ブログ訪問ありがとうございます♪
ブログを引っ越しました→
大分でベビーマッサージ・サインの資格取得|ママが先生になれる!資格取得スクールcocohouse
RTA指定スクールcocohouseのHPはこちら
2012年09月26日
癒しのいとしや教室でした♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
今日はぽかぽか陽気の中、いとしやさんでベビーマッサージ教室でした


おうちレッスンに来てくれたリピーターのお二人と、
日田から里帰り中のお友達が参加してくれましたーー
ありがとーー♪



元気にご挨拶から始まりまーす
「こんにちは〜!」

仲良しbabyちゃんで、くっついたーー!!ちゅー




プレイクロスで「いないいないばあ」遊び♪
満面の笑顔〜ママ上手です^^


こんな風に遊んでもいいです(笑)
たくさん遊んだ後は、ゆっくりベビーマッサージに入っていきます





前回泣いてしまってマッサージが出来なかったYちゃんも、
今回はがんばりましたよーーー!!

とっても明るくて、やさしくて、子どもが大好きなママ達
ありがとうございました〜
次回のいとしやさんでの教室は、10/31(水)10:30〜です。
時間がゆっくりあって、他のお客様もいないので、安心してレッスンできます。
ぜひ、遊びに来てくださいネ♪
■10月の教室の案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます

今日はぽかぽか陽気の中、いとしやさんでベビーマッサージ教室でした



おうちレッスンに来てくれたリピーターのお二人と、
日田から里帰り中のお友達が参加してくれましたーー

元気にご挨拶から始まりまーす

仲良しbabyちゃんで、くっついたーー!!ちゅー

プレイクロスで「いないいないばあ」遊び♪
満面の笑顔〜ママ上手です^^
こんな風に遊んでもいいです(笑)
たくさん遊んだ後は、ゆっくりベビーマッサージに入っていきます

前回泣いてしまってマッサージが出来なかったYちゃんも、
今回はがんばりましたよーーー!!
とっても明るくて、やさしくて、子どもが大好きなママ達

ありがとうございました〜

次回のいとしやさんでの教室は、10/31(水)10:30〜です。
時間がゆっくりあって、他のお客様もいないので、安心してレッスンできます。
ぜひ、遊びに来てくださいネ♪
■10月の教室の案内はこちら
2012年09月20日
ときのたねでHappyマッサージ♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
今日は涼しい日になりましたネ♪
朝晩が急に冷え込むようになりましたので、体調に気をつけてくださいね!
今日は、古民家のステキな空間のときのたねでベビーマッサージ教室でした

4組のmama&babyちゃんが遊びに来てくれました




絵本でご挨拶から触れ合い遊びで楽しく遊んだり、
シルクの天然素材で作られたプレイクロスを使って「いないいないばあ〜」をしたり。
始めに、ママと赤ちゃんの緊張をほぐして行きますよー
手遊び歌のあとは、ゆっくりベビーマッサージタイム。


9ヶ月でハイハイを始めたリピーターのお二人は、
ベビーマッサージになると気持ち良さそうに、マッサージを受けていました〜
Kくんは、先月のベビーマッサージを受けた日はぐっすり眠ってくれたようです!
今日も、マッサージの後早速うんちが出て、マッサージの効果がバッチリでした☆


首が座っていない月齢の低い赤ちゃんはママと密着した方が安心しますので、
泣いてしまう場合などは、抱っこしたままマッサージしてもいいですよ^^
月齢は低いと最後までマッサージが出来ないことがあります。
足からマッサージすれば、下半身をマッサージすることで、
身体全体の血流がよくなりますので効果は十分期待できます!
ぜひ、足だけでも毎日してあげてくださいネ


ベビーマッサージの後は、ランチタイムです
食後のスイーツを付けるママが最近100%です(笑)
甘いもの食べたくなりますよねー分かるよー^^

食事の後も、ゆっくり過ごしていただきました
ママ達、リフレッシュできたかな〜

今日も1日幸せでした
ありがとうございました

ブログ訪問ありがとうございます

今日は涼しい日になりましたネ♪
朝晩が急に冷え込むようになりましたので、体調に気をつけてくださいね!
今日は、古民家のステキな空間のときのたねでベビーマッサージ教室でした

4組のmama&babyちゃんが遊びに来てくれました

絵本でご挨拶から触れ合い遊びで楽しく遊んだり、
シルクの天然素材で作られたプレイクロスを使って「いないいないばあ〜」をしたり。
始めに、ママと赤ちゃんの緊張をほぐして行きますよー

手遊び歌のあとは、ゆっくりベビーマッサージタイム。
9ヶ月でハイハイを始めたリピーターのお二人は、
ベビーマッサージになると気持ち良さそうに、マッサージを受けていました〜

Kくんは、先月のベビーマッサージを受けた日はぐっすり眠ってくれたようです!
今日も、マッサージの後早速うんちが出て、マッサージの効果がバッチリでした☆
首が座っていない月齢の低い赤ちゃんはママと密着した方が安心しますので、
泣いてしまう場合などは、抱っこしたままマッサージしてもいいですよ^^
月齢は低いと最後までマッサージが出来ないことがあります。
足からマッサージすれば、下半身をマッサージすることで、
身体全体の血流がよくなりますので効果は十分期待できます!
ぜひ、足だけでも毎日してあげてくださいネ

ベビーマッサージの後は、ランチタイムです

食後のスイーツを付けるママが最近100%です(笑)
甘いもの食べたくなりますよねー分かるよー^^
食事の後も、ゆっくり過ごしていただきました

ママ達、リフレッシュできたかな〜

今日も1日幸せでした


2012年08月31日
ときのたね教室でした〜♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
昨日は、ときのたねでベビーマッサージ教室でした
初の双子ちゃんが参加してくれたり、お姉ちゃんが2人来てくれたりと、
とても賑やかな教室になりました〜





双子ちゃんが来てくれたので、交代で私がマッサージしてあげようと思ったんですが、
やっぱりママが良かったみたいで泣かれちゃいました〜
ごめんね〜
ママの側にいるだけで安心するんだよね。

今回は人数も多かったせいか、他のお子さんの子守りもしてあげていて、
どの子がどのお母さん?というぐらい皆で世話をやいていた光景がとってもステキでした
泣いてもお互い様、お水をこぼしてもお互い様(笑)
皆で他の子の心配もする。
私たちが子どもの頃はご近所付き合いで、
よくこういう光景ってあったよな〜と思います(昭和の話しです(笑))
なかなか最近はご近所に子どもが少ないので、ママ友同士の集まりや
子どものイベントに行くのもいいですよね!
もちろん、ベビーマッサージ教室にも来てくれると嬉しいんですが(笑)

なんてカワイイ光景〜♪

カップルみたい〜
ちょっと私、最近物忘れがひどく(笑)集合写真を撮るのを忘れていまして、
写っていないmama&babyちゃんがいてごめんなさい
またぜひ遊びに来てください〜♪
ありがとうございました
■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪

ブログ訪問ありがとうございます

昨日は、ときのたねでベビーマッサージ教室でした

初の双子ちゃんが参加してくれたり、お姉ちゃんが2人来てくれたりと、
とても賑やかな教室になりました〜

双子ちゃんが来てくれたので、交代で私がマッサージしてあげようと思ったんですが、
やっぱりママが良かったみたいで泣かれちゃいました〜

ごめんね〜
ママの側にいるだけで安心するんだよね。
今回は人数も多かったせいか、他のお子さんの子守りもしてあげていて、
どの子がどのお母さん?というぐらい皆で世話をやいていた光景がとってもステキでした

泣いてもお互い様、お水をこぼしてもお互い様(笑)
皆で他の子の心配もする。
私たちが子どもの頃はご近所付き合いで、
よくこういう光景ってあったよな〜と思います(昭和の話しです(笑))
なかなか最近はご近所に子どもが少ないので、ママ友同士の集まりや
子どものイベントに行くのもいいですよね!
もちろん、ベビーマッサージ教室にも来てくれると嬉しいんですが(笑)
なんてカワイイ光景〜♪
カップルみたい〜

