ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月21日

赤ちゃんのあせも



今日は久しぶりに晴れたけど何だかムシムシして暑かったですね~

うちの息子くんも汗でべたべたですicon

息子のしゅんちぃは8月生まれなので去年汗だくになって

おっぱいをあげていたのを昨日のことのように思い出します^^

今年も暑そうだなぁicon



この写真はしゅんちぃの生後1ヶ月の頃

しゅんちぃは去年あせもがたくさん出来ましたicon

今思うと布団を着せ過ぎてたかなぁと思いますicon


赤ちゃんの汗腺の数は産まれた時から大人と同じだけあって

表面積に対して汗腺が集中していることに加え

体内の水分量が大人よりも10%多いために汗かきで

あせもなどの湿疹が出来やすいんですよ~


1ヶ月検診の時に先生から「あせもは、赤ちゃんもかゆくて

ストレスになるから」と塗り薬を処方されました

とても弱い薬なので使っても大丈夫なんだけど

ずっと使うのはやっぱりちょっと抵抗がありました


これから暑い夏がやってきますが

赤ちゃんのあせも気になりますよね~

あせもをつくらないように、こまめに汗を拭いてあげたり

着替えさせてあげるのが大切ですが

もしあせもができてしまったそんなときは

フローラルウォーターがオススメです


フローラルウォーターとは、植物から精油を抽出するときに

「油分」と「水分」の液体が抽出されます

この「油分」がいわゆる精油(エッセンシャルオイル)で

「水分」がフローラルウォーターと呼ばれる芳香蒸留水です


コットンやガーゼにシュッシュと吹き付けて

汗もが出来ているところをこまめにふき取ります


赤くなっているときは『ローズウォーター』

じくじくしている部分があるときは『ラベンダーウォーター』

を使ってふきとってあげるとよいですよ


  


Posted by タハラ・ミユキ at 17:49Comments(0)aroma