm×5cmの写真を8枚用意してください)


缶かんに作品を入れてプレゼント出来るようになっています
台紙も女の子仕様、男の子仕様と色々なパターンを
たくさん用意してくれています
兄弟姉妹で色を変えて2つ作るのもアリです♪
手作りキットを余分に購入することもできますよ
プレゼントに最適ですので来月の父の日にパパにプレゼントしませんか
私は去年、父の日にパパにプレゼントしました〜
パパとお子さんの2ショット写真を使えばパパがニンマリしますよ(笑)
お手紙も中に忍び込められますので感謝の気持ちを手紙と一緒にどうぞ。
手作りに勝るものはありませんよね^^
もちろん、じじばばにプレゼントしても喜ばれます〜♪
どうぞお気軽に参加してくださいネ
お待ちしております!!
◆Mama Cafeのイベントの予約はこちら
◆5月の教室の日程はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
6月6日(水)に開催される
Mama Cafe in ときのたね
この日に1部、2部と2回に渡り行われる
スクラップブッキング〜♪
を紹介させていただきます!!
cocohouseでも度々コラボさせて頂いております
阿部聡子さん(apricot tree)のご指導のもと
楽しくスクラップしますよ〜

スクラップブッキングとは、お気に入りの写真を
飾るペーパークラフトのことです
1980年代にアメリカで誕生し
日本でも子育てママの間で大人気になっています
そして今回作る作品は2パターンあります

(お好きな方をお選びいただけます)
まずは、こちらの鯉のぼり〜

(裏表に写真を貼ってます)
(写真はカードサイズくらいの小さめがいいです)
今年初節句を迎えたお子さんの作品を手作りしてみませんか〜^^
きっと暖かい作品になること間違いなしです

私も先日、曾おばあちゃんに作ってあげました♪
私の作品はこちら↓


私にしては上出来です(笑)
調子に乗って、今月2人のばばの誕生日があるので
また作ってあげようと企んでいます〜

孫のものってすごく喜びますからね〜^^
そしてもう一つのパターンはこちら


(裏表に写真を貼ってます)
(5cm×5cmの写真を8枚用意してください)


缶かんに作品を入れてプレゼント出来るようになっています

台紙も女の子仕様、男の子仕様と色々なパターンを
たくさん用意してくれています

兄弟姉妹で色を変えて2つ作るのもアリです♪
手作りキットを余分に購入することもできますよ

プレゼントに最適ですので来月の父の日にパパにプレゼントしませんか

私は去年、父の日にパパにプレゼントしました〜

パパとお子さんの2ショット写真を使えばパパがニンマリしますよ(笑)
お手紙も中に忍び込められますので感謝の気持ちを手紙と一緒にどうぞ。
手作りに勝るものはありませんよね^^
もちろん、じじばばにプレゼントしても喜ばれます〜♪
どうぞお気軽に参加してくださいネ

お待ちしております!!
◆Mama Cafeのイベントの予約はこちら
◆5月の教室の日程はこちら
2012年05月12日
体温調節しましょう♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
GWに真夏日になったと思ったらここ何日か朝晩が冷えますね〜
大人でも体温調整が難しいですネ
赤ちゃんも体温調節が未熟ですし「暑い、寒い」が言えませんので
ママが赤ちゃんの様子をしっかり見てあげてくださいネ
ムスコは中は半袖の服を着せてあげて朝晩は長袖の羽織ものを着せてます
昼間暑かったら脱がせてあげますよ〜
ここ何日かうっかり羽織ものを持たずに外出して夜寒かったなんてことがあります
気をつけてあげないとですね^^


さて今日ハロー大分に ときのたね 教室の様子が出ましたよ〜
皆さんうっかり見てくれましたか〜(笑)
ときのたね教室では、open前にベビーマッサージをして
お昼になったら皆さんで一緒にランチを頂きます♪
古民家の落ち着いた雰囲気でゆったりお話をしながら
リフレッシュ&リラックスしませんか?
6月6日はママカフェもありますので体験されたい方は
この機会をお見逃しなく〜〜♪


