ブログ訪問ありがとうございます♪
ブログを引っ越しました→
大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse
RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら
2013年04月05日
モーハウスサロンのご案内♪
こんにちは♪自宅でモーハウスサロンをしています、田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
私の家族がお世話になっていますライフプランナーのMさん。
いつも、Mさんのお客様が出産なさった際にプレゼントとして選んでくれている
「モーハウスの授乳インナー」。
今回もプレゼント用に商品のご相談に来てくださいました

出産すると、プレゼントされるのは、大半がベビーの物ですよね^^
それはそれで、大変嬉しいのですが、私が出産したときも、
私用にママバッグをくれた方がいて、それは凄く嬉しかったのを覚えています
ママも出産したご褒美をもらったようで、嬉しいですよね♪
Mさんも、
「前回お客様に授乳インナーをプレゼントしたら、大変喜ばれたんですよ〜」
と言ってくださり、今回で3回目、プレゼントとしてモーハウスのインナーを選んで頂きました
モーハウスの授乳インナーはこちら★
季節に応じて、インナーの種類も色々ありますし、
Mさんは出産した経験がないので、授乳の事が分からないので、
いつも相談に来てくださり、
こちらもお客様を想像しながら商品をご提案させて頂いております^^
今回は、これから暖かくなる季節ですので、インナーもさらっとした
コットン100の穴あきインナーをご提案させて頂きました♪
アウターは趣味が難しいですし、モーブラもサイズが分からないので、
プレゼントにはインナーがとっても喜ばれると思います。
授乳インナーの存在を知らない方も多いですし、
使わないでも授乳ができないわけではないので、使わない人も多いと思います。
でも、プレゼントされてその使い心地の良さを知れば、
授乳インナーの快適さはもう手放せないくらい、良い物です!
お腹を出したりぜず授乳出来るので、肌の露出が少なくてすみます。
モーブラと一緒に使ってもらえると、
本当に授乳しやすく、赤ちゃんを待たせることなく、自然な体勢で授乳できます
母乳育児でお悩みの方はいませんか?
・肩が凝る
・おっぱいが張って苦しい
・赤ちゃんが上手く飲んでくれない
・外での授乳が緊張する
私も初めての母乳育児は、想像以上に大変なものでした。
授乳服なんて準備していなかったし、授乳用のブラもホック式のでした。
日に日にパンパンになってブラの締め付け感が半端なかったです。
外出先で赤ちゃんが泣き出したらどうしようと思ったら、
気軽にお出かけも出来ませんでした。
でも、モーハウスに出会って、そんな私の悩みを全て解決してくれました
もし私みたいに悩んでいる方がいたら、少しでもアドバイス出来たらなと思っています。
月に一度ですが、自宅を開放してモーハウスサロンをしています
会員制ではないので、誰でも気軽に参加してください^^
マタニティさんも大歓迎です♪
マタニティから着れる授乳服もありますし、出産後はすぐに外出できないので、
出産前にご準備すると安心ですよ
先日、5月出産予定のマタニティさんより
「CARINO-DTやわらか長め丈」のご注文を頂きました
これからの季節は七分袖が大活躍してくれそうです♪
春のお出かけに授乳服で楽しくお出かけしてくださいネ
今月のモーハウスサロンは、19日(金)10:30〜です。
念のため、予約制にさせて頂いています。
お気軽にご連絡・お問い合わせくださいネ^^
ベビーマッサージもご希望の方のみワンコインで参加して頂いております。
ベビーマッサージ後の参加も可能です。
【モーハウスサロン】‥ベビーマッサージのオイル代500円
ベビーマッサージをした後、授乳服の試着・販売を行います♪

日時:4/19(金)10:30~(この日以外でも可能ですので、ご相談ください)
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→★)
当日のオイル代、ハーブティー付
※モーハウスサロンに参加していただける方対象です
モーハウスサロンは会員制ではないので、どなたでも参加していただけます^^
母乳育児の情報交換をしましょう♪
授乳服を着てたのしいおっぱいライフをしませんか^^
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