ちょっと私、最近物忘れがひどく(笑)集合写真を撮るのを忘れていまして、
写っていないmama&babyちゃんがいてごめんなさい

またぜひ遊びに来てください〜♪
ありがとうございました

■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪
2012年08月30日
いとしや教室でスピリチュアル++
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
昨日のカミナリは凄かったですね〜
私の住んでいる敷戸は2回凄いのがあって、2回目で停電しました
色んな所で停電になって、信号が止まった所もあったようですよ〜。
怖いですね〜
ちょっとの間、節電にはなりましたけどね(笑)
最近、気象が不安定なので皆さん心構えしておきましょうね。
さて、そんなことがある前はとっても癒される、
いとしやさんでのベビーマッサージ教室でした

今日のお言葉「大事なことは、自分に何かができると信じることだ」ジョン・レノン
尊敬するジョン・レノンの言葉に勇気づけられる私でした(笑)

今回はキャンセルの方がいたのでこちらのリピーターMちゃん特集です

すっかり捕まり立ちも出来るようになって、
マッサージの前から元気に動き回ります(笑)

何とかmamaが気を引いてマッサージをします(笑)
今回はMちゃんだけだったので、ずっとMちゃんの動きを見ながら、
マッサージできるところを探り探りやりました(笑)
動くことが楽しくて、じっとマッサージが出来なかったけど、
それでもいいんですよ^^
マッサージ自体が嫌いなわけではないので、お家でもお風呂上がりや前などに、
保湿も兼ねてオイルで肌を触れてあげてくださいね!
そのうち、マッサージが好きになって、自分から「マッサージして〜」
なんて言うようになりますよ!(うちのムスコがそうですから笑)
それに一緒に教室に来てくれたこと事態がママも気分転換になって、
babyちゃんにも良い刺激になっていますからネ♪
マッサージで分からないことや忘れてしまったな〜と言う事があれば、
メールでも何でも聞いてくださいネ^^

ハイハイ上手だったネ!笑顔もとっても可愛かったよ〜
ありがとうね〜!!
マッサージの後は、子どもの「胎内記憶」の話しで盛り上がりました^^
子どもは産まれる前の記憶やお腹にいるときのことや、産まれてくるときの事を
覚えていて話しをすることがあるそうです。
Mちゃんのお兄ちゃんは、3歳くらいの頃、まだMちゃんを妊娠する前から、
妹がいる(できる)ことを話していたそうです
ちなみにお兄ちゃんは妹のことが大好きで、すごく面倒をみてくれるそうです^^
3〜4歳くらいの時がまだ記憶があって話しをしてくれることがあるそうですよ。
先日観た「うまれる」の映画の中でも胎内記憶を話す子どもが出てきたんですが、
子どもは親を選んでうまれてくる事を証明してるかのようでした。
私もこの話しは、前から知っていたので、
どうしてママとパパを選んで来てくれたのか、
ムスコがお話ししてくれる時が待ち遠しいです〜
皆さんも、おしゃべりが出来るようになったら、ぜひ聞いてみて下さいね!
エピソードお待ちしています^^
次回のいとしや教室は、9/26(水)10:30〜です。
■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪

ブログ訪問ありがとうございます

昨日のカミナリは凄かったですね〜

私の住んでいる敷戸は2回凄いのがあって、2回目で停電しました

色んな所で停電になって、信号が止まった所もあったようですよ〜。
怖いですね〜

ちょっとの間、節電にはなりましたけどね(笑)
最近、気象が不安定なので皆さん心構えしておきましょうね。
さて、そんなことがある前はとっても癒される、
いとしやさんでのベビーマッサージ教室でした

今日のお言葉「大事なことは、自分に何かができると信じることだ」ジョン・レノン
尊敬するジョン・レノンの言葉に勇気づけられる私でした(笑)
今回はキャンセルの方がいたのでこちらのリピーターMちゃん特集です

すっかり捕まり立ちも出来るようになって、
マッサージの前から元気に動き回ります(笑)
何とかmamaが気を引いてマッサージをします(笑)
今回はMちゃんだけだったので、ずっとMちゃんの動きを見ながら、
マッサージできるところを探り探りやりました(笑)
動くことが楽しくて、じっとマッサージが出来なかったけど、
それでもいいんですよ^^
マッサージ自体が嫌いなわけではないので、お家でもお風呂上がりや前などに、
保湿も兼ねてオイルで肌を触れてあげてくださいね!
そのうち、マッサージが好きになって、自分から「マッサージして〜」
なんて言うようになりますよ!(うちのムスコがそうですから笑)
それに一緒に教室に来てくれたこと事態がママも気分転換になって、
babyちゃんにも良い刺激になっていますからネ♪
マッサージで分からないことや忘れてしまったな〜と言う事があれば、
メールでも何でも聞いてくださいネ^^
ハイハイ上手だったネ!笑顔もとっても可愛かったよ〜

ありがとうね〜!!
マッサージの後は、子どもの「胎内記憶」の話しで盛り上がりました^^
子どもは産まれる前の記憶やお腹にいるときのことや、産まれてくるときの事を
覚えていて話しをすることがあるそうです。
Mちゃんのお兄ちゃんは、3歳くらいの頃、まだMちゃんを妊娠する前から、
妹がいる(できる)ことを話していたそうです

ちなみにお兄ちゃんは妹のことが大好きで、すごく面倒をみてくれるそうです^^
3〜4歳くらいの時がまだ記憶があって話しをしてくれることがあるそうですよ。
先日観た「うまれる」の映画の中でも胎内記憶を話す子どもが出てきたんですが、
子どもは親を選んでうまれてくる事を証明してるかのようでした。
私もこの話しは、前から知っていたので、
どうしてママとパパを選んで来てくれたのか、
ムスコがお話ししてくれる時が待ち遠しいです〜

皆さんも、おしゃべりが出来るようになったら、ぜひ聞いてみて下さいね!
エピソードお待ちしています^^
次回のいとしや教室は、9/26(水)10:30〜です。
■9月の教室の案内はこちら
お待ちしています♪
2012年08月24日
そら教室でした〜♪
こんばんは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
今日は、お盆休みがあったせいか、随分久しぶりな感じがした、
ベビーマッサージ教室でした〜♪
とっても待ち遠しかったでーす^^
初めてお友達と一緒に参加してくれたmama&babyちゃんと、
毎月遊びに来てくれてすっかり仲良しさんのmama&babyちゃんでした〜!




今回もbabyちゃんの笑顔にすっかり癒されたワタクシでした

ベビーマッサージ気持ちよかったかな^^

恋が芽生えたかな




毎回、同じようにマッサージできるかと思いきや、
今日はすっかり甘えん坊だったRくんや(笑)
活発に動き回ってある意味楽しんでいたAちゃんは、
絵本に出てきそうな笑顔がかわいかったよー。
ベビーマッサージ教室では、毎回色んなbabyちゃんに会えて、
私がHappyをもらっています♪ありがとう〜
ベビーマッサージ教室では、mama&babyちゃんが一緒に楽しめて、
リラックス&リフレッシュ出来て、
新しい発見やもっとbabyちゃんをかわいく思える時間にしたいと思っています
しあわせのベビーマッサージ。
ぜひ、遊びに来てくださいネ!

ありがとうございました
◆今月のいとしや教室は、まだ募集中です♪
8月の教室はこちら

ブログ訪問ありがとうございます

今日は、お盆休みがあったせいか、随分久しぶりな感じがした、
ベビーマッサージ教室でした〜♪
とっても待ち遠しかったでーす^^
初めてお友達と一緒に参加してくれたmama&babyちゃんと、
毎月遊びに来てくれてすっかり仲良しさんのmama&babyちゃんでした〜!
今回もbabyちゃんの笑顔にすっかり癒されたワタクシでした

ベビーマッサージ気持ちよかったかな^^
恋が芽生えたかな

毎回、同じようにマッサージできるかと思いきや、
今日はすっかり甘えん坊だったRくんや(笑)
活発に動き回ってある意味楽しんでいたAちゃんは、
絵本に出てきそうな笑顔がかわいかったよー。
ベビーマッサージ教室では、毎回色んなbabyちゃんに会えて、
私がHappyをもらっています♪ありがとう〜

ベビーマッサージ教室では、mama&babyちゃんが一緒に楽しめて、
リラックス&リフレッシュ出来て、
新しい発見やもっとbabyちゃんをかわいく思える時間にしたいと思っています

しあわせのベビーマッサージ。
ぜひ、遊びに来てくださいネ!
ありがとうございました

◆今月のいとしや教室は、まだ募集中です♪
8月の教室はこちら
2012年07月31日
笑顔でハッピー♡ベビーマッサージ♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
最近、ナースアウトのイベントの件でバタバタとしております^^
ナースアウトまで後、1週間になりました〜まだ参加者を募集しておりますので
迷われている方、申し込みを忘れている方、
お待ちしておりますよ〜〜
さてさて今日は、おうちレッスンに3組のmama&babyちゃんが来てくれましたよ〜

そして夏休みということでbabyちゃんのお姉ちゃん達も一緒に参加してくれました〜

とっても元気よく一緒に歌を唄って盛り上げてくれました〜ありがとう♪



あんよのマッサージをとっても気持ちよさそうに受けていますよ☆
あんよからマッサージをする理由は、下半身をマッサージすることで
身体全体の血液の流れがよくなりますので、途中で泣いてしまったり
寝ちゃって途中で中断しても、マッサージの効果は十分にあるからなんですよ♪



背中のマッサージはお座りをした状態でマッサージしてあげてもいいですよ!