他にcafeそら教室は、個室をお借りしてベビーマッサージをしますので
ランチの時間も他のお客様と一緒になることはありませんので
ゆっくり赤ちゃんとお過ごしになれます
いとしや教室もぽかぽかな2階のギャラリーをお借りして
ゆっくりベビーマッサージをします
マッサージが終わった後はゆっくりtea time です
とっても癒される空間なんですよ
興味のある方はチェックしてくださいネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
GWに真夏日になったと思ったらここ何日か朝晩が冷えますね〜
大人でも体温調整が難しいですネ
赤ちゃんも体温調節が未熟ですし「暑い、寒い」が言えませんので
ママが赤ちゃんの様子をしっかり見てあげてくださいネ
ムスコは中は半袖の服を着せてあげて朝晩は長袖の羽織ものを着せてます
昼間暑かったら脱がせてあげますよ〜

ここ何日かうっかり羽織ものを持たずに外出して夜寒かったなんてことがあります
気をつけてあげないとですね^^


さて今日ハロー大分に ときのたね 教室の様子が出ましたよ〜
皆さんうっかり見てくれましたか〜(笑)
ときのたね教室では、open前にベビーマッサージをして
お昼になったら皆さんで一緒にランチを頂きます♪
古民家の落ち着いた雰囲気でゆったりお話をしながら
リフレッシュ&リラックスしませんか?
6月6日はママカフェもありますので体験されたい方は
この機会をお見逃しなく〜〜♪
他にcafeそら教室は、個室をお借りしてベビーマッサージをしますので
ランチの時間も他のお客様と一緒になることはありませんので
ゆっくり赤ちゃんとお過ごしになれます

いとしや教室もぽかぽかな2階のギャラリーをお借りして
ゆっくりベビーマッサージをします
マッサージが終わった後はゆっくりtea time です

とっても癒される空間なんですよ

興味のある方はチェックしてくださいネ

◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月10日
優しい気持ちになるベビーマッサージ☆
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
皆さん、『マタニティーブルーズ』という言葉を聞いたことありますか?
産後の急激なホルモンの変化に加え、分娩の疲労と睡眠不足、
育児への不安や自信喪失などから緊張や混乱を来してしまう場合があります
これらのことを『マタニティーブルーズ』と呼びます
私も産後普通にありました
思うような育児が出来ないと涙が出てきたり
不安や頭が働かなかったり......
色々な症状があります
ベビーマッサージはそんな母親の精神の安定や育児への自信を取り戻せるなど
母親にとっても有効なスキルなんですよ
赤ちゃんとの皮膚接触は母親の体内にホルモンを分泌させ、
母親の産後の回復や精神的な安定、充足感を導きだすことが
科学的にも証明されているんです
先日、ベビーマッサージ教室に来てくれた生徒さんからこんなメールを頂きました
「◯○(baby)は初めて朝まで寝てました。おかげで久しぶりに私もゆっくり休めて、
今日はなんだか優しい気持ちになれます。
マッサージを覚えて、おうちでしてあげたいと思います」
ゆっくり休めたのももちろん良かったのですが
お子さんに対して優しい気持ちになれたことが
私はとても嬉しかったんです☆
ベビーマッサージはママの気持ちにも必ず変化が出てきます
産後、わけもなく涙が出たり、育児に自信が持てなかったりしても
それはホルモンの影響が大きくあるので自分を責めることはありません
ベビーマッサージは、赤ちゃんに優しく接することで母親自身が
優しい気持ちを取り戻し自分にも優しくなれる、また赤ちゃんが
心地よくなる様子を見て育児に自信を取り戻せるなど、
母親に対する効果が大きいんです
来月はママカフェもありますのでぜひお気軽に
ベビーマッサージを体験しにきてくださいネ
お待ちしています

マッサージ後ぐっすり眠ったbaby〜
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
皆さん、『マタニティーブルーズ』という言葉を聞いたことありますか?
産後の急激なホルモンの変化に加え、分娩の疲労と睡眠不足、
育児への不安や自信喪失などから緊張や混乱を来してしまう場合があります
これらのことを『マタニティーブルーズ』と呼びます
私も産後普通にありました
思うような育児が出来ないと涙が出てきたり
不安や頭が働かなかったり......
色々な症状があります
ベビーマッサージはそんな母親の精神の安定や育児への自信を取り戻せるなど
母親にとっても有効なスキルなんですよ
赤ちゃんとの皮膚接触は母親の体内にホルモンを分泌させ、
母親の産後の回復や精神的な安定、充足感を導きだすことが
科学的にも証明されているんです
先日、ベビーマッサージ教室に来てくれた生徒さんからこんなメールを頂きました
「◯○(baby)は初めて朝まで寝てました。おかげで久しぶりに私もゆっくり休めて、
今日はなんだか優しい気持ちになれます。
マッサージを覚えて、おうちでしてあげたいと思います」
ゆっくり休めたのももちろん良かったのですが
お子さんに対して優しい気持ちになれたことが
私はとても嬉しかったんです☆
ベビーマッサージはママの気持ちにも必ず変化が出てきます

