ブログ訪問ありがとうございます♪ ブログを引っ越しました→ 大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら

2014年11月21日

ベビーマッサージ/ファーストサインの先生になる為の資格

ベビーマッサージ教室/資格取得スクールcocohouseの田原みゆきですicon
ブログ訪問ありがとうございます!!


ご好評頂いております、無料ガイダンス!

卒業、開業実績ナンバー1!
ベビー系資格取得ナンバー1のRTAの講座です!

ママでこその資格です!
ママから先生になれる資格です!

ベビーマッサージ・ファーストサインの資格を取って先生のお仕事しませんか?

◎私でもできるの?
◎どんな勉強するの?
◎ロイヤルセラピスト協会って?
◎資格を取れたら、どんな仕事ができるの?

等など、分からない事もたくさんあると思います。
そこで、

セラピスト養成講座の無料ガイダンスを致します。

しっかりお話を聞いて頂き、受講を決めて頂きたいと思います。
ベビーマッサージ・ファーストサインの魅力やロイヤルセラピスト協会のことをしっかりお話させた頂きます。

*11/26(水)10:30~11:30 残1名様
*11/28(金)10:30~11:30 残2名様

各2名様限定

場所①講師自宅(大分市敷戸南町)最寄駅しきど駅
   光吉ICより車で5分
   
  ②生徒さんご自宅(どこでも出張致します)
   
  ③街中の会議室・カフェをお借りします

※上記の日程でご都合が合わなければ、個別対応致します。
日にちと場所のご希望があればご指定下さい。

※下記よりメッセージください。
メッセージの欄に無料ガイダンス希望とご記入ください。
よろしくお願いします♪

◯お問い合わせ


ロイヤルセラピスト協会は、アフターフォローがしっかりしています。
資格を取ることが目的ではありません。
資格を取ったらすぐお仕事が始められます!

●セラピスト養成講座とは


◆ベビーマッサージセラピスト養成講座◆

ベビーマッサージ/ファーストサインの先生になる為の資格

●養成講座内容・料金など

受講料172.800円(教材費込み、消費税込み)

受講時間は15時間!
早く取得したい方は5時間×3日間、
ゆっくりの方は1時間半×10日間など受講のスタイルを選べます!

受講の後、ケーススタディ(模擬教室)に1ヶ月程度要します。

◆ファーストサインセラピスト養成講座◆

ベビーマッサージ/ファーストサインの先生になる為の資格

●養成講座内容・料金など

受講料 110.160円(教材費込み、消費税込み)

受講時間はたったの8時間!
受講の後、ケーススタディ(模擬教室)に1ヶ月程度要します。

--------------------------------------------------------------------------
RTA指定スクールcocohouse(ココハウス)
認定講師 田原みゆき
スクール電話 097-511-3399(留守電になっていることが多いのでご用件をお話ください)
mail cocohouse@me.com


大分市、別府市、日出町、由布市、臼杵市、豊後大野市、竹田市、佐伯市などからもお越し頂いております。
出張教室も可能です。お気軽にお問い合わせください。

◯お問い合わせ

*読者登録はこちら

◎ベビーマッサージセラピスト養成講座 随時募集中♪
◎初級ベビーマッサージ講座 随時募集中♪
◎初級ファーストサイン講座 随時募集中♪


同じカテゴリー(◆セラピスト養成講座)の記事画像
ファーストサイン模擬教室の生徒さんを募集します!
妊娠中から受講できます|産まれてすぐ役立つスキル!
ファーストサイン資格取得講座
転勤族でも安心して続けられるお仕事
春のセラピスト目指して!ファーストサイン資格取得講座
コミュニケーションはお腹にいるときから始まってる!
同じカテゴリー(◆セラピスト養成講座)の記事
 ◎ブログのお引っ越し (2015-02-06 10:00)
 ファーストサイン模擬教室の生徒さんを募集します! (2015-01-25 19:14)
 妊娠中から受講できます|産まれてすぐ役立つスキル! (2015-01-12 11:16)
 ファーストサイン資格取得講座 (2015-01-09 11:15)
 転勤族でも安心して続けられるお仕事 (2014-12-29 07:07)
 春のセラピスト目指して!ファーストサイン資格取得講座 (2014-12-26 07:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。