すごいカメラ目線に癒されます
そして今回この場を盛り上げてくれたお二人!

お姉ちゃん達が「あわわわ〜〜〜」とすると・・・

私も上手に「あわわわ〜〜」
兄弟がいると下のお子さんの成長が早いのが分かる気がします^^
お兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒に楽しく遊んでくれるのがいいですよね!

上のお子さんが同じ幼稚園の仲良しママさん達でした
ありがとうございました♪
◆教室の案内はこちら↓
8月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます

最近、ナースアウトのイベントの件でバタバタとしております^^
ナースアウトまで後、1週間になりました〜まだ参加者を募集しておりますので
迷われている方、申し込みを忘れている方、
お待ちしておりますよ〜〜

さてさて今日は、おうちレッスンに3組のmama&babyちゃんが来てくれましたよ〜

そして夏休みということでbabyちゃんのお姉ちゃん達も一緒に参加してくれました〜

とっても元気よく一緒に歌を唄って盛り上げてくれました〜ありがとう♪
あんよのマッサージをとっても気持ちよさそうに受けていますよ☆
あんよからマッサージをする理由は、下半身をマッサージすることで
身体全体の血液の流れがよくなりますので、途中で泣いてしまったり
寝ちゃって途中で中断しても、マッサージの効果は十分にあるからなんですよ♪
背中のマッサージはお座りをした状態でマッサージしてあげてもいいですよ!
すごいカメラ目線に癒されます

そして今回この場を盛り上げてくれたお二人!
お姉ちゃん達が「あわわわ〜〜〜」とすると・・・
私も上手に「あわわわ〜〜」

兄弟がいると下のお子さんの成長が早いのが分かる気がします^^
お兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒に楽しく遊んでくれるのがいいですよね!
上のお子さんが同じ幼稚園の仲良しママさん達でした

ありがとうございました♪
◆教室の案内はこちら↓
8月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年07月28日
おうちでゆったりレッスン♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
毎日暑いですね
こまめに水分や塩分を取って熱中症にならないように気をつけましょうね♪
さて今日は暑い中、2組のmama&babyちゃんがおうちレッスンに来てくださいました〜
同じ産婦人科で仲良しになったというママが一緒に来てくれました^^


マタニティの頃から一緒だったので月齢も一緒。
お腹の中でママ達の声を聞いていたからなのか、終始穏やかなbabyちゃん達でした〜^^


ママのやさしい声かけに気持ち良さそうに応えてくれるbabyちゃん達


最後までマッサージがんばりましたよ〜

「久しぶり〜」なんて言ってるのでしょうか^^
ご縁があって同じ産婦人科で同じ時期に出産してお友達になれていいですね^^
育児の悩みやたわいもない会話でも人と話すことで、すっきりしたりするもんです^^
ベビーマッサージは、ママも赤ちゃんもしあわせになれますし、
ママとの交流の場としても活用していただけたらと思います!
ぜひ遊びに来てくださいね!

暑い中、ありがとうございました♪
◆教室の案内はこちら↓
8月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます

毎日暑いですね

こまめに水分や塩分を取って熱中症にならないように気をつけましょうね♪
さて今日は暑い中、2組のmama&babyちゃんがおうちレッスンに来てくださいました〜

同じ産婦人科で仲良しになったというママが一緒に来てくれました^^
マタニティの頃から一緒だったので月齢も一緒。
お腹の中でママ達の声を聞いていたからなのか、終始穏やかなbabyちゃん達でした〜^^
ママのやさしい声かけに気持ち良さそうに応えてくれるbabyちゃん達

最後までマッサージがんばりましたよ〜

「久しぶり〜」なんて言ってるのでしょうか^^
ご縁があって同じ産婦人科で同じ時期に出産してお友達になれていいですね^^
育児の悩みやたわいもない会話でも人と話すことで、すっきりしたりするもんです^^
ベビーマッサージは、ママも赤ちゃんもしあわせになれますし、
ママとの交流の場としても活用していただけたらと思います!
ぜひ遊びに来てくださいね!
暑い中、ありがとうございました♪
◆教室の案内はこちら↓
8月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年07月26日
しあわせのベビーマッサージ♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
昨日は癒しの空間、いとしやさんでのベビーマッサージ教室でした




店内は涼しい演出をしてくれていましたよ〜
メイドインアースのベビーグッズも豊富な品揃えです
いつも癒されます〜♪
そんな中4組のmama&babyちゃんと一緒に触れ合い遊びを楽しみました
まずは絵本を使って挨拶〜触れ合いを楽しみます♪
お座りができるようになると視界もしっかりしてくるので
キラキラした目で絵本を見てくれたりします^^
この時、私は本を読んでるので写真を撮れないのが本当に惜しいくらい
babyちゃんはいつも、いい顔をしてくれてるんですよ〜〜


そして天然素材のシルクのプレイクロスを使って「いないいないばあ」で楽しんだり♪
たくさん遊んだ後、しあわせのベビーマッサージに入っていきます




うつ伏せが苦手でいつも泣いていたRくんも、
最後まですっかりマッサージが出来るようになりました〜^^

初めてのマッサージで最初から泣いて出来なかったり、
途中で泣いて中断したり、
赤ちゃんによって感じ方はさまざまです
おうちでマッサージをやってあげたり、
何度も教室に通ったりしてマッサージを続けると
赤ちゃんもマッサージをされることが大好きになりますよ
安心して続けてあげてくださいね^^
赤ちゃんが嫌がる時は無理にしないで好きなところからや
安心する格好(抱っこやお座り)でマッサージしてあげてくださいね!



ママ達の笑顔もとってもステキでした
楽しい時間をありがとうございました〜
◆教室の案内はこちら↓
8月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます

昨日は癒しの空間、いとしやさんでのベビーマッサージ教室でした

店内は涼しい演出をしてくれていましたよ〜

メイドインアースのベビーグッズも豊富な品揃えです

いつも癒されます〜♪
そんな中4組のmama&babyちゃんと一緒に触れ合い遊びを楽しみました

まずは絵本を使って挨拶〜触れ合いを楽しみます♪
お座りができるようになると視界もしっかりしてくるので
キラキラした目で絵本を見てくれたりします^^
この時、私は本を読んでるので写真を撮れないのが本当に惜しいくらい
babyちゃんはいつも、いい顔をしてくれてるんですよ〜〜

そして天然素材のシルクのプレイクロスを使って「いないいないばあ」で楽しんだり♪
たくさん遊んだ後、しあわせのベビーマッサージに入っていきます

うつ伏せが苦手でいつも泣いていたRくんも、
最後まですっかりマッサージが出来るようになりました〜^^
初めてのマッサージで最初から泣いて出来なかったり、
途中で泣いて中断したり、
赤ちゃんによって感じ方はさまざまです
おうちでマッサージをやってあげたり、
何度も教室に通ったりしてマッサージを続けると
赤ちゃんもマッサージをされることが大好きになりますよ
安心して続けてあげてくださいね^^
赤ちゃんが嫌がる時は無理にしないで好きなところからや
安心する格好(抱っこやお座り)でマッサージしてあげてくださいね!
ママ達の笑顔もとってもステキでした