ブログ訪問ありがとうございます

私の家族がお世話になっていますライフプランナーのMさん。
いつも、Mさんのお客様が出産なさった際にプレゼントとして選んでくれている
「モーハウスの授乳インナー」。
今回もプレゼント用に商品のご相談に来てくださいました

出産すると、プレゼントされるのは、大半がベビーの物ですよね^^
それはそれで、大変嬉しいのですが、私が出産したときも、
私用にママバッグをくれた方がいて、それは凄く嬉しかったのを覚えています

ママも出産したご褒美をもらったようで、嬉しいですよね♪
Mさんも、
「前回お客様に授乳インナーをプレゼントしたら、大変喜ばれたんですよ〜」
と言ってくださり、今回で3回目、プレゼントとしてモーハウスのインナーを選んで頂きました

モーハウスの授乳インナーはこちら★
季節に応じて、インナーの種類も色々ありますし、
Mさんは出産した経験がないので、授乳の事が分からないので、
いつも相談に来てくださり、
こちらもお客様を想像しながら商品をご提案させて頂いております^^
今回は、これから暖かくなる季節ですので、インナーもさらっとした
コットン100の穴あきインナーをご提案させて頂きました♪
アウターは趣味が難しいですし、モーブラもサイズが分からないので、
プレゼントにはインナーがとっても喜ばれると思います。
授乳インナーの存在を知らない方も多いですし、
使わないでも授乳ができないわけではないので、使わない人も多いと思います。
でも、プレゼントされてその使い心地の良さを知れば、
授乳インナーの快適さはもう手放せないくらい、良い物です!
お腹を出したりぜず授乳出来るので、肌の露出が少なくてすみます。
モーブラと一緒に使ってもらえると、
本当に授乳しやすく、赤ちゃんを待たせることなく、自然な体勢で授乳できます
母乳育児でお悩みの方はいませんか?
・肩が凝る
・おっぱいが張って苦しい
・赤ちゃんが上手く飲んでくれない
・外での授乳が緊張する
私も初めての母乳育児は、想像以上に大変なものでした。
授乳服なんて準備していなかったし、授乳用のブラもホック式のでした。
日に日にパンパンになってブラの締め付け感が半端なかったです。
外出先で赤ちゃんが泣き出したらどうしようと思ったら、
気軽にお出かけも出来ませんでした。
でも、モーハウスに出会って、そんな私の悩みを全て解決してくれました

もし私みたいに悩んでいる方がいたら、少しでもアドバイス出来たらなと思っています。
月に一度ですが、自宅を開放してモーハウスサロンをしています

会員制ではないので、誰でも気軽に参加してください^^
マタニティさんも大歓迎です♪
マタニティから着れる授乳服もありますし、出産後はすぐに外出できないので、
出産前にご準備すると安心ですよ

先日、5月出産予定のマタニティさんより
「CARINO-DTやわらか長め丈」のご注文を頂きました

これからの季節は七分袖が大活躍してくれそうです♪
春のお出かけに授乳服で楽しくお出かけしてくださいネ

今月のモーハウスサロンは、19日(金)10:30〜です。
念のため、予約制にさせて頂いています。
お気軽にご連絡・お問い合わせくださいネ^^
ベビーマッサージもご希望の方のみワンコインで参加して頂いております。
ベビーマッサージ後の参加も可能です。
【モーハウスサロン】‥ベビーマッサージのオイル代500円
ベビーマッサージをした後、授乳服の試着・販売を行います♪
日時:4/19(金)10:30~(この日以外でも可能ですので、ご相談ください)
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
モーハウスサロンになります(モーハウスサロンについては→★)
当日のオイル代、ハーブティー付
※モーハウスサロンに参加していただける方対象です
モーハウスサロンは会員制ではないので、どなたでも参加していただけます^^
母乳育児の情報交換をしましょう♪
授乳服を着てたのしいおっぱいライフをしませんか^^
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

Posted by タハラ・ミユキ at 08:08│Comments(0)