ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

2012年02月06日

笑顔で過ごせますように

こんにちは♪cocohouseの田原みゆきですicon

ブログ訪問ありがとうございます


日出町の女児誘拐事件が

悲しい結果になってしまい残念です


女の子にとって大好きなママだったはずなのに・・・


女の子は足が不自由だったとのこと

きっと育児は大変なことだっただろう


私はここ2週間くらいムスコが風邪をひき

熱が下がったと思ったら次は突発性発疹になり

ずっと家に引きこもっていました


ムスコの機嫌が悪いわけではなかったけれど

頻繁におっぱいを欲しがったり

私から少しも離れようとしなかったりで

私も少しストレスが溜まってしまい

ムスコと離れたい気持ちもありました


幸い、私は旦那さんの両親と同居していますので

家事だったりムスコの世話だったり

いつも助けをもらっています



ばぁちゃん助産師の坂本フジエ先生が

「手抜きの子育てをしなさいね」

と言っています


子育てでいちばん大切なことは

「赤ちゃんをかわいいと思えること」


赤ちゃんをかわいく思うために

しんどさのない子育てをしてくださいと


完全主義にならず

自分の手のかからんように工夫すること

ときには、あなたや旦那さんの実家に頼って

のんびり過ごしたらいいんですよと


笑顔で過ごせますように

「やさしすぎる君へ」てんつく


この本のプロローグを紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------


もしも、神様が現れて


ひとりだけで生きていける「強さ」と

ひとりで生きていけないかわりに、

だれかといっしょに生きていくための「やさしさ」

のどちらかをあげる、といわれたら

僕は間違いなく「やさしさ」を選ぶ。



人はみんな 足りないところばかり


完璧な人なんて いない


脳天気な黄色でもいい

情熱的じゃない赤だっていい

黄ばんだ白だって、

かなりグレーな黒だっていい。


人それぞれの形は、

「味」と呼べばいいし

弱点は「チャーミング」と呼んで、

だれかに補ってもらいばいい


ひとりひとりは

パズルのピースのように

でっぱりやひっこみがあったっていいのだから。


ひとは ときに強くて 

ときに弱いもの。


だから、弱い自分を責めなくていい。

できないときには助けてもらって

元気になったらだれかの力になればいいから。


ありのままの自分を楽しみながら

パズルのように、助け合い、つながっていけば


いつかきっと笑える日がくる。


人は、楽しむために生まれてきたのだから


今日の1分1秒を、笑顔のために使っていこう。


---------------------------------------------------------------------------------------------


赤ちゃんはパパとママを選んで産まれてきます

意味があってこの世に誕生してくるのです


すべてのパパ&ママそして子ども達が

笑顔で過ごせますよに



最後まで読んでいただき

ありがとうございます


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
触られることが大好きなムスコは。。。
お家での過ごし方。
幼稚園の秋まつり♪
中秋の名月。
母の日。
冬こそ外遊びとマッサージ♪
同じカテゴリー(子育て)の記事
 触られることが大好きなムスコは。。。 (2014-11-12 07:07)
 お家での過ごし方。 (2014-11-01 08:20)
 幼稚園の秋まつり♪ (2014-10-30 07:07)
 中秋の名月。 (2014-09-09 07:18)
 幼児期の大切さ。 (2014-09-05 14:23)
 母の日。 (2014-05-12 10:40)

Posted by タハラ・ミユキ at 17:51│Comments(0)子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。