楽しい時間をありがとうございました〜

◆教室の案内はこちら↓
8月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年07月21日
cafeそら教室でした〜♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
じめじめする毎日ですが、昨日はcafe そらさんでの楽しいベビーマッサージ教室でした^^
3組のmama&babyちゃんが遊びに来てくれましたよ〜♪

初参加のTくん〜♪
最後まで気持ちよさそうにマッサージを受けてました〜^^
夜ぐっすり眠れたかな〜

2回目の参加のMちゃん♪
すっかり動きが活発になってママは汗だくでマッサージしていました^^
ママとの追っかけっこ楽しかったかな^^

いつも穏やかでおっとりしているリピーターのAちゃん♪
マッサージの後はいつも大人しく遊んでいるか眠っています^^



いつも忙しいママだけどマッサージの時間は赤ちゃんと向き合える時間です
抱っこされたりマッサージを受けたりする心地よい皮膚刺激は
赤ちゃんの発育を促進すると言われています^^
安心して続けてあげてくださいネ

ママいつもありがとう〜
という声が聞こえてきますよ^^
教室に遊びに来てくれてありがとうございます♪
またお待ちしています★


cafeそら さんの美味しいランチ&デザートでいつも癒されます
ごちそうさまでした♪
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます

じめじめする毎日ですが、昨日はcafe そらさんでの楽しいベビーマッサージ教室でした^^
3組のmama&babyちゃんが遊びに来てくれましたよ〜♪
初参加のTくん〜♪
最後まで気持ちよさそうにマッサージを受けてました〜^^
夜ぐっすり眠れたかな〜

2回目の参加のMちゃん♪
すっかり動きが活発になってママは汗だくでマッサージしていました^^
ママとの追っかけっこ楽しかったかな^^
いつも穏やかでおっとりしているリピーターのAちゃん♪
マッサージの後はいつも大人しく遊んでいるか眠っています^^
いつも忙しいママだけどマッサージの時間は赤ちゃんと向き合える時間です
抱っこされたりマッサージを受けたりする心地よい皮膚刺激は
赤ちゃんの発育を促進すると言われています^^
安心して続けてあげてくださいネ


ママいつもありがとう〜

教室に遊びに来てくれてありがとうございます♪
またお待ちしています★
cafeそら さんの美味しいランチ&デザートでいつも癒されます
ごちそうさまでした♪
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年07月15日
出張ベビーマッサージ教室♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます♪
昨日は出張ベビーマッサージ教室をしてきました
出かけるとき大雨が降っていたので出張でよかったなと思いました
雨の中、赤ちゃんを連れての外出は大変ですからね
また月齢が低く、まだ外出に不安がある方は出張もしていますので
お気軽にご相談くださいね!
今回はご近所のお友達お二人で参加してくださいました〜♪


なんと今回のbabyちゃん、3人目と4人目のお子さんなんですよ〜
この少子化の時代素晴らしい〜ですね!
お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒に来ていてとても賑やかな教室でした

さすがお二人とも赤ちゃんの扱いにとても慣れていて
ちょっと泣いたくらいじゃ動じませんよ〜^^
ずっと笑顔がステキなママさん達でした^^

マッサージをされながらうとうと。。。眠ってしまいました(笑)
かわいい〜〜
そして機嫌良く起きました^^

兄弟が多いと周りが騒がしくても気にならないようでした^^

私も気にならないよ〜とばかりにカメラ目線ありがとう〜^^

今度は私がぐっすりzzz
兄弟が多いとママは大忙しですよね
ママはやることが多いですから
「なかなか赤ちゃんとゆっくり向き合う時間が取れないわ〜」
という方も少なくないと思います
そんな方にもベビーマッサージはおススメです
15分〜20分程度でいいんです
1日にちょっと時間を見つけてその時間だけは赤ちゃんとじっくり向き合って
ベビーマッサージをしてあげるだけで赤ちゃんは嬉しくて安心します
ママも赤ちゃんときちんと向き合えたことに満足できると思います
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にマッサージをするのもいいですよね
ぜひ家族みんなでマッサージのし合いこをしてください
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます♪
昨日は出張ベビーマッサージ教室をしてきました

出かけるとき大雨が降っていたので出張でよかったなと思いました
雨の中、赤ちゃんを連れての外出は大変ですからね

また月齢が低く、まだ外出に不安がある方は出張もしていますので
お気軽にご相談くださいね!
今回はご近所のお友達お二人で参加してくださいました〜♪
なんと今回のbabyちゃん、3人目と4人目のお子さんなんですよ〜
この少子化の時代素晴らしい〜ですね!
お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒に来ていてとても賑やかな教室でした

さすがお二人とも赤ちゃんの扱いにとても慣れていて
ちょっと泣いたくらいじゃ動じませんよ〜^^
ずっと笑顔がステキなママさん達でした^^
マッサージをされながらうとうと。。。眠ってしまいました(笑)
かわいい〜〜

そして機嫌良く起きました^^
兄弟が多いと周りが騒がしくても気にならないようでした^^
私も気にならないよ〜とばかりにカメラ目線ありがとう〜^^
今度は私がぐっすりzzz
兄弟が多いとママは大忙しですよね

ママはやることが多いですから
「なかなか赤ちゃんとゆっくり向き合う時間が取れないわ〜」
という方も少なくないと思います
そんな方にもベビーマッサージはおススメです

15分〜20分程度でいいんです
1日にちょっと時間を見つけてその時間だけは赤ちゃんとじっくり向き合って
ベビーマッサージをしてあげるだけで赤ちゃんは嬉しくて安心します
ママも赤ちゃんときちんと向き合えたことに満足できると思います
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にマッサージをするのもいいですよね
ぜひ家族みんなでマッサージのし合いこをしてください

◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年07月14日
ときのたね教室でした♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
この何日間かの集中豪雨すごかったですね
皆さんのお住まいは大丈夫だったでしょうか?
12日のときのたね教室の朝も豪雨でママさんも心配されたようでしたが
皆さん何とか全員来て頂いて教室を開催することができました
7組のmama&babyちゃんが参加してくれました〜
雨の中ありがとうございました!!

始めての方からリピーターの方まで楽しくレッスンしましたよ〜





ママからの愛情のオーラと赤ちゃんから癒しのオーラが出ていますね〜
ベビーマッサージ中は本当にやさしい時間が流れるんですよ〜
でも初めてマッサージを受ける子や月齢が大きくなった子は
途中で泣き出してしまうことも多いんですよね
途中で泣いたら無理矢理マッサージを続けなくて大丈夫です
あんよだけでもしっかりマッサージ出来ていればマッサージの効果は
十分にあるので安心してください
下半身の血流がよくなると身体全体の血液の流れがよくなるので
身体全体が温まり免疫力もアップします
おうちで時間がないときはあんよだけでもマッサージしてあげるといいですよ!



マッサージのあと、うんちが2回も出た子、
とても機嫌よく笑う子、
穏やかに座っている子、
やっぱりママ〜って泣いちゃう子。
色んな赤ちゃんがいていつも癒されます^^
そして3ヶ月の頃から教室に参加してくれていたママが
『来月から保育園に行くので今月が最後です』と言って
最後に教室に参加してくれました
ありがとうございます
ベビーマッサージに出会えてよかったです
と言ってもらえたのがすごく嬉しかったです
最近は、お子さんが1歳前後で職場復帰するママさんが多く、
育休中にベビーマッサージ教室に通ってくださるママさんがたくさんいます
今出来ることを我が子と一緒に楽しむ姿勢がとても伝わってきます
そんなママさんは職場復帰されてもきっと時間を有効に使って
上手に我が子と向き合うことが出来るんだろうなと安心して見ています^^
ベビーマッサージは短いじかんでしっかりと我が子と向き合え
愛情を伝えることができますので
おうちでも時間があるときにやってあげてくださいネ
うちのムスコは最近お腹が痛いとき
「お腹、マッサージして」と言ってきます(笑)
便秘の時「お腹マッサージしようね〜」と言ってマッサージしていたので
自分から要求できるようになりました〜♪
自分の要求を伝えられるようになったり
甘えられるって大切なことだと思うんですよね
しゃべれるようになったら甘えたいときにマッサージしてって
言ってくることがあると思います
保育園に行きだしたり
弟や妹が出来たときだったり
そんなときマッサージをしてあげるだけで安心すると思います
ベビーマッサージは大きくなってもずっとやってあげられる
コミュニケーションのひとつなんですよ^^
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます

