ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

2011年03月22日

同級生

同級生

2月に産まれた友人の赤ちゃんに会いに行ってきました

小さくて、まだスヤスヤ眠っていて・・・

本当にかわいかった~^^


うちの息子が8月生まれなのでちょうど半年違いの同級生

息子が「はじめまして。仲良くしてね」と言っています

半年違うだけで、こんなにも頭の大きさが違うなんて^^;


半年でおっぱいだけでこんなにも大きくなって

赤ちゃんってすごいな~


日に日に成長するからね~

最近、はいはいをするようになって

「あれ、こんなところまで来てる!?」

なんてことがあります


腹ばいになっていたのに

「あれ?お座りしてる!」

なんてことも


視力がよくなったのか、視野が広がったのか

色んな物に向かって手を伸ばし始めました


最近は、仰向け寝を嫌がり

おむつ替えが一苦労します


「育児」は「育自」とはよく言ったものです

子供は「師匠」

日々、勉強させられます


人間の赤ちゃんだけあえて未完成のまま

産まれてくるのだそうです


しゃべれるようになるまで

歩けるようになるまで


子供の変化や体調を、親は観察する能力や

育む能力を日々勉強させられている気がします


子供の変化に気づいてあげられる母親でいたいです


急速に成長するこの1年は本当に目が離せませんね


そして「つ」が付く9歳(ここのつ)までは

親の責任で子供を育てるんだそうです

10歳からはご自由にどうぞって事ですよね~


確かに親があれこれ言っても子供は聞かないですもんね


そう思ったら短いですよね~

息子離れできるかしら・・・^^;


今のうちに毎日はぐはぐスキスキしまくりましょうね


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
触られることが大好きなムスコは。。。
お家での過ごし方。
幼稚園の秋まつり♪
中秋の名月。
母の日。
冬こそ外遊びとマッサージ♪
同じカテゴリー(子育て)の記事
 触られることが大好きなムスコは。。。 (2014-11-12 07:07)
 お家での過ごし方。 (2014-11-01 08:20)
 幼稚園の秋まつり♪ (2014-10-30 07:07)
 中秋の名月。 (2014-09-09 07:18)
 幼児期の大切さ。 (2014-09-05 14:23)
 母の日。 (2014-05-12 10:40)

Posted by タハラ・ミユキ at 00:06│Comments(0)子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。