産後、わけもなく涙が出たり、育児に自信が持てなかったりしても
それはホルモンの影響が大きくあるので自分を責めることはありません
ベビーマッサージは、赤ちゃんに優しく接することで母親自身が
優しい気持ちを取り戻し自分にも優しくなれる、また赤ちゃんが
心地よくなる様子を見て育児に自信を取り戻せるなど、
母親に対する効果が大きいんです

来月はママカフェもありますのでぜひお気軽に
ベビーマッサージを体験しにきてくださいネ
お待ちしています

マッサージ後ぐっすり眠ったbaby〜

◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月09日
自然な子育てのお話し会がありますよ♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
自然育児をされている方、したい方にぜひオススメしたいお話し会が2つあります
『デューランゆかり先生のお話し会』
5月13日 日曜日10:15~ 一時間程
鶴崎公民館2階和室
対象:小さい子を子育て中もしくは子作りを考えている人
トピック
人間の体には自然治癒力がある。
自然を妨げないようにするのが一番の治療。
サブトピック
自宅分娩(フリースタイル分娩)
子供が熱をだした時の対応方法
予防接種は必要?
だっこ布の使い方デモンストレーション
お楽しみ:バナナ/ストロベリー アイスクリーム (乳製品なし。添加物、砂糖、甘味料なし)
レクチャー中に子供達がわいわいしていても大丈夫です。
参加費 1家族何人でも500円 (アイスクリーム代含む)
ゆかり先生は自然療法をされているドクターです
沖縄から大分に来て2年になるそうですが
6月に沖縄に戻るそうなので最後のお話し会になるようです
『自然流子育て』
薬や注射に頼らず、食べ物と生活習慣を見直すことで、
病気知らずの体をつくる、自然な子育へのアドバイス
2012年6月17日(日)
13:30~16:30
受付:13:00より
場所:大分文化会館 第2小ホール
入場料:1,000円(一家族)
講師:真弓定夫先生
1931年東京生まれ
東京医科歯科大学を卒業後,佐々医院小児科医長を務めた後,
1974年武蔵野市吉祥寺に真弓小児科医院を開設『薬を出さない・注射をしない』
自然流の子育てを提唱
2003年に社会文化功労章受賞
<著書> 「自然流育児のすすめ」「自然にかえる子育て」「病気知らずの自然流育児」など多数
問い合わせ先:大分県助産師会総務担当 サエラ助産院・戸高佐枝子
電話:090-3075-1730
申し込み:FAX 097-594-8360 メール saera-midwife1188@silk.plala.or.jp
★住所・氏名・電話番号を記載して申し込んでください
★締め切り:6月5日まで
★先着200名です お早めに予約をして下さい
★託児はいたしませんので膝に乗れるお子様以外はご遠慮下さい
真弓先生は、以前こちらのブログでも紹介したことがあるんですが→前回の記事はこちら
薬を使わない、注射をしない小児科医です
とても有名な先生でめったに直にお話しを聞く機会がないと
思いますのでぜひ興味がある方は行ってくださいネ
2つのお話し会を紹介してくださっているのが
大分で唯一自宅出産をされているサエラ助産院の戸高佐枝子さんです
私の知人や教室で出会った生徒さんの中にも
戸高さんに育児のことや母乳育児のことで
助けられたという方が何人もいらっしゃいます
私は戸高さんのお話しは2回ほど聞いたことがあります
さすが命を取り上げる仕事をなさっている方です
厳しく、そして優しい印象があります
サエラ助産院のHPをぜひご覧ください
出産の印象が変わると思いますよ
サエラ助産院のHPはこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
自然育児をされている方、したい方にぜひオススメしたいお話し会が2つあります