この何日間かの集中豪雨すごかったですね

皆さんのお住まいは大丈夫だったでしょうか?
12日のときのたね教室の朝も豪雨でママさんも心配されたようでしたが
皆さん何とか全員来て頂いて教室を開催することができました
7組のmama&babyちゃんが参加してくれました〜

始めての方からリピーターの方まで楽しくレッスンしましたよ〜

ママからの愛情のオーラと赤ちゃんから癒しのオーラが出ていますね〜

ベビーマッサージ中は本当にやさしい時間が流れるんですよ〜

でも初めてマッサージを受ける子や月齢が大きくなった子は
途中で泣き出してしまうことも多いんですよね
途中で泣いたら無理矢理マッサージを続けなくて大丈夫です
あんよだけでもしっかりマッサージ出来ていればマッサージの効果は
十分にあるので安心してください
下半身の血流がよくなると身体全体の血液の流れがよくなるので
身体全体が温まり免疫力もアップします
おうちで時間がないときはあんよだけでもマッサージしてあげるといいですよ!
マッサージのあと、うんちが2回も出た子、
とても機嫌よく笑う子、
穏やかに座っている子、
やっぱりママ〜って泣いちゃう子。
色んな赤ちゃんがいていつも癒されます^^
そして3ヶ月の頃から教室に参加してくれていたママが
『来月から保育園に行くので今月が最後です』と言って
最後に教室に参加してくれました

ありがとうございます

ベビーマッサージに出会えてよかったです
と言ってもらえたのがすごく嬉しかったです

最近は、お子さんが1歳前後で職場復帰するママさんが多く、
育休中にベビーマッサージ教室に通ってくださるママさんがたくさんいます
今出来ることを我が子と一緒に楽しむ姿勢がとても伝わってきます

そんなママさんは職場復帰されてもきっと時間を有効に使って
上手に我が子と向き合うことが出来るんだろうなと安心して見ています^^
ベビーマッサージは短いじかんでしっかりと我が子と向き合え
愛情を伝えることができますので
おうちでも時間があるときにやってあげてくださいネ

うちのムスコは最近お腹が痛いとき
「お腹、マッサージして」と言ってきます(笑)
便秘の時「お腹マッサージしようね〜」と言ってマッサージしていたので
自分から要求できるようになりました〜♪
自分の要求を伝えられるようになったり
甘えられるって大切なことだと思うんですよね
しゃべれるようになったら甘えたいときにマッサージしてって
言ってくることがあると思います
保育園に行きだしたり
弟や妹が出来たときだったり
そんなときマッサージをしてあげるだけで安心すると思います
ベビーマッサージは大きくなってもずっとやってあげられる
コミュニケーションのひとつなんですよ^^
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウトの参加もお待ちしております♪
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年07月05日
おうちでベビマレッスン♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
久しぶりの晴れ間が見えますネ
やっと洗濯が外で干せましたね^^
今日はcocohouseでのプライベートレッスンでした♪
8ヶ月の笑顔のカワイイ女の子が遊びに来てくれました〜

8ヶ月にもなるとお座りが上手に出来て視界も広がるので
色んな物に興味がでてくるころですよね
表情もとても豊かです
はじめの絵本の読み聞かせも本に近づいて来て興味深々でした^^
逆にねんねを嫌がるようにもなるのでねんねをしてのベビーマッサージが
やりづらくなる時期でもあります
2〜3ヶ月頃から始めるのがオススメではありますが
いつから始めても問題はありませんのでその子の動きに合わせながら
その子にあったマッサージをして行きましょう〜♪


今日のbabyちゃんもねんねを嫌がったらお座りをさせて
ママが上手にマッサージしてあげていました^^
ねんねの時期が過ぎてからベビーマッサージを始めたいと思った方は
プライベートレッスンをおススメ致します
その子のペースに合わせてご指導いたしますので
お気軽にご相談下さいね!
レッスン後に分からないことなどご質問があれば
何でもお答えしますのでお問い合わせくださいネ
ベビーマッサージは何歳になっても応用がききますし
ずっと触れ合うことが大好きな仲良し親子になれますよ♪


サリーガーデンのシフォンケーキをお土産に持って来てくださいました
こちらのシフォンケーキ美味しいですよ〜♪ごちそうさまでした
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます

久しぶりの晴れ間が見えますネ

やっと洗濯が外で干せましたね^^
今日はcocohouseでのプライベートレッスンでした♪
8ヶ月の笑顔のカワイイ女の子が遊びに来てくれました〜

8ヶ月にもなるとお座りが上手に出来て視界も広がるので
色んな物に興味がでてくるころですよね

表情もとても豊かです

はじめの絵本の読み聞かせも本に近づいて来て興味深々でした^^
逆にねんねを嫌がるようにもなるのでねんねをしてのベビーマッサージが
やりづらくなる時期でもあります
2〜3ヶ月頃から始めるのがオススメではありますが
いつから始めても問題はありませんのでその子の動きに合わせながら
その子にあったマッサージをして行きましょう〜♪
今日のbabyちゃんもねんねを嫌がったらお座りをさせて
ママが上手にマッサージしてあげていました^^
ねんねの時期が過ぎてからベビーマッサージを始めたいと思った方は
プライベートレッスンをおススメ致します

その子のペースに合わせてご指導いたしますので
お気軽にご相談下さいね!
レッスン後に分からないことなどご質問があれば
何でもお答えしますのでお問い合わせくださいネ

ベビーマッサージは何歳になっても応用がききますし
ずっと触れ合うことが大好きな仲良し親子になれますよ♪
サリーガーデンのシフォンケーキをお土産に持って来てくださいました

こちらのシフォンケーキ美味しいですよ〜♪ごちそうさまでした

◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年07月03日
仲良しベビーマッサージ教室♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
蒸し暑い日が続きますネ
ムスコも私も何だか朝からベトベトです
さて先日、cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室をしました
お友達が同じ産婦人科で出産したママ友を連れて来てくれて
5組の賑やかな教室になりました





産婦人科のマタニティクラスのときからのお知り合いということで
月齢も近くて話しも弾んでとても楽しい時間でした♪
マタニティからお友達が作れていいですよね〜
色々お話しが聞けて心強いですよね!
そして今回、感動したこと。
友達のbabyちゃんは5ヶ月で人見知り(場所見知り?)が始まったとのことで
ずっと泣いていてベビーマッサージができませんでした
でもママはずっと抱っこしてあげてずっと話しかけてあげて
babyちゃんを安心させてあげていました
そしたら最後にはこんな感じで笑ってくれたんですよ〜

ママは「人よりちょっと時間がかかるんよね〜」
なんて言って笑っていました^^
その姿に私はとっても感動しました〜
ママがそうやって待ってあげる姿勢ってとっても大事ですよね
そして周りのママさん達も「大丈夫大丈夫!」なんて言って励ましていました!
そうやって同じ環境のママ同士が励まし合うってとっても勇気づけられますよね!
外に出て色んなカタチで色んな人とコミュニケーションを取るって
大事だなと思いました^^

ママが楽しいとbabyも楽しいよね!
み〜んな、遊びに来てくれてありがとうね〜
楽しい時間をありがとうございました♪
cocohouseの自宅でも随時、レッスンを受付ておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♡
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★

ブログ訪問ありがとうございます

蒸し暑い日が続きますネ

ムスコも私も何だか朝からベトベトです

さて先日、cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室をしました

お友達が同じ産婦人科で出産したママ友を連れて来てくれて
5組の賑やかな教室になりました

産婦人科のマタニティクラスのときからのお知り合いということで
月齢も近くて話しも弾んでとても楽しい時間でした♪
マタニティからお友達が作れていいですよね〜

そして今回、感動したこと。
友達のbabyちゃんは5ヶ月で人見知り(場所見知り?)が始まったとのことで
ずっと泣いていてベビーマッサージができませんでした

でもママはずっと抱っこしてあげてずっと話しかけてあげて
babyちゃんを安心させてあげていました

そしたら最後にはこんな感じで笑ってくれたんですよ〜
ママは「人よりちょっと時間がかかるんよね〜」
なんて言って笑っていました^^
その姿に私はとっても感動しました〜

ママがそうやって待ってあげる姿勢ってとっても大事ですよね

そして周りのママさん達も「大丈夫大丈夫!」なんて言って励ましていました!
そうやって同じ環境のママ同士が励まし合うってとっても勇気づけられますよね!
外に出て色んなカタチで色んな人とコミュニケーションを取るって
大事だなと思いました^^
ママが楽しいとbabyも楽しいよね!
み〜んな、遊びに来てくれてありがとうね〜

楽しい時間をありがとうございました♪
cocohouseの自宅でも随時、レッスンを受付ておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♡
◆教室の案内はこちら↓
7月の教室はこちら
ナースアウト in 大分 2012はこちら→★
2012年06月30日
いとしや教室のご報告♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
ブログの更新が遅くなりましたが先日は癒しの空間、いとしやさんでの教室でした
雨の中、3組のmama&babyちゃんが遊びに来てくれました



いつもカワイイファッションで登場してくれて私を楽しませてくれるAちゃん
すっかりベビーマッサージがお気に入りでママと息がぴったりのSちゃん
そして今回ベビマ初体験でママもわくわくだったAちゃん
いつもの様に初めは服を着たまま触れ合い遊びから始めます




3ヶ月のbabyちゃんもとってもご機嫌に笑ってくれましたよ〜
私、個人的には、「おつむてんてん」のポーズがとっても可愛くって大好きです





ベビーマッサージは月齢に合った、その子にあったポーズでやってあげます^^
ママ達はとっても我が子を扱うのが上手ですよね!
マッサージをしながらの声かけもすごく上手でした
マッサージをしながら「気持ちいいね〜」や
おしっこをしたら「し〜出たね〜」と言いながら
赤ちゃんとの会話を楽しむのもポイントの1つです

今回参加してくださったmama&babyちゃん!女の花園でした
ありがとうございました〜♪
次回のいとしや教室は7月25日(水)10:30〜です。
ゆっくりした時間が流れるいとしやさんでベビーマッサージしませんか^^
ご予約お待ちしております!!
教室の案内はこちら↓
お気軽にお問い合わせ下さいね♡
7月の教室はこちら

ブログ訪問ありがとうございます

ブログの更新が遅くなりましたが先日は癒しの空間、いとしやさんでの教室でした

雨の中、3組のmama&babyちゃんが遊びに来てくれました

いつもカワイイファッションで登場してくれて私を楽しませてくれるAちゃん
すっかりベビーマッサージがお気に入りでママと息がぴったりのSちゃん
そして今回ベビマ初体験でママもわくわくだったAちゃん
いつもの様に初めは服を着たまま触れ合い遊びから始めます
3ヶ月のbabyちゃんもとってもご機嫌に笑ってくれましたよ〜
私、個人的には、「おつむてんてん」のポーズがとっても可愛くって大好きです

ベビーマッサージは月齢に合った、その子にあったポーズでやってあげます^^
ママ達はとっても我が子を扱うのが上手ですよね!
マッサージをしながらの声かけもすごく上手でした

マッサージをしながら「気持ちいいね〜」や
おしっこをしたら「し〜出たね〜」と言いながら
赤ちゃんとの会話を楽しむのもポイントの1つです

今回参加してくださったmama&babyちゃん!女の花園でした

ありがとうございました〜♪
次回のいとしや教室は7月25日(水)10:30〜です。
ゆっくりした時間が流れるいとしやさんでベビーマッサージしませんか^^
ご予約お待ちしております!!
教室の案内はこちら↓
お気軽にお問い合わせ下さいね♡
7月の教室はこちら
2012年06月22日
おうちレッスンでゆっくりベビマ♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
雨が上がったと思ったら、今日は暑い日になりましたね〜
今日はそんな中cocohouseのおうちレッスンにマッサージ初体験の
mama&babyちゃんが遊びに来てくれました〜

初めはちょっと恥ずかしそうにしていたけど絵本を読んで
ごあいさつを始めたらすぐに笑顔になって近づいて来てくれました〜
8ヶ月のbabyちゃんなのでお座りも上手に出来て
見える物にとても興味深々でした〜
ハイハイも少しできるようになっていて動きも活発だったので
マッサージはどうかな〜?と思いましたが‥‥。



ママがbabyちゃんの動きに合わせて上手にマッサージしてあげたので
最後まで気持ち良さそうにマッサージを受けてくれました〜
はいはいの時期になると赤ちゃんは動き回るようになるので
マッサージをすることが難しくなります
でも必ずしもじっとねんねをしてマッサージをしなくても
お座りをした状態でマッサージをしてあげてもいいですし
遊びながらできるところだけでもしてあげたらいいと思います
逆にもう少し大きくなって物分かりがつく頃になると
自分から寝転がってマッサージを要求するようになりますよ!
うちのムスコも「くるくるぽ〜ん」なんて言ってきたりして
やっての合図を送ってきたりします
赤ちゃんはマッサージをしてくれたことをしっかり覚えています
マッサージをするときに
「トントントント〜ン」
「とんとんぱー」
「くるくるぽ〜ん」
などのかけ声をきちんとしてあげてくださいネ!
ちなみに今日のbabyちゃんは、かかとを挟んでの
「しゅしゅしゅしゅ〜」がお気に入りでした♪
マッサージが終わった後は、ティータイム

義母の手作りカステラでした
おうちレッスンも随時受け付けておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね〜
◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様
(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
■cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室を行います
ティータイム付きでゆっくりレッスンします
お待ちしております^^
【おうちレッスンcocoカフェ】・・・1500円(約90分)
2~3人のアットホームなレッスンです

日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
当日のオイル代、ティータイム付き
【しっかりレッスンcocoカフェ】・・・6000円(90分×2回)
リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でおうちレッスンに参加していただけます
2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
(希望日をご指定ください)
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

ブログ訪問ありがとうございます

雨が上がったと思ったら、今日は暑い日になりましたね〜

今日はそんな中cocohouseのおうちレッスンにマッサージ初体験の
mama&babyちゃんが遊びに来てくれました〜

初めはちょっと恥ずかしそうにしていたけど絵本を読んで
ごあいさつを始めたらすぐに笑顔になって近づいて来てくれました〜

8ヶ月のbabyちゃんなのでお座りも上手に出来て
見える物にとても興味深々でした〜

ハイハイも少しできるようになっていて動きも活発だったので
マッサージはどうかな〜?と思いましたが‥‥。
ママがbabyちゃんの動きに合わせて上手にマッサージしてあげたので
最後まで気持ち良さそうにマッサージを受けてくれました〜

はいはいの時期になると赤ちゃんは動き回るようになるので
マッサージをすることが難しくなります
でも必ずしもじっとねんねをしてマッサージをしなくても
お座りをした状態でマッサージをしてあげてもいいですし
遊びながらできるところだけでもしてあげたらいいと思います
逆にもう少し大きくなって物分かりがつく頃になると
自分から寝転がってマッサージを要求するようになりますよ!
うちのムスコも「くるくるぽ〜ん」なんて言ってきたりして
やっての合図を送ってきたりします

赤ちゃんはマッサージをしてくれたことをしっかり覚えています
マッサージをするときに
「トントントント〜ン」
「とんとんぱー」
「くるくるぽ〜ん」
などのかけ声をきちんとしてあげてくださいネ!
ちなみに今日のbabyちゃんは、かかとを挟んでの
「しゅしゅしゅしゅ〜」がお気に入りでした♪
マッサージが終わった後は、ティータイム