『デューランゆかり先生のお話し会』
5月13日 日曜日10:15~ 一時間程
鶴崎公民館2階和室
対象:小さい子を子育て中もしくは子作りを考えている人
トピック
人間の体には自然治癒力がある。
自然を妨げないようにするのが一番の治療。
サブトピック
自宅分娩(フリースタイル分娩)
子供が熱をだした時の対応方法
予防接種は必要?
だっこ布の使い方デモンストレーション
お楽しみ:バナナ/ストロベリー アイスクリーム (乳製品なし。添加物、砂糖、甘味料なし)
レクチャー中に子供達がわいわいしていても大丈夫です。
参加費 1家族何人でも500円 (アイスクリーム代含む)
ゆかり先生は自然療法をされているドクターです
沖縄から大分に来て2年になるそうですが
6月に沖縄に戻るそうなので最後のお話し会になるようです

『自然流子育て』
薬や注射に頼らず、食べ物と生活習慣を見直すことで、
病気知らずの体をつくる、自然な子育へのアドバイス
2012年6月17日(日)
13:30~16:30
受付:13:00より
場所:大分文化会館 第2小ホール
入場料:1,000円(一家族)
講師:真弓定夫先生
1931年東京生まれ
東京医科歯科大学を卒業後,佐々医院小児科医長を務めた後,
1974年武蔵野市吉祥寺に真弓小児科医院を開設『薬を出さない・注射をしない』
自然流の子育てを提唱
2003年に社会文化功労章受賞
<著書> 「自然流育児のすすめ」「自然にかえる子育て」「病気知らずの自然流育児」など多数
問い合わせ先:大分県助産師会総務担当 サエラ助産院・戸高佐枝子
電話:090-3075-1730
申し込み:FAX 097-594-8360 メール saera-midwife1188@silk.plala.or.jp
★住所・氏名・電話番号を記載して申し込んでください
★締め切り:6月5日まで
★先着200名です お早めに予約をして下さい
★託児はいたしませんので膝に乗れるお子様以外はご遠慮下さい
真弓先生は、以前こちらのブログでも紹介したことがあるんですが→前回の記事はこちら
薬を使わない、注射をしない小児科医です
とても有名な先生でめったに直にお話しを聞く機会がないと
思いますのでぜひ興味がある方は行ってくださいネ
2つのお話し会を紹介してくださっているのが
大分で唯一自宅出産をされているサエラ助産院の戸高佐枝子さんです
私の知人や教室で出会った生徒さんの中にも
戸高さんに育児のことや母乳育児のことで
助けられたという方が何人もいらっしゃいます
私は戸高さんのお話しは2回ほど聞いたことがあります
さすが命を取り上げる仕事をなさっている方です
厳しく、そして優しい印象があります
サエラ助産院のHPをぜひご覧ください
出産の印象が変わると思いますよ
サエラ助産院のHPはこちら
2012年05月08日
休日あれこれ。
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
長かったGWもあっという間に終わりましたネ^^
皆さんはどう過ごされましたか?
GWって何だか遊びに行かなくちゃって気持ちになりませんか^^
人が多いのは分かっちゃいるけどワクワクして
ついつい毎日ムスコを連れてお出かけしちゃいました^^
4日は私のばあちゃんの施設に遊びに行きました


ばあちゃんにとってひ孫になるムスコ。丁度90歳差!
スクラップブッキングで作った鯉のぼりの写真を持って行って部屋に飾りました
喜んでくれましたよ〜よかった^^おばあちゃんまだまだ長生きしてね!
5日は大銀ドームであった青空マーケットに行ってきました

すごく天気が良くて暑いくらいでしたね
でも広い芝生の上でムスコはボールを蹴ったり走ったりして楽しんでました^^


ランチはbonne cafe+potteryさんのビュッフェ式お弁当を頂きました
一緒に手作りドレッシングもお買い上げ〜
とっても美味しかったですよ^^
そしてザッカSAKUさんで子供用踏み台をゲットしました〜

こういう手作り木工はすぐ目に留まります
色合いといい、かわいさといい、
丁度ムスコに欲しかったのでお買い上げです^^
そしてそして今度一緒にママカフェをするJUNPHANT。

とっても夢のあるブースでした


ときのたねでのママカフェでは個展を開催してくれます
とっても楽しみです♪
ちなみに彼女はOBSの人気キャラクターまるんちゃんの産みの親です^^
そして夜はパークプレイスにサーカスを見に行きました


色んな国からパフォーマー達がやって来ていました
かなり大掛かりなセットでしたよ
ハラハラドキドキで子どもより大人の方が楽しみました^^
終わった後はパフォーマー達と記念撮影ができたのですが‥