義母の手作りカステラでした

おうちレッスンも随時受け付けておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね〜

◆対象:生後2ヶ月~1歳前後のお子様とご家族様

(予防接種後、24時間はお控えください)
妊婦さんも人形を使ってレッスンしていただけます
◆持ち物 バスタオル・防水シート(大きめのビニール袋でもOKです)
赤ちゃんの飲み物(母乳でOK)・お気に入りのおもちゃ1個
◆mamaの服装は、動きやすい格好でお越しください
■cocohouseの自宅でベビーマッサージ教室を行います
ティータイム付きでゆっくりレッスンします
お待ちしております^^
【おうちレッスンcocoカフェ】・・・1500円(約90分)
2~3人のアットホームなレッスンです
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
当日のオイル代、ティータイム付き
【しっかりレッスンcocoカフェ】・・・6000円(90分×2回)
リピーターの方は、次回より(3回目より)1000円でおうちレッスンに参加していただけます
2回に分けてじっくりゆっくりレッスンします
①リラクゼーション~あんよ・リフレクソロジー(下半身中心)
②リラクゼーション~胸・腕・背中(上半身中心)
日時はご相談ください
場所:cocohouse自宅 大分市敷戸南町
オイル代(20ml)・RTA手順シート・アロマハンドマッサージ・ティータイム込み
(希望日をご指定ください)
◆レッスンは完全予約制です
◆ご予約方法◆
A,B,Cのいずれかでご連絡ください
A「予約フォームにて」→★
B「ブログのサイドバーより」→左の「メッセージを送る」に
「ご希望日 /ご参加されるご家族とお子様のお名前 / お子様の月齢 /
緊急連絡先 / 教室を知ったきっかけ」
を明記して送ってください
C「お電話で」→tel:070-5403-0335 タハラまで
レッスンお申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m
◆お問い合わせは◆
tel:070-5403-0335 タハラまで
mail:左の「メッセージを送る」
お気軽にお問い合わせください

2012年06月21日
ときのたね教室でリフレッシュ♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
今日はときのたね教室でランチ付きベビマの日でした〜
雨の中皆さん抱っこしてお越し下さいました
ありがとうございます♪




皆さん、上手にスリングやベビーキャリアで抱っこしてました^^
今日はキャンセルもあり4組のmama&babyちゃんに参加していただきました





ママもとってもリラックスしていたせいか
babyちゃんもとってもリラックスしてマッサージを受けていました
前回、途中までしかマッサージ出来なかったという3ヶ月のTくんも
今回は最後までマッサージがんばったようです
みんな成長しますネ


こんな可愛らしいシーンも
マッサージが終わった後はみんな並んでいい子にお昼寝してくれました

お陰でママもゆっくりランチしておしゃべりができたヨ♪
ありがとう〜ね

スイーツするまで話しが弾みました
それぞれの環境で育児をがんばっているママさん♪
色々な経験を踏んでここまでたどり着いてこの笑顔があるんだなと実感しました^^
最初からうまくいく人なんて誰もいないということ
今育児で悩んだりいっぱいいっぱいの人も
ゆっくりゆっくりの育児でいいと思います
育児の不安は一歩外に出ると意外に解決できることもありますよ
ベビーマッサージ教室ではそんなママ達の交流の場としても
活用してほしいと思っています
来月のときのたね教室は7月12日(木)10:30〜の予定です
また近日中に募集をしますので、どうぞ遊びに来てくださいネ

ブログ訪問ありがとうございます!!
今日はときのたね教室でランチ付きベビマの日でした〜

雨の中皆さん抱っこしてお越し下さいました

ありがとうございます♪




皆さん、上手にスリングやベビーキャリアで抱っこしてました^^
今日はキャンセルもあり4組のmama&babyちゃんに参加していただきました






ママもとってもリラックスしていたせいか
babyちゃんもとってもリラックスしてマッサージを受けていました

前回、途中までしかマッサージ出来なかったという3ヶ月のTくんも
今回は最後までマッサージがんばったようです
みんな成長しますネ



こんな可愛らしいシーンも

マッサージが終わった後はみんな並んでいい子にお昼寝してくれました

お陰でママもゆっくりランチしておしゃべりができたヨ♪
ありがとう〜ね

スイーツするまで話しが弾みました

それぞれの環境で育児をがんばっているママさん♪
色々な経験を踏んでここまでたどり着いてこの笑顔があるんだなと実感しました^^
最初からうまくいく人なんて誰もいないということ
今育児で悩んだりいっぱいいっぱいの人も
ゆっくりゆっくりの育児でいいと思います
育児の不安は一歩外に出ると意外に解決できることもありますよ
ベビーマッサージ教室ではそんなママ達の交流の場としても
活用してほしいと思っています
来月のときのたね教室は7月12日(木)10:30〜の予定です
また近日中に募集をしますので、どうぞ遊びに来てくださいネ

2012年06月16日
cafe そら 教室でした♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
雨が続きますね〜
昨日は、cafe そら 教室でした
お店に着くとこんなかわいい白の紫陽花がお出迎えしてくれましたよ〜かわいい
この季節は紫陽花を楽しまないとですネ!

そしてそして雨の中、元気に5組のmama&babyちゃんが参加してくださいました〜
ありがとう〜

初めは服を着たまま触れ合い遊びを楽しみます
ここでかなりママの身体があたたまります^^
身体が温まった方が身体の緊張が解けてリラックスしてマッサージに入っていけます






月齢もさまざまでマッサージもそれぞれに合ったカタチでします
ねんねを嫌がったりした時は無理矢理寝かしたままマッサージするのではなく
赤ちゃんの要求にちゃんと答えてあげるのがポイントです
赤ちゃんが安心する体勢でマッサージしてあげてくださいネ
4〜7ヶ月のお座りをし始める頃は背中のマッサージなどを
お座りをした状態でマッサージしてあげてもいいんですよ
お座りの訓練にもなりますからね


うつ伏せが苦手なRくん、今回もがんばりました
泣き顔がまたかわいかったです
ママもbabyちゃんもマッサージがんばりました!
小さい頃にたくさんたくさん手をかけてあげてくださいネ
マッサージの後は美味しいおうちごはん&スイーツ頂きました

みんなで食べると楽しくて会話も弾みますね


こちらの珈琲はマスターが豆から挽いて入れてくれるので
とっても美味しいんですよ
ちなみにこちらのマスターは「ワンデーカフェ講座」なんてやってます
今回参加してくれたママさんの中に珈琲の美味しい入れ方を習いたい〜
というママさんが2人もいらっしゃいました!
珈琲好きの方って多いですよね♪
来月のcafe そら の教室は7/20(金)11:00〜の予定です
また近日中に募集を行いますのでよろしくお願いします♪

ブログ訪問ありがとうございます

雨が続きますね〜

お店に着くとこんなかわいい白の紫陽花がお出迎えしてくれましたよ〜かわいい

この季節は紫陽花を楽しまないとですネ!
そしてそして雨の中、元気に5組のmama&babyちゃんが参加してくださいました〜

ありがとう〜

初めは服を着たまま触れ合い遊びを楽しみます

ここでかなりママの身体があたたまります^^
身体が温まった方が身体の緊張が解けてリラックスしてマッサージに入っていけます

月齢もさまざまでマッサージもそれぞれに合ったカタチでします
ねんねを嫌がったりした時は無理矢理寝かしたままマッサージするのではなく
赤ちゃんの要求にちゃんと答えてあげるのがポイントです
赤ちゃんが安心する体勢でマッサージしてあげてくださいネ
4〜7ヶ月のお座りをし始める頃は背中のマッサージなどを
お座りをした状態でマッサージしてあげてもいいんですよ
お座りの訓練にもなりますからね
うつ伏せが苦手なRくん、今回もがんばりました

泣き顔がまたかわいかったです

ママもbabyちゃんもマッサージがんばりました!
小さい頃にたくさんたくさん手をかけてあげてくださいネ

マッサージの後は美味しいおうちごはん&スイーツ頂きました

みんなで食べると楽しくて会話も弾みますね
こちらの珈琲はマスターが豆から挽いて入れてくれるので
とっても美味しいんですよ
ちなみにこちらのマスターは「ワンデーカフェ講座」なんてやってます

今回参加してくれたママさんの中に珈琲の美味しい入れ方を習いたい〜
というママさんが2人もいらっしゃいました!
珈琲好きの方って多いですよね♪
来月のcafe そら の教室は7/20(金)11:00〜の予定です
また近日中に募集を行いますのでよろしくお願いします♪
2012年05月31日
心地いい風がながれるいとしや教室♪
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日は、入ってくる風が心地いい「いとしや」さんでのベビーマッサージ教室でした

3組のmama&babyちゃんに来ていただきました



動きが活発になってきたRくん^^
ママが上手に動きに合わせてマッサージしているので
Rくんも嫌がることなくとても楽しそうでした
ママも熱くなって「いい運動になった」と言っていました
ベビーマッサージはママの血液循環も良くして体調をよくするんですよ^^



最近寝返りをマスターしたRくん!
教室にも通ってくれていますがお家でも時間があるときに
足のマッサージをしているということで太ももが引き締まってきていました^^
ママのがんばりはRくんを見ていると分かります!
足のマッサージだけでも十分効果は得られます
ベビーマッサージは足から始めるんですがその理由は
「オムツ替えなどで触られることに慣れているのでマッサージを受け入れやすい状態になる」
ということと、もう一つは
「足を温めることで全身の血液循環が良くなり身体全体が温まります」
もしマッサージの途中で疲れたり泣き出して中断しても全身の半分近い部分を
刺激していますので足だけでも十分効果は期待できるということになります^^


初めて参加してくれたTくん^^
上のお子さんがベビーマッサージの経験があるといことで
ベビーマッサージの効果は十分理解してくださっていました^^
マッサージをしていたお子さんは情緒が安定していると言っていました
ママからやさしくマッサージされることによって赤ちゃんは
「愛されている大切にされているという安心感で包まれ
健やかに成長していきます」
そしてママの精神の安定にもつながっていくんですよ^^



マッサージの後のママ達の情報交換も楽しみの一つですね
話しをしたり聞いたりすることでリフレッシュできます
今回もたくさんの笑顔をいただきました
ありがとうございます


次回の「いとしや」教室は6月27日(水)10:30〜です
スクラップブッキングとのコラボ企画を考えています
決まり次第また詳細をご案内いたします
◆6月の教室の案内はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日は、入ってくる風が心地いい「いとしや」さんでのベビーマッサージ教室でした

3組のmama&babyちゃんに来ていただきました

動きが活発になってきたRくん^^
ママが上手に動きに合わせてマッサージしているので
Rくんも嫌がることなくとても楽しそうでした

ママも熱くなって「いい運動になった」と言っていました

ベビーマッサージはママの血液循環も良くして体調をよくするんですよ^^
最近寝返りをマスターしたRくん!
教室にも通ってくれていますがお家でも時間があるときに
足のマッサージをしているということで太ももが引き締まってきていました^^
ママのがんばりはRくんを見ていると分かります!
足のマッサージだけでも十分効果は得られます
ベビーマッサージは足から始めるんですがその理由は
「オムツ替えなどで触られることに慣れているのでマッサージを受け入れやすい状態になる」
ということと、もう一つは
「足を温めることで全身の血液循環が良くなり身体全体が温まります」
もしマッサージの途中で疲れたり泣き出して中断しても全身の半分近い部分を
刺激していますので足だけでも十分効果は期待できるということになります^^
初めて参加してくれたTくん^^
上のお子さんがベビーマッサージの経験があるといことで
ベビーマッサージの効果は十分理解してくださっていました^^
マッサージをしていたお子さんは情緒が安定していると言っていました
ママからやさしくマッサージされることによって赤ちゃんは
「愛されている大切にされているという安心感で包まれ
健やかに成長していきます」
そしてママの精神の安定にもつながっていくんですよ^^
マッサージの後のママ達の情報交換も楽しみの一つですね
話しをしたり聞いたりすることでリフレッシュできます
今回もたくさんの笑顔をいただきました


次回の「いとしや」教室は6月27日(水)10:30〜です
スクラップブッキングとのコラボ企画を考えています

決まり次第また詳細をご案内いたします

◆6月の教室の案内はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら
2012年05月24日
ときのたね教室でした☆
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます
今日は晴れているような陰っているような天気でしたネ
こんな日も紫外線対策をお忘れなく♪
さてArt cafe ときのたね でベビーマッサージ教室でした
2組のキャンセルがありましたが元気に5組のmama&babyちゃんが参加してくれました
5人集まっても赤ちゃんの性格や発達はひとりひとり違いますね
小さい子もいれば大きい子もいて
泣く子もいれば全く動じない子もいます
みんな違ってみんないい〜ですよね
みんなカワイイです!!






寝返りができな子やハイハイをしない子など
その子によって成長の過程はさまざまです
他の子と比べる必要は全く無いと思いますが
ハイハイは全身運動になるのでさせた方がいいですね
ベビーマッサージは寝返りやお座りなどの発達につながっていきます
足のマッサージをしっかりすることで下半身の血行がよくなり
足の筋肉の発達が促され、しっかり立つことができるようになり
バランス感覚もよくなり歩くことが好きな子になりますよ






さまざまな環境でそれぞれのやり方で子育てをするママ達
色んな話しが飛び交ってとても楽しい時間でした
ママが楽しいとワタシタチも楽しいよね

また遊びに来てくださいね〜
ありがとうございました

ブログ訪問ありがとうございます

今日は晴れているような陰っているような天気でしたネ

こんな日も紫外線対策をお忘れなく♪
さてArt cafe ときのたね でベビーマッサージ教室でした

2組のキャンセルがありましたが元気に5組のmama&babyちゃんが参加してくれました

5人集まっても赤ちゃんの性格や発達はひとりひとり違いますね
小さい子もいれば大きい子もいて
泣く子もいれば全く動じない子もいます
みんな違ってみんないい〜ですよね

寝返りができな子やハイハイをしない子など
その子によって成長の過程はさまざまです
他の子と比べる必要は全く無いと思いますが
ハイハイは全身運動になるのでさせた方がいいですね
ベビーマッサージは寝返りやお座りなどの発達につながっていきます
足のマッサージをしっかりすることで下半身の血行がよくなり
足の筋肉の発達が促され、しっかり立つことができるようになり
バランス感覚もよくなり歩くことが好きな子になりますよ
さまざまな環境でそれぞれのやり方で子育てをするママ達
色んな話しが飛び交ってとても楽しい時間でした
ママが楽しいとワタシタチも楽しいよね

また遊びに来てくださいね〜


2012年05月19日
cafeそらでゆっくりベビマ。
こんにちは♪ベビーマッサージ教室cocohouseの田原みゆきです
ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日はcafeそら でのベビーマッサージ教室でした
普通のおうちをcafeにしているのでおうちにいるかのような
ゆったりした気分でマッサージができます〜
今回は2組のmama&babyちゃんが参加してくださいました
マッサージの前にmama&babyちゃんの緊張をほぐすために
絵本で触れ合い遊びをしたりわらべうたの手遊び歌をしたりして
たくさん触れ合って一緒に楽しんでもらいます
「くっついた」の絵本を読んで最後に2人でくっついてもらいました〜

「くっついた〜〜〜笑」

「ちょちちょちあわわ〜」

「かいぐりかいぐり〜♪」
「ちょちちょちあわわ」の手遊び歌は、一人でお座りができるようになったら
ママと向き合って遊ぶといいですね^^
まだ腰の筋肉が未発達で長時間お座りができない子でも耐えうるような
ちょうどいい長さの遊びになっているんだそうです^^
たくさん触れ合った後に今度はゆっくりマッサージに入っていきます
リラックスタイムです^^




ゆっくりマッサージした後はランチタイムです


おしゃべりも弾んでママもリフレッシュできました〜

最後に2人の笑顔に癒されました〜
ありがとう
5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら

ブログ訪問ありがとうございます!!
昨日はcafeそら でのベビーマッサージ教室でした

普通のおうちをcafeにしているのでおうちにいるかのような
ゆったりした気分でマッサージができます〜

今回は2組のmama&babyちゃんが参加してくださいました

マッサージの前にmama&babyちゃんの緊張をほぐすために
絵本で触れ合い遊びをしたりわらべうたの手遊び歌をしたりして
たくさん触れ合って一緒に楽しんでもらいます

「くっついた」の絵本を読んで最後に2人でくっついてもらいました〜


「くっついた〜〜〜笑」

「ちょちちょちあわわ〜」

「かいぐりかいぐり〜♪」
「ちょちちょちあわわ」の手遊び歌は、一人でお座りができるようになったら
ママと向き合って遊ぶといいですね^^
まだ腰の筋肉が未発達で長時間お座りができない子でも耐えうるような
ちょうどいい長さの遊びになっているんだそうです^^
たくさん触れ合った後に今度はゆっくりマッサージに入っていきます
リラックスタイムです^^




ゆっくりマッサージした後はランチタイムです

おしゃべりも弾んでママもリフレッシュできました〜


最後に2人の笑顔に癒されました〜


5月の教室とママカフェの情報は↓チェックしてネ
◆5月の教室の日程はこちら
◆Mama Cafeのイベントの案内はこちら