「ムスコの後頭部をご覧ください」ではございません
見事にどこに行ってもギャン泣きでした〜
ムスコと一緒に大人も楽しんだ休日でした^^
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
長かったGWもあっという間に終わりましたネ^^
皆さんはどう過ごされましたか?
GWって何だか遊びに行かなくちゃって気持ちになりませんか^^
人が多いのは分かっちゃいるけどワクワクして
ついつい毎日ムスコを連れてお出かけしちゃいました^^
4日は私のばあちゃんの施設に遊びに行きました


ばあちゃんにとってひ孫になるムスコ。丁度90歳差!
スクラップブッキングで作った鯉のぼりの写真を持って行って部屋に飾りました
喜んでくれましたよ〜よかった^^おばあちゃんまだまだ長生きしてね!
5日は大銀ドームであった青空マーケットに行ってきました


すごく天気が良くて暑いくらいでしたね
でも広い芝生の上でムスコはボールを蹴ったり走ったりして楽しんでました^^

ランチはbonne cafe+potteryさんのビュッフェ式お弁当を頂きました
一緒に手作りドレッシングもお買い上げ〜
とっても美味しかったですよ^^
そしてザッカSAKUさんで子供用踏み台をゲットしました〜
こういう手作り木工はすぐ目に留まります
色合いといい、かわいさといい、
丁度ムスコに欲しかったのでお買い上げです^^
そしてそして今度一緒にママカフェをするJUNPHANT。

とっても夢のあるブースでした



ときのたねでのママカフェでは個展を開催してくれます
とっても楽しみです♪
ちなみに彼女はOBSの人気キャラクターまるんちゃんの産みの親です^^
そして夜はパークプレイスにサーカスを見に行きました


色んな国からパフォーマー達がやって来ていました
かなり大掛かりなセットでしたよ

ハラハラドキドキで子どもより大人の方が楽しみました^^
終わった後はパフォーマー達と記念撮影ができたのですが‥



「ムスコの後頭部をご覧ください」ではございません

見事にどこに行ってもギャン泣きでした〜

ムスコと一緒に大人も楽しんだ休日でした^^
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月07日
Mama Cafe〜Art cafe ときのたね
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
子育てママさん必見!!
『ママによるママと子ども達のためのママカフェ』を
『Art cafe ときのたね』で開催いたします!!
通常定休日の水曜日を貸し切ってイベントを行います
私もベビーマッサージ教室とモーハウスサロンで参加します
どうぞ遊びに来てくださいネ!!
各教室•サロンに参加される方は人数に制限がありますので
完全予約制となっております
そして今回はパパはごめんなさいです
ママに限らせていただきます
子育てでも気軽に子連れで教室に参加したり
cafeで楽しくランチしたい!というママさん、お待ちしております☆
Mama Café ~Art cafeときのたね
ママによるママと子ども達のためのカフェです
6/6(水)10:00〜15:00
場所:Art cafe ときのたね 大分市中戸次4358番地 ブログはこちら
【1部】
■ベビーマッサージ ¥1700(ランチ付き)
10:00〜11:0010名様満席になりました。ありがとうございます!
11:00〜12:00 ランチタイム
ベビーマッサージ教室cocohouse
田原みゆき
ご予約はこちら
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とママ
(予防接種前後、24時間はお控えください)
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
■スクラップブッキング ¥1700(ランチ付き)お子様ランチ
10:00〜11:30(1部)10名様残1名様です
11:30〜12:30 ランチタイム
阿部聡子さん(apricot tree)
ご予約はこちら
スクラップ用に出来れば、はさみ、カッター、のり、ボンド、
貼りたい写真(小さめの写真がいいです)をご持参ください
【2部】
■JINTAッタ(音遊び教室) ¥1700(ランチ付き)¥1500(スイーツセット付き)お選びいただけます
12:30〜13:0010名様満席になりました。ありがとうございます‼キャンセル待ちです。
13:00〜14:00 お食事タイム
(ベビマ•スクラップに参加された方の参加料は¥700です)
ご予約はユッキーさんのブログから
■スクラップブッキング ¥700(スイーツセットご希望の方は+¥800)
13:00〜14:30(2部)10名様残1名様です
ご予約はこちら
スクラップ用に出来れば、はさみ、カッター、のり、ボンド、
貼りたい写真(小さめの写真がいいです)をご持参ください
■モーハウスサロン 無料(スイーツセットご希望の方は¥800)
13:00〜14:30(授乳服の試着販売)
↑この時間帯であればいつでもOKです
ご予約はこちら
■JUNPHANT(ジュンファント)個展
イラストレーターのジュンファントさんの個展を終日行っています
JUNPHANT HP
*お子様ランチもご用意できます¥600(要予約)
予約の際、その旨をお伝えください。
*ベビーマッサージ•スクラップブッキング参加希望の方は
下記の方法でご予約をお願いいたします
引き続き、JINTAッタの参加も可能です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望教室 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢(年齢)/
緊急連絡先」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

ブログ訪問ありがとうございます!!
子育てママさん必見!!
『ママによるママと子ども達のためのママカフェ』を
『Art cafe ときのたね』で開催いたします!!
通常定休日の水曜日を貸し切ってイベントを行います
私もベビーマッサージ教室とモーハウスサロンで参加します
どうぞ遊びに来てくださいネ!!
各教室•サロンに参加される方は人数に制限がありますので
完全予約制となっております
そして今回はパパはごめんなさいです
ママに限らせていただきます

子育てでも気軽に子連れで教室に参加したり
cafeで楽しくランチしたい!というママさん、お待ちしております☆
Mama Café ~Art cafeときのたね
ママによるママと子ども達のためのカフェです
6/6(水)10:00〜15:00
場所:Art cafe ときのたね 大分市中戸次4358番地 ブログはこちら
【1部】
■ベビーマッサージ ¥1700(ランチ付き)
10:00〜11:00
11:00〜12:00 ランチタイム
ベビーマッサージ教室cocohouse
田原みゆき
ご予約はこちら
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とママ

(予防接種前後、24時間はお控えください)
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
■スクラップブッキング ¥1700(ランチ付き)お子様ランチ
10:00〜11:30(1部)
11:30〜12:30 ランチタイム
阿部聡子さん(apricot tree)
ご予約はこちら
スクラップ用に出来れば、はさみ、カッター、のり、ボンド、
貼りたい写真(小さめの写真がいいです)をご持参ください
【2部】
■JINTAッタ(音遊び教室) ¥1700(ランチ付き)¥1500(スイーツセット付き)お選びいただけます
12:30〜13:00
13:00〜14:00 お食事タイム
(ベビマ•スクラップに参加された方の参加料は¥700です)
ご予約はユッキーさんのブログから
■スクラップブッキング ¥700(スイーツセットご希望の方は+¥800)
13:00〜14:30(2部)
ご予約はこちら
スクラップ用に出来れば、はさみ、カッター、のり、ボンド、
貼りたい写真(小さめの写真がいいです)をご持参ください
■モーハウスサロン 無料(スイーツセットご希望の方は¥800)
13:00〜14:30(授乳服の試着販売)
↑この時間帯であればいつでもOKです
ご予約はこちら
■JUNPHANT(ジュンファント)個展
イラストレーターのジュンファントさんの個展を終日行っています
JUNPHANT HP
*お子様ランチもご用意できます¥600(要予約)
予約の際、その旨をお伝えください。
*ベビーマッサージ•スクラップブッキング参加希望の方は
下記の方法でご予約をお願いいたします
引き続き、JINTAッタの参加も可能です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望教室 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢(年齢)/
緊急連絡先」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください
2012年05月03日
ワンワン見たよ〜♪
こんにちは♪ベビーマッサージcocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
ゴールデンウィーク真っ只中ですが皆様いかがお過ごしですか^^
パパが仕事の為、私とムスコはすっかり実家にお世話になり
パークプレイスに行ったりわったんに行ったりと
大分市内を満喫しております^^
今日はわったんにNHKの人気番組いないいないばぁっ!のワンワンが来て
「ワンワンと遊ぼう」ショーがあったので行ってきました
行かれた方も多いのではないですか?
だってワンワンはちびっ子の人気者ですもんね〜
ワンワンの中に入っている方は自ら声優もされているので
本物のワンワンでしたよ(笑)
自らしゃべって踊っているのでちょいちょい引っ込んで休憩されてました(笑)
今日は暑かったので大変でしたネ^^


開演40分前から待っていたので肝心のラストの曲「わ〜お!」のとき
ムスコはすっかりお寝むになってしまってうとうとしてしまいました
暖かかったからね〜眠くなったね〜^^;
でも初めてみる本物のワンワンにちょっと驚いて嬉しそうでした^^
5月の教室の日程はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
ゴールデンウィーク真っ只中ですが皆様いかがお過ごしですか^^
パパが仕事の為、私とムスコはすっかり実家にお世話になり
パークプレイスに行ったりわったんに行ったりと
大分市内を満喫しております^^
今日はわったんにNHKの人気番組いないいないばぁっ!のワンワンが来て
「ワンワンと遊ぼう」ショーがあったので行ってきました

行かれた方も多いのではないですか?
だってワンワンはちびっ子の人気者ですもんね〜

ワンワンの中に入っている方は自ら声優もされているので
本物のワンワンでしたよ(笑)
自らしゃべって踊っているのでちょいちょい引っ込んで休憩されてました(笑)
今日は暑かったので大変でしたネ^^
開演40分前から待っていたので肝心のラストの曲「わ〜お!」のとき
ムスコはすっかりお寝むになってしまってうとうとしてしまいました

暖かかったからね〜眠くなったね〜^^;
でも初めてみる本物のワンワンにちょっと驚いて嬉しそうでした^^
5月の教室の日程はこちら
2012年05月02日
ハロー大分が来ました〜♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
先日、Art cafe ときのたね にハロー大分の取材が入り
ときのたねでのベビーマッサージ教室を取材していただきました


この模様は母の日の前日12日(土)にあるようです
母の日特集でママが集うcafeということで取り上げて頂いたようです




いつものようにベビーマッサージをしてたんですが
カメラが入ったのがマッサージがほぼ終了した時だったので
マッサージをしている模様は映ってないかもしれません^^;
この日取材に来てくれた岩崎朋ちゃんと野島アナ。
朋ちゃんがこの日来ていた赤ちゃんにマッサージをする場面も
赤ちゃんはとても冷静にマッサージを受けてくれました^^よかった
マッサージをした後はみんなでいつものようにお茶をして取材に答えました^^
ママとbabyちゃん、ご協力ありがとうございました!!
ベビーマッサージの良さや ときのたね の心地いい雰囲気がTVで伝わればいいのですが
取材って難しいですネ^^;
最後は岩崎さんと野島アナが赤ちゃん一人一人と一緒に写真を撮ってくれました
みんな良かったネ〜



不思議と誰もぐずりませんでした^^
お二人とも笑顔がステキなキレイな方でした
野島アナが「先生もブログ用に^^」と私にも声をかけてくださったので
お言葉に甘えてお二人の間に入ってパチリさせていただきました

ぜひ12日(土)ハロー大分を見てくださいネ
ベビーマッサージのことをたくさんの方に知っていただけると嬉しいです
ときのたねのランチ付きベビーマッサージよろしくお願いします!!
5月の教室の日程はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
先日、Art cafe ときのたね にハロー大分の取材が入り

ときのたねでのベビーマッサージ教室を取材していただきました



この模様は母の日の前日12日(土)にあるようです
母の日特集でママが集うcafeということで取り上げて頂いたようです

いつものようにベビーマッサージをしてたんですが
カメラが入ったのがマッサージがほぼ終了した時だったので
マッサージをしている模様は映ってないかもしれません^^;
この日取材に来てくれた岩崎朋ちゃんと野島アナ。
朋ちゃんがこの日来ていた赤ちゃんにマッサージをする場面も

赤ちゃんはとても冷静にマッサージを受けてくれました^^よかった

マッサージをした後はみんなでいつものようにお茶をして取材に答えました^^
ママとbabyちゃん、ご協力ありがとうございました!!
ベビーマッサージの良さや ときのたね の心地いい雰囲気がTVで伝わればいいのですが

取材って難しいですネ^^;
最後は岩崎さんと野島アナが赤ちゃん一人一人と一緒に写真を撮ってくれました

みんな良かったネ〜




不思議と誰もぐずりませんでした^^
お二人とも笑顔がステキなキレイな方でした

野島アナが「先生もブログ用に^^」と私にも声をかけてくださったので
お言葉に甘えてお二人の間に入ってパチリさせていただきました

ぜひ12日(土)ハロー大分を見てくださいネ

ベビーマッサージのことをたくさんの方に知っていただけると嬉しいです

ときのたねのランチ付きベビーマッサージよろしくお願いします!!
5月の教室の日程